過去ログ倉庫
110483☆TA 2016/11/13 23:58 (iPhone ios10.1.1)
ハデソン選手、FC東京へ戻るのではなく
FCソウルか中東のクラブへ完全移籍の見込みと以前、中スポに書いてありました。
しかしその後、ニュースが無いですね。
もともとレンタルなのですが、
なんとか残ってほしい選手の1人ですね。
返信超いいね順📈超勢い

110482☆ああ 2016/11/13 23:57 (F-02G)
石崎監督は、いい監督だと思います。
フィジカル向上と若手育成に定評があり、選手やサポーターに対する情も厚く人柄がにじみ出る人ですね。
昇格経験も多く土台を築いてくれるので一から築き直す現状で合うと思います。が、
ブランド好きのフロントが地道に取り組むタイプを見ないでしょう。
また勝負師としては弱い部分があるかなと思います。J2では実績豊富もJ1では柏レイソル以外パッとした成績を残せていないのも気になります。
フロントが変わればありかなと思います。
個人的には日本を知らない外国人監督に即結果を求めても頓挫すると思うので、来てほしいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

110481☆んん 2016/11/13 23:40 (P01F)
移籍するとも決まってもいない田口に対してヒステリックな「恨み節」が酷いな。
おもちゃを取り上げられた赤ん坊みたいに、悔し涙で泣きわめいてるだけ。
返信超いいね順📈超勢い

110480☆かん 2016/11/13 23:40 (404KC)
次期監督
山形の石崎さんが退団したらしい。
彼はJ1昇格職人だと思ってるんだが。
名古屋の監督に来期どお?
返信超いいね順📈超勢い

110479☆ああ 2016/11/13 23:37 (SO-03H)
23:27
平野、望月、大岩は、その頃の情報では、
かなり態度が悪かったらしい
後輩に対する態度も悪く
チームの雰囲気も最悪だったと
聞いている
そこで、代表クラスだった三人を
退団に踏み切ったフロントは、
まともではないだろうか?
その時の情報を信じるならばだけど

返信超いいね順📈超勢い

110478☆家サポ 2016/11/13 23:27 (SOV32)
21:53
平野、大岩、望月はクラブの問題ですか?
返信超いいね順📈超勢い

110477☆ああ 2016/11/13 22:53 (F-02G)
田口は鳥栖移籍となれば、すぐフィットするかといえば厳しい。来年1年で鳥栖のスタイルになじむかどうかだと思う。
鳥栖は徹底的にフィジカルを鍛えぬくチーム。ユンジョンファン元監督時代から受け継がれていてまずフィジカルを上げないことには戦力にならないだろう。
かつて在籍した藤本も横浜に移籍したとき練習量の違いに体が追いつかずフィットするのに時間がかかったから、田口も慣れるのに時間を要すると思う。
返信超いいね順📈超勢い

110476☆Jリーグ好き 2016/11/13 22:36 (P01G)
男性
田口が鳥栖に移籍したら
マッシモなら上手く起用するんじゃないですかね。ただ、基本守備重視のリアクションサッカーに合えばですが…。
返信超いいね順📈超勢い

110475☆( ^ω^ ) 2016/11/13 22:24 (arrowsM03)
強がっちゃってるけど本当は残って欲しいでしょ
まだ決定してないんだよね?
ぼくは信じてますよ!
返信超いいね順📈超勢い

110474☆いい 2016/11/13 22:23 (SO-03H)
21:53
中村直志は、ちょー円満引退なのでは?
やはり本当に名古屋に貢献した選手には、
フロントも粗末にしない
返信超いいね順📈超勢い

110473☆ああ 2016/11/13 21:59 (iPhone ios10.1.1)
永井今日の練習いなかったの??
返信超いいね順📈超勢い

110472☆グラ子 2016/11/13 21:59 (iPhone ios9.3.1)
田口鳥栖なのかー。
正直移籍してもらって全然構わない。昨日の最後の挨拶といい全然締まりがないし、キャプテンとしての器がない。日本代表選手かもしれませんがそれは過去の話であって最近のプレーに残ってほしいほどの魅力を感じません。
永井と川又についても同様です。3人が出て行って、それに見合った新しい選手が入ってきてくれるとは思ってませんが、固執するほどでもないです。何より3人にもグランパス愛はないようですしね。
返信超いいね順📈超勢い

110471☆あのー 2016/11/13 21:53 (iPhone ios10.1.1)
女性 49歳
思い起こせば、グランパスのフロントは選手を切りまくるよね。
平野、大岩、望月、小倉、岡山、玉田、闘。
円満に引退したのっているのかな?
返信超いいね順📈超勢い

110470☆くりぐら 2016/11/13 21:31 (none)
男性
扇原はすぐには出ていかないでしょ。
扇原はセレッソで試合に出られず、更に山口蛍が戻ってきたのをきっかけに
出場機会をを求めて移籍を希望、しかも名古屋しか正式に手を挙げなかったと聞いている。
扇原とか古林のように小さい頃から一貫して同じクラブにいた選手は
移籍する時にそれなりの覚悟をしてきていると思うよ。
しかも開幕前に移籍してきた古林と違って、扇原は勝てずにボロボロの名古屋を見たうえでのことだから。
返信超いいね順📈超勢い

110469☆いい 2016/11/13 21:26 (SO-03H)
よく読んだら20:05に対する
コメントだったらごめんなさい
名古屋のこの状況で
すこし俺も冷静さを欠いているのかも
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る