過去ログ倉庫
109409☆いちさぽ 2016/11/08 21:19 (iPhone ios10.1.1)
今思うこと。
グランパスサポにはピクシーやヴェンゲルなどのレジェンド免疫があるから、グランパスには特にリスペクト主義+勝利主義というスタイルの確立を多くのサポが望んでいるのではないかと思う。
世界のトヨタなら、これぐらいのチームマネジメントが出来ると思っていたが為に腹立たしい。
1年でJ1復帰出来たとしても、スッキリしない気がする…
いろんなことを求め過ぎかもしれないが、トヨタには商売じゃなくて、商いをして欲しいな。
世界のトヨタに期待します!
109408☆ああ 2016/11/08 21:18 (iPhone ios9.3.5)
でも本当に犯罪おかした人がフロントにいるなら、それはイメージ的にも追い出してもらいたいがな。。恐喝で裁判おこされたり、平気でパス偽造する様な人のいるチームのユースに親は子供預けたくないでしょ。
109407☆なか 2016/11/08 21:18 (iPhone ios10.1.1)
男性
はぁ…、どうなるんだろう…。
109406☆トニック 2016/11/08 21:13 (iPhone ios10.0.2)
竹内は確かに比較的ミスをする選手だと思う。だから批判の的になりやすいかもね。
ただ、CB、SBができ、リーダーシップもあり、空回りもたまにあるが熱いハートもある。そして何よりグランパスに復帰してからほとんど試合に出場している。
タフさが求められるJ2を戦うには必要な人材だと思うけどね。経験者だし。
ただでさえ少ないディフェンス陣がさらに少なくなっちゃうね。
ま〜TOYOTAさんは分析が苦手だから、そんなことも考えないか。
109405☆アホか{emj_ip_0796} 2016/11/08 21:08 (SO-01G)
見た目上は去年と同じ事をやっとるけどまぁ〜ええわ暫く黙って見といたる{emj_ip_0794}
これで今年と同じやったら愛想尽かすどころではすまんぞ{emj_ip_0096}
109404☆竹内 2016/11/08 21:05 (iPhone ios10.0.2)
男性 40台歳
復帰前
闘莉王が電撃復帰する前は、竹内スカスカで散々非難されてたのに、惜しむ声が多くなってるね。
109403☆クレパス 2016/11/08 21:05 (PE-TL10)
チームの方向性は知りたい
確かに、どのようなチームにしたいのかが分からないし、大風呂敷ばかり聞かされるからかえって不安になりますよね。
フロント刷新中でも、監督、コーチ、選手の来期構想と契約は待ってくれないから、ファン、サポーターへの説明まで気が回らないのは解りますが、、
私も何らかの方向性を示して欲しいとは思います。
109402☆ゴン 2016/11/08 21:05 (iPhone ios10.0.2)
僕は、浦和に対抗できるチームは、サポーター、フロント、スポンサーが本気出した時のグランパスだけだと思っています。
ガンバ大阪のJ2昇格から、J1優勝のシナリオを辿るべきチームであって下さい。
そして、また東海ダービーしましょう!
109401☆たか 2016/11/08 21:02 (501SO)
男性
結構ファンクラブ事務局から電話ないんですけどー
ちなみに、昨日メールしたのも返信ないんですけどー
これがファンを大切にするチームなの?
改革には痛みを伴うのは分かるけど、分かるんだけど、やることが早すぎるわ!3日の試合後まだ今日で5日。たった5日間の間に何人の選手がいなくなった?
なんで戦力外通告はリーグ終了後5日以内にしないといかんの?選手にも生活があるから、新たなチームを探すとか色々理由はあるとは思うけどさーなんか嫌なシステムだわ!
109400☆たかさ 2016/11/08 21:00 (SonySO-04E)
男性
サポ力
フロントの混乱、チームの降格。こんな時こそチームと共に戦うゴール裏のサポーターの力が試される時だと思います。『それでもグランパスが好きだから』。う
109399☆ゴン 2016/11/08 21:00 (iPhone ios10.0.2)
グランパスはJ1で優勝争いすべきチーム。
下を向かずに上だけを向いて下さい。
グランパスの誇り、忘れないで。
109398☆誰か教えて 2016/11/08 20:56 (iPhone ios10.1.1)
複数年契約している選手はいるの?
みんな単年契約なの?
109397☆みずほ民 2016/11/08 20:55 (iPhone ios10.0.2)
男性
今やってることはスクラップ&ビルドの方針ってのはよくわかる。目標か夢か妄想かそんなやつも打ち出した。
ただ、何をどうやってそこにたどり着こうとしているのか?ちゃんとしたオープンな方針説明と明確なアクションプランが欲しい。
いろんな憶測だけが飛び交ってるのは不毛以外の何ものでもない。
フロントと選手とサポーター(地域)の三位一体っていう大原則が根本的に欠落しているのがとても残念に思う。
109396☆ああ 2016/11/08 20:52 (iPhone ios10.0.2)
2014
小川や明神ら5選手と来季の契約結ばず…名古屋
読売新聞 11/8(火) 19:04配信
来季からJ2に降格するJ1名古屋は8日、MF小川佳純(32)ら5選手に来季の契約を結ばないことを通知した。
名古屋一筋の小川は2008年に新人王に輝き、今季終盤の残留争いではレギュラーとして出場した。ほかにMF明神智和(38)、DF竹内彬(33)、GK西村弘司(32)、MF森勇人(21)が退団する。
109395☆クレパス 2016/11/08 20:43 (PE-TL10)
もの言わぬ人たちもいる
ここに書き込まれる大半がフロントをこき下ろす内容ですが...
それが世論とは考えないで欲しいです。
今までと同じ体制下で同じような戦い方をしていたら、1年でJ1に復帰できる見込みがないと考える人たちは、今回の大ナタを黙って見守っています。
ちゃんとしたチーム理念を持て、一試合走り切るチームに生まれ変われ、と言いながら一方では旧体制を崩そうという動きを批判するのは、トヨタ出向組の横やりに抗いながら現場をやりくりし続けた久米さんに怒りの矛先を向けた短絡的な行いを思い出します。
私は表に表れることだけ見て勝手な憶測や悲観的観測をせずに、トヨタの本気度を見測ろうと思います。
↩TOPに戻る