過去ログ倉庫
109992☆NG 2016/11/11 12:00 (AppleWebKit/999+)
男性
まいにちかなしい
GSさん
戦力外になった選手の問題点にはほぼ同感です。ただ、その中のスタメン選手は、チームに他に優れた選手がいないからスタメンだったわけです。より良い選手が獲得できなければ戦力ダウンしているだけではないでしょうか。補強も順調であればもう少し納得できたんだと思います。
このタイミングで簡単に功労者を切ってしまうようなチームには、なおさら加入してくれる選手は少ないですよね。
ファンクラブを脱退する気持ち分かります。「わざわざコメントするな」というお前のコメントもわざわざするな、という話です。癪に障るならスルーしてあげてください。それだけ悲しくて悔しいんですよ。同じサポなんでお互い広い心を持って盛り上げていきませんか。
109991☆ああ 2016/11/11 11:55 (iPhone ios9.3.2)
J1に上がるのに◯年かかるとか
J3まで落ちるとか
いやいや、存続が厳しいでしょ笑
109990☆ああ 2016/11/11 11:54 (SC-04G)
JFLには落ちないから安心しな笑
109989☆ああ 2016/11/11 11:53 (KYV37)
1年前の小倉GM兼監督就任発表時のここでのやりとり
「来年の今頃はJ2落ちもあるな」
「さすがにそれはないやろ」
今「このままだとJ3落ちする」
「さすがにそれはないやろ」
来年「このままだとJFL落ちする」
「さすがにそれはないやろ」
109988☆木白 2016/11/11 11:51 (iPhone ios8.4.1)
再来年、マタアイマショウ…
109987☆ああ 2016/11/11 11:46 (SonySOL21)
本当に森の放出は解せない。なんで?
出た試合ではそれなりに良い活躍してたと思ったし、将来を期待した若手だった。
何より生え抜きをあっさり放出してては、クラブの未来は暗いぞ。
苦しい時こそ生え抜きのクラブ愛のような気持ちが大事になってくるのに。
109986☆テリーマン 2016/11/11 11:43 (KYV35)
ここでわざわざファンクラブ退会宣言とかしている人、グランパスのネガティブキャンペーンだよ、荒らしと一緒。
何で前に進もうとしないの?後ろ向きの意見ばかり。過去から学んで未来に進まないと。終わったことに囚われすぎ。こういう時こそサポーターが支えてやらなくちゃ。ファンクラブから去るなら黙って去るのが礼儀でしょうが。
サポーターも情けなくなったもんだ。
109985☆トゥ 2016/11/11 11:38 (304SH)
男性
スカッと何とかみたいに、皆がスカッとするような救世主現れてくれないかな〜
森君のコメント泣けてくる。
健全なクラブになって、森君にオファーして10番付けてもらって優勝したい{emj_ip_0792}
109984☆かま 2016/11/11 11:38 (SOV32)
もうこのチームは終わりでしょうね。日本人選手は絶対良いのは来ませんし。大量流出だし。J3まで落ちそう。
109983☆ガーデン 2016/11/11 11:27 (iPhone ios10.1.1)
近年のガンバ、広島が落ちた時より遥かに混乱してる。
これで確信した。5年はJ1に行けない事を!
109982☆背番号774 2016/11/11 11:25 (SHL25)
この一週間、体調がよくない中で何とかグランパスのことをポジティブに考えようと試みましたが、自らの失敗を棚に上げて、選手を使い捨てのように解雇し、今年の統括もまともにできていないフロントのクラブはどうしても応援する気になれません。サポの意見もガン無視だから、まるで自分も含めてサポが糞フロントに戦力外通告を受けたような気分です。
僕はいまてもサッカープレイヤーをやっていて運動量を活かしてサイドのポジションをやっていますが、もし自分がプロサッカー選手だったら、走らない上に、素人にプレーを評価された上にいつ糞フロントによって解雇されるかわからないグランパスではプレーしたくありません。
なので、これ以上グランパスを応援する理由を見つけようと苦し紛れに考えても体調を崩し、日常生活に支障をきたしてしまいます。長年愛したグランパスですが、このように体調を崩して心身がボロボロになってしまいましたので、日常生活に支障をきたしてはいけないのでサポをやめることに改めてさせていただきます。本来なら問題なくサポを続けたかったのですが、体調や日常生活に支障をきたす事態になったので、無念の気持ちで泣く泣くグランパスから去ることにした次第です。
109981☆ta 2016/11/11 11:18 (Chrome)
おれもファンクラブ退会予定です。
厳しい態度を実際に行動で示すのも応援の一つだと信じて。
109980☆ああ 2016/11/11 11:17 (iPhone ios10.0.1)
闘莉王や小川を能力だけで判断するのではなく数値化できない貢献度や経緯を考えると安田の言うように功労者への配慮が全くない今回の人事に不信を抱くのは当然。
そしてこれは今残っている選手にも多大な影響がある、自分もこの先どれだけクラブに貢献しても結局ゴミのように扱われるのか、大事にされないのかと思って、結果リーグ戦でも力を100%発揮できない、モチベーションも上がりきらないだろう。
つまり闘莉王や小川を切ることで、戦力以上に失うものが大きかった。
今いる選手これから来る選手が抱くこのクラブに所属した時の自分の未来も描けない。
こんな状態で他の団結して本気で向かって来るチームに勝てるか?このままでは昇格なんて夢。
プロなんだから切り替えろとか、いい監督が来たらとかそんな事に責任を押し付けられない。
109979☆ミーヤ 2016/11/11 11:15 (iPhone ios10.0.2)
サポーターは、j2舐めてなさそうだが、フロントが問題アリですね。
私たちは、j2降格後フロントの意識改革がしっかりと行われました。
109978☆ああ 2016/11/11 11:15 (iPhone ios10.1.1)
なんでわざわざ脱退報告するかな?
構って欲しいの?
↩TOPに戻る