過去ログ倉庫
109063☆他サポ 2016/11/08 00:30 (iPhone ios9.2.1)
闘莉王クビにしたらしいね。
シュートを身体で止めまくって、チーム鼓舞して、終盤に1点とって勝ち点とる。
だいぶ苦しめられましたが、もう過去の話だな。
109062☆そもそも 2016/11/08 00:28 (iPhone ios10.0.2)
女性
何のためにクラブがあるか、金だけ出していつも文句言われて位にフロント連中は思ってんのかな...ここでガタガタ言ったって、伝わらんけど、あーだこーだ言われてもサポーターなんか、この地方は大勢スタジアムに足運んでくれるから、テキトーにほっとけばいい位に思ってそーっ
本当に若手主体に立て直しできるんかいな?
ところで、j1とJ2の収益ってどれ位違うんだろう?
109061☆鞍馬 2016/11/08 00:27 (SH-04G)
男性
さんちゃんさん
書いてあることには一理あります
でも、同じことを昨年やってますよね
頼れるCBを切り、選手に愛想つかされ、CB不足に陥りました
闘莉王の代わりに誰がCBをやるんですか?
補強?
J1の昨年ですら、取れたのはオーマンでしたよ
J2の今年、誰が来てくれるんです?
監督も残留してくれる選手もわからないのに、チームの大黒柱を切るのは、幹部の感情論でしかない!
109060☆プニサカ 2016/11/08 00:20 (iPhone ios10.1)
男性 {emj_ip_0740}歳
きっと…。
ルグエン氏との交渉は、足元見られて高額報酬吹っかけられて破談になるんじゃないの。
109059☆キムタツ 2016/11/08 00:20 (iPhone ios10.1.1)
男性 30歳
TOYOTAが手を引いたらグランパスは解体です。
とてもじゃないですが資金が。。笑
ただ、別の関わり方もあると思うんですよね。ずっと前ここに書きましたが、TOYOTAにはTOYOTAのいい所があるんだからそういう所でグランパスをサポートしてほしいです。
例えば車を購入してくれた人に1試合分のペアチケット、家族チケットをプレゼントするとか パンフレットと一緒にグランパスの会報を渡すとか、、そういうのも十分クラブの支援になると思うんです^_^
子会社である以上クラブの経営に口を出すなとは言いませんが、あまりにも介入して掻き回しすぎだと思います。
まぁ僕等が知らない事情もあるんでしょうけど。
109058☆おが 2016/11/08 00:17 (iPhone ios9.0.2)
ボスコは署名しました。
グラぽ 主催なんですね。
109057☆ぬぬ 2016/11/08 00:12 (F-04G)
男性
試合後のコメントに関しては、ボスコはある程度考える時間あったかもだが、田口は試合で最後までプレーして、降格という現実を知って、あの場で気の利いたコメントを残せる訳ないと思うのだが…
もう分からないけど、最初から闘莉王とボスコのことは決まってたのかもよ?それなら監督決まってなきゃおかしいが、J2に落ちるとは思って無かったのかもしれんしね、最終節始まる前までは名古屋の残留する確率はそれなりに合ったように思えるし
みんなトヨタを敵視するような、発言が多いけど、トヨタが手を引くのが一番不味くないか?闘莉王のコメントもメディアが着色してるから真意なんて分かんないよ?
109056☆pixyもう一度見たい 2016/11/08 00:09 (Chrome)
男性
みずほ民さんの言うとおり、赤ヘルみたいなクラブにしてほし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
109055☆背番号774 2016/11/08 00:09 (SHL25)
ここ数日、体が重く感じて体調がすぐれません。やはり、グランパスが降格したというだけではなく、降格してもなお、ボスコや闘莉王に冷たい仕打ちをして追い出すというトヨタ、フロントのサポの想いをガン無視するという、まるで「サポに愛されなくてもいい、トヨタに対して意見を言うサポは邪魔だ」といわんばかりの態度に絶望し、これなら「愛されたいクラブ」など到底無理ということがだんだんわかって、何のためにグランパスを応援しているのか、その意義が見えなくなってしまいました。それを考えて頭が痛くなり、体も重くなったのだと思います。
よく考えてみれば、たまたま近くのJクラブということで惰性で応援していただけかも知れず、確固たる信念や想いで応援していなかったのかも知れません。こういうことで思い悩んだ結果、こうしてグランパスのことで体調を崩すのであれば、自分の生活や健康のほうが大事ですから、これ以上日常生活に支障をきたさないためにもひとまず、グランパスのサポをやめる予定です。また、生活費という意味でもグランパスのためにお金を使うほど僕の生活は余裕がありません。中には「どんなことがあってもグランパスを応援し続けるべきだ」という意見もありますが、僕はもうそれについて行けるだけの気力もお金もありません。あくまで生活の中のグランパスであり、グランパスのための生活になってしまったら本末転倒です。ですので、しばらくはグランパスから離れて自分の生活を立て直し、立て直ったら改めてこれからどうするか考えます。
109054☆ムラ 2016/11/08 00:07 (iPhone ios8.3)
結局、モノを言わない部下を可愛がり派閥人事でのし上がる会社ってことか。失敗した責任は誰かに押し付け、表に出て来なければごまかせる会社ってことか。会長、あなたの部下はそんなんでいいのか??何とかしてくれよ。。
109053☆名古屋 2016/11/08 00:05 (none)
城福監督にして、
柿谷曜一朗、山田直輝、水沼宏太、岡本知剛を獲得しよう!!!
109052☆みずほ民 2016/11/08 00:05 (iPhone ios10.0.2)
男性
瑞穂近隣住民のゴール裏サボから言わせてもらうと、何年かかってもいいからしっかり地域に根ざしたクラブになって欲しいと思います。企業の広告塔という位置付けはしょうがないにしても、弱くてもいつでもみんなが応援できる、そんな存在になって欲しいと心から願っています。そのために、ちゃんと血の通った人としての運営を期待しています。
109051☆キムタツ 2016/11/08 00:03 (iPhone ios10.1.1)
男性 30歳
☆さんちゃんさん
確かにそれも一理あります。
でも小倉をあれだけ引き伸ばしたのに、ボスコにチャンスゼロってのが既に矛盾してますからね。。
サポーターの気持ちも分からんでもないですよ、確かに署名したって何も変わらないでしょう。でも行動する事が無意味だとは思いません。
サポーターもお金払って試合観に行ってる以上、常識の範囲内で意志を表示するのはいんじゃないですかね。結果が出なければ闘莉王みたいにスパッと切ればいいだけの話なので。
109050☆キムタツ 2016/11/08 00:00 (iPhone ios10.1.1)
男性 30歳
本当にルグエン来るんですかね?
フランスリヨン
カメルーン代表
オマーン代表
を率いた人ですよ!?そんな人が極東の2部リーグの監督、、ヴェンゲルの人脈ってそんなにスゴいんですかね 笑
まぁ確かにそれだけの人が来るなら、ボスコ監督留任も無理でしょうね、、本当にチームを総入れ替えしないと。。
これだけクラブの貢献者を冷遇した以上、主力に残ってもらうには監督の魅力で勝負って事なんですかね。
すごいプランですが、とりあえずTOYOTAの本気度は伝わります。
まぁそれがハマるかハマらないかは別ですけど、とりあえずサポーターの信頼は今どん底ですからね。
↩TOPに戻る