過去ログ倉庫
109782☆ルート 2016/11/10 12:14 (404SH)
男性
寒いしね。何の意味もない。自己満足だね。赤を着るべきだよ。
109781☆なかい 2016/11/10 12:09 (502SO)
男性
昔じゃなくて今でも世界中のほとんどのゴール裏は裸はいますよ。それがスタンダードだから日本も真似する人はいますね。
109780☆ひろ 2016/11/10 12:04 (none)
グラファンでスタジアムに行くけど、ウルトラスって上半身裸になって応援してる人いるけど、バカじゃないのって思うけど。昔の海外サッカーじゃないんだから。雰囲気悪くする原因。
109779☆サポーターメッセージビデオ 2016/11/10 12:03 (iPhone ios10.1.1)
男性
あれ結局、よく考えたらクラブ広報主導の自作自演だよな。サポーターから自然発生したものなら良かったなあ。。
109778☆ガーデン 2016/11/10 11:59 (iPhone ios10.0.2)
田口、永井はボスコチルドレンだから移籍するでしょう。
闘莉王、ボスコをあんな切り方すれば残ろうと思ってた選手も反発する。結局実績のない選手達でゼロからスタート。
まあそれも有りかもね!
109777☆キムタツ 2016/11/10 11:55 (iPhone ios10.1.1)
男性 30歳
いつの間にかウルトラス批判まで。。
最近自分は何とか建設的な考え方をしようと思ってニュースをチェックしてますが、なかなか難しいですね。
ルグエンにはカタールのチームからオファーがあったらしいので獲得は難しそうですし。
選手の移籍については、報道されているふろんの体制が真実なら批判する気にはなれません。。むしろよく夏に誰も出て行かなかったなと思います。
まぁ闘莉王は切るべきでは無かったですよね、フルで試合に出る事は体力的に難しければ スーパーサブでも十分な力を持った選手ですし サポーターのモチベーションやグッズの売り上げも上がるでしょうし。マーケティングのプロなのにそこには気が付かないんですかね 笑
竹内、明神、小川、安田については切るのは賛成です。明神も安田もなぜ獲得したのかよくわからなかったですし、竹内も安田もレベル的にスタメン張れる程では無かったと思いますし、ズミさんはずっと停滞してましたし。
監督デュレックスってのは反対です、ベトナムで育成チームの監督でしたっけ?日本で言えばメチャ遠方の店舗の支店長って事ですよね?その時点で実力お察しでしょ、、それなら国内にたくさんいい監督いると思います 笑
少しでいいからいいニュースが欲しいですね
(^^)
109776☆ta 2016/11/10 11:53 (Chrome)
闘莉王は契約満了でよかったと思う。やり方がダメだったけど、
良くも悪くも闘莉王がいると闘莉王のチームになっちゃう。
幸か不幸か監督以上の存在になってしまった。
109775☆瑞穂近い 2016/11/10 11:44 (iPhone ios10.1.1)
さすがに
田口は大丈夫でしょ。
109774☆ああ 2016/11/10 11:40 (iPhone ios10.0.1)
>11:26
煽りではなく、実際軽処分や裁判になってる事実がありますが。
トランプの影響も確実に出るでしょう。妄想ではなく事実認識して対策立てる、正常だと思いますが。
新聞報道などが全て妄想なわけでは無いですし。
去年も色々あって小倉で行くときも賛否両論あり、始まってみてからで良いではないかという意見もありましたが、以前からの色々な情報、経緯の材料で充分ある程度の未来の流れは解ることも多くそこから懸念批判が出るのです、ただのポジティブ思考は何も考えてない無責任な対応と同じです。
ネガティヴな材料を受け入れて活かすからこそより良いものが出来ると思っています。
109773☆闘ボスコ 2016/11/10 11:31 (SOV33)
男性
今の状況でも
UNは黙り( ´△`)サポーターをまとめ、チームを引っ張って行く気があるなら、サポーターの気持ち(意見)をまとめ、クラブ側に抗議等出来る事をやってほしい。もう二度と闘莉王やボスコさんのようにグランパス愛があって、家庭の事情があるにも関わらず緊急事態に助けに来てくれた仲間を傷つけないようにしてほしい
109772☆あーあ 2016/11/10 11:30 (none)
08:26、最悪。
サポーターするって本質がわかってない。
だからファッションウルトラとか言われちゃうんだよ。
強くなるために戦うことを忘れたウルトラスは単なる安い応援団。
そんな覚悟のない連中を誰が担ぐんだよ。
単なるツーリングサークルが暴走族と名乗っているから紛らわしいだよ。
中途半端だから早くウルトラスの看板を下ろせばいいのに。
109771☆株主 2016/11/10 11:26 (SHV33)
男性
トランプが次期大統領だから
TOYOTAは〜?
リーマンショックで苦しくても
グランパスのサポートはやめなかった。
くだらない妄想は、表に出さない方が良い。
煽り新聞に踊らされて妄想膨らますのは結構なことだが
新体制がハッキリしてから、騒げば?
109770☆鯱鯱 2016/11/10 11:17 (Chrome)
男性
今までJ2降格決定後にこんなまとまりの無いチームは初めてだ。降格決定後の選手たちも1年で戻るぞといってチームに残ったり、監督も責任を持ってJ2で指揮をとり。クラブも昇格できるように頑張ったのが普通でそういうクラブは1年で昇格してさらに強くなった。なのに、そんな雰囲気はグランパスにはないし、フロントがフロントだからか、選手たちも冷えている感じだ。
サポーターは他へ逃げようがない。選手やフロントは他へ逃げ道がある。
109769☆他サポ 2016/11/10 11:10 (LGV33)
降格経験のあるJ1チームです。
109768☆たなか 2016/11/10 11:08 (iPhone ios9.3.3)
男性
闘ボスコさんに賛成
反ウルトラスは多いはず
今回、フロントとおなじくらい、求心力無くしてる、だって口だけだもん
↩TOPに戻る