過去ログ倉庫
110350☆泥水 2016/11/12 23:56 (HTV32)
男性
安田やるじゃん笑
最終節でも思ったけど高橋は背後のスペースのケアとか競り合いで不安感は少しあるにせよ、ドリブルでの仕掛けやクロスは安田より期待出来るし、そういう意味では安田の戦力外通告は仕方ないのかなと思った。
感謝祭の中でトヨタに1発かましたっていうのが安田なりのファンへの感謝だとしたらなんか有難いな。集まったサポーターの気持ちを代弁してくれたものだと思うし。移籍先でも面白おかしく頑張ってほしい笑
110349☆ABK48 2016/11/12 23:45 (SHL25)
男性
ボスコ切った理由が本当にわからないの?
あのまま続けていたら単なる延命でしかない。
闘莉王も一緒。
きっと来年の今ごろも同じこと言ってるよ。
クラブも選手もサポーターも変わらなきゃ。
自分はそう思ってるしクラブもそう舵を切ったのだと思う。
あとはこの変革が吉と出ることを祈って応援するのみ。
110348☆トシ 2016/11/12 23:28 (iPhone ios8.3)
ボスコを切った理由が分からない。。
手腕:数年前にJ1で優勝、18試合勝ちが無いチームを超短期でかつ闘莉王しか補強させてもらえなくても五分の星まで持ち上げた。
経験:他国の代表監督経験もあるし、そもそもJ歴も長い。
人間性:選手からの人望厚い、サポーターからも好かれている。
給料:多分安い。
モチベーション:チーム愛がありすぐに残留したい宣言。J2でも厭わない。
その他:来季の監督がまだ決まってないので、選手の慰留や補強が少しでも早めに行える。呼び戻して即切るという悪評も立たない。小倉前監督はクビにならずフロントに残ってる。
結局、@超有力な後任を押さえている?A新聞で言われているようにフロントの派閥争いで追い出された?位しか考えにくく、Aなら本当に残念。勝ち続ければなんだかんだ観客も入るだろうけど、クラブを誇れないことが淋しい。
110347☆toswee 2016/11/12 23:28 (iPhone ios7.1.2)
男性
ユニフォームがミズノになって、麻也と本田が電撃復帰とかはないよね?
110346☆ああ 2016/11/12 23:11 (iPhone ios10.1.1)
男性
安田
安田を全て擁護するわけではないが、安田お腹出てるとか言ってるやからがいるが、素人とお腹出てると比較しちゃダメですよ
110345☆AI 2016/11/12 23:11 (Chrome)
株主様
言ってしまえばハンドルは選手、監督、フロント、誰もが握ってると思いますけどね。
正直今回はフロントが残留の道にハンドル切るのが遅れたのが降格回避失敗の要因のひとつだと思いますけど。
安田の発言だって最後だから選手の視点からフロントに思うこと言っただけで、それで当事者意識がないって極端に取りすぎたと思いますけどね。
110344☆たか 2016/11/12 23:03 (501SO)
男性
20:36 20:50の同じ人
いちいち過去コメ探して来て、あなたこそ何者?
110343☆いい 2016/11/12 22:41 (iPad)
残れば神!去れば人間のクズ!
このタイミングでは、これサポーターの本音。。
田口キャプテン、出て行くのは今ではなく、
心から感謝と応援する気持ちが持てる時であって欲しい・・・
宇佐美がそうだった様に!
110342☆QPR 2016/11/12 22:36 (iPhone ios10.1.1)
株主総会シュミレーター
グラ主:J2に沈むグランパスを今後どの様に導いて行くおつもりでしょうか?
A、安田生命様のご助言も有りまして、安全運転を第一に考えております。これ以上事故を起こさない様に、安全運転でJ1まで導いて行く所存です。
110341☆ああ 2016/11/12 22:35 (iPhone ios10.1.1)
男性
安田ミチは
退団の言い方は慣れてるから
渡り鳥 次は何処へ
110340☆0000 2016/11/12 22:33 (iPhone ios10.1.1)
新ユニのモデルって
いつもチームキャプテンがモデルではなかったでしたっけ?
田口が確実にチームに残るとは限らないかも
110339☆まろ 2016/11/12 22:31 (iPhone ios10.0.2)
新ユニ
のデザインモデルが田口なんだから、田口の移籍はないでしょ!
普通に考えたら。
110338☆ああ 2016/11/12 22:28 (iPad)
安田さん!最後にとてもいい仕事をしてくれました!!
110337☆オリジナル10 2016/11/12 22:23 (SHL23)
男性 41歳
去年J1に居て、今年からJ2で戦っている
山形。1年でJ1に戻るつもりだったが、本日ようやく来季J2残留決定。
グランパスの未来の姿を見た気がする。
新監督就任、新GM就任、主力選手の残留、何にも見えてこない。
ファン感?中止にすべきだったのでは?
これからの方向性をサポーターに示すための公開討論会をすべきだったのでは?
110336☆11分の1 2016/11/12 22:22 (W65T)
男性
ファン感も悪くはないですが、
浦和と川崎の天皇杯を見ていたら、寂しくなってきました
やっぱりまだまだ試合して欲しかったですね…
↩TOPに戻る