過去ログ倉庫
110988☆TA 2016/11/17 14:20 (iPhone ios10.1.1)
未知数なブラジル人より依然としてスーパーな選手であるレオシルバを獲得してほしかった。移籍金一億なら安いくらいではないでしょうか。まあ、フタ開けてみないとわからんけど、この判断はどうなんかな。オフに移籍の覚書までかわしていて、これをご破算にするのは訳わからんですわ。とにかくトヨタの人達は、ひとは宝の意識で物事処してほしいです。本業の方ではどのポストでもいくらでも替えがきくのでしょうけどグランパスはそうではないですから。どこかいくらでも替えがきく意識でやってるとしか見えないんですよね。
返信超いいね順📈超勢い

110987☆ぐら雄 2016/11/17 14:17 (SO-02H)
こんな状況で残留する人いるのかといった田口は言うけど、こんな状況でも残留すると楢崎は言ってくれた。
選手の不安もわかるし、信頼なんてできようもないけど、逆にフロントに対して要求はないのか?
選手の気持ちを代弁するのはキャプテンとして一年やってきた田口が一番ふさわしい。
フロントの問題だけで移籍を考えるなんてあまりにもったいない。
自分も含め報道に踊らされてるところもあるし、冷静な判断だけして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

110986☆ああ 2016/11/17 14:14 (SonySOL21)
監督 浅野哲也
コーチ 岡山、飯島
GKコーチ 伊藤裕二

これぐらいで良いわ。
返信超いいね順📈超勢い

110985☆ああ 2016/11/17 14:05 (F-04G)
男性
小倉「ああよく寝た、GMは下條に任せて、監督に専念してJ2やるぞー」
返信超いいね順📈超勢い

110984☆鞍馬 2016/11/17 14:03 (SH-04G)
男性
1253
結果論だね
今更、仕方ないよ
扇原、ハデソンの怪我がなければ、結果は変わってたかも

ハッキリと言えるのは、あの時取るべきはボスコと闘莉王だった
返信超いいね順📈超勢い

110983☆あか 2016/11/17 14:00 (iPhone ios10.1.1)
男性
オレは高田延彦で。
返信超いいね順📈超勢い

110982☆ああ 2016/11/17 13:57 (iPhone ios10.0.2)
森島でよくね??
返信超いいね順📈超勢い

110981☆男塾 2016/11/17 13:54 (iPhone ios10.1.1)
男性 20歳
この際、前田日明でも良い。
返信超いいね順📈超勢い

110980☆グランパスグランパス 2016/11/17 13:25 (SO-02G)
佐藤寿人は人格的に大好きな選手。確かにピークを越えた選手かも知れない。今までのグランパスには合わないかも知れない。だけどサッカーに対する姿勢はきっと若手にとって大きな影響を与えるんじゃないかと思うし、選手達をまとめることもできるんじゃないかと思う。プレー以外の部分でも大きな戦力になると思う。だから来てくれたら本当に嬉しいっ{emj_ip_0792}…………っと言いたいんだけど、闘莉王と同じようにJリーグの宝を非情な扱いをしそうで素直に来て欲しいと言えない自分がつらい……
返信超いいね順📈超勢い

110979☆guncho 2016/11/17 13:11 (iPhone ios10.1.1)
男性
スポンサーの報告会の挨拶で社長が「ベテランの場合はプレーにおいても、私生活にもいてに若い選手の模範になるかどうかという観点で選ぶ」って言ってたけど、ここで佐藤寿人ということは、小川も闘も、私生活がだめだったということなのかな?小川の夜遊びとかはよく目撃情報あったよね。そういう所は確かに模範にはならんわな。まあ佐藤寿人が夜遊びしないのかどうかは知らんが。
返信超いいね順📈超勢い

110978☆矢田川 2016/11/17 13:04 (iPhone ios10.0.2)
(FC東京、鳥栖から日本代表DF森重真人への獲得オファーを拒絶
鳥栖が移籍金3億円のオファーを提示していたが、FC東京はキャプテンを引き留めるべくこれを固辞する意向)

FC東京かっこええなぁ
泰士もこれくらいに思われて欲しかった
あと、分配金をフル活用できるJ1は面白くなりそうですね、鳥栖見てて思った
返信超いいね順📈超勢い

110977☆松木 2016/11/17 13:00 (SHL25)
松木監督
メリットとして2つしか思いつかない

落ち込んでる時に盛り上げてくれる
相手がハンドしたときに審判に近寄って
PKだろPKと強くアピールしてくれる
返信超いいね順📈超勢い

110976☆ああ 2016/11/17 12:59 (Chrome)
ただ、矛盾したことを言いますが、上がるなら1年目です。
それ以後は、まず処方箋を間違えるのでどんどん悪化する可能性が高いからです。
問題を抱えていても、降格当初はまだ基礎体力があるので昇格するには最大のチャンスです。
まあ、その後は知りませんけど。
返信超いいね順📈超勢い

110975☆ああ 2016/11/17 12:58 (Chrome)
クラブがいったん迷走を始めたとき、現場(選手と監督)の前輪駆動で軌道修正することも不可能ではありませんが、迷走に迷走を重ねる可能性のほうが大きい。

専門的な医学の知識があるから医者は患者に回復の方法を明示できる。
ところが、Jリーグでは専門的な知識をほとんど持たない人物が処方箋を出すわけですから、たいがい治るものも治りません。
降格したということは、それなりに問題があるわけです。
まず、それを直視することが重要です。
社長が大した根拠もなしに「絶対に1年で昇格」などと言い出したら要注意。
患者が1日で治りたいと言うので1年かかる治療を1日で大丈夫だと言う医者はいませんよね。
返信超いいね順📈超勢い

110974☆KK 2016/11/17 12:58 (ASUS_Z00ED)
男性
ベテラン切ったのも若返りするためと思ってたら、佐藤寿人とは、何をしたいのだろうか?
精神的支柱が必要なら、闘莉王では何故駄目なのか?
コンセプトのないままネームバリューだけで選手を獲るから、名古屋は元代表選手の墓場と言われるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る