過去ログ倉庫
111624☆QPR 2016/11/20 01:13 (iPhone ios10.1.1)
そーれが君のタイミング
運や巡り合わせって凄く大事で

小倉氏はともかくだけど、西野氏やボスコ氏なんかは、崩れ行く体制の立て直しを期待されるタイミングで来ちゃったから、よってたかって周りから寄りかかられて、大変苦労したよね。

手腕を高く評価されてるからこそ、困難なミッションを託されるんだろうけど、手に余る荷物を背負わされちゃうのは、運の悪さや自身の見通しの甘さも手伝っての事だよな。

初優勝を目指す機運が高まっていたクラブで、周囲が「我も我も」と盛り立てたピクシー監督と、不遇に終わった三監督では、その手腕云々以前に、取り巻く環境が天地の差だったわな。
返信超いいね順📈超勢い

111623☆ネガオ 2016/11/20 00:54 (iPad)
男性
外国人選手とは助っ人とも呼ばれ、チームのスーパーな存在であり、即戦力で在るべき。
シモビッチ〈ジネイ(湘南)
シモビッチ《ペドロJ(神戸)
シモビッチ〈ジェイ(磐田)
シモビッチ〈ウェリントン(福岡)
シモビッチ{emj_ip_0795}ハモンロペス(仙台)
シモビッチ《アデミウソン(G大阪)
シモビッチ《レオシルバ(新潟)

オーマン、グスタボ:出場機会なし(育成枠?)
返信超いいね順📈超勢い

111622☆ゴリ15 2016/11/20 00:53 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
マリーニョ動画見ました
結構シュート外してるやん…。ふかすこと多いね…。

返信超いいね順📈超勢い

111621☆ソルジャー 2016/11/20 00:46 (iPhone ios10.1)
グラサポってなんか心の底から選手を愛してる人いないよな
引退してもおかしくない年齢で親友もいなくなってしまったのにもかかわらずグランパスに残留宣言してくれた楢崎、グランパスに残留したい気持ちもあるからこそなかなか所属先を決めれない永井、川又、田口たち。
そして、プライドをズタズタにした恨みあるクラブにもサポーターのことを想って復帰してくれた闘さん、

すこし時が過ぎて新加入の話が出てくると、いらないとまるで自分が全てを決めれるような口調で発言する。
僕が選手だったらそんなクラブ残りたくないし、フロントがクソでもしょうがないと思います。
サポーターが短気ですこしの我慢もできずに、天狗になってるから、西野さんだってきられた。そして下積みのない小倉さんに全権を持たせ、、、

こうなってしまった原因はフロントや選手はもちろん、サポーターでもあるんじゃないでしょうか?
フロントや選手だけに変わることを求めてはいけない。おれらサポーターも変わらないとこのクラブは本当の意味で変わらないんじゃないのかなと思います

まぁもちろんフロントが一番悪いのですが
返信超いいね順📈超勢い

111620☆ああ 2016/11/20 00:38 (iPhone ios10.0.2)
小倉の退団コメントが見当たらない。
何も言いたい事ないのかよ。
何かあんだろ。
返信超いいね順📈超勢い

111619☆アミーゴ 2016/11/20 00:23 (iPhone ios10.0.1)
風間監督→西野監督のままでよかったじゃん!寿人→玉田のままでよかったじゃん。

返信超いいね順📈超勢い

111618☆たよと 2016/11/20 00:22 (202SH)
女性
風間監督、来季J3降格だけは阻止してほしいです(>_<)
辛抱強く若手中心で一年間、闘い抜いてください!
返信超いいね順📈超勢い

111617☆鯱鯱鯱 2016/11/20 00:09 (iPhone ios10.1.1)
風間で一年目で昇格出来ず、
このままジェフ化
ベルディ化していくような
返信超いいね順📈超勢い

111616☆よし 2016/11/20 00:04 (iPhone ios9.3.2)
セアラのCBシャルリスがJクラブと交渉中らしいぞ!
これもうちだったらやばいな
返信超いいね順📈超勢い

111615☆ああ 2016/11/20 00:03 (P06C)
小倉の真価は、これからの本人の行動次第。
グランパスで失敗したってだけ。
続ける事が大事。
本当に監督業を真剣にやりたいなら、プロ、アマ問わず現場にこだわって修行するしかない。
海外行ってもいいし。
継続は、力なり。
自分の身銭を切り崩しても見返してやるって反骨精神で頑張って欲しい。
多分、そんな情熱があったらグランパスのGMになる前、タレント解説者してないと思うが…。
そう言う意味でも風間監督は、期待出来る。
一服、休息を取ろうとしない。
現役監督をシーズンあけないで挑戦しつづける。
これでないとプロの監督とは、言えない。
西野さんは、ブランクあった。
そのブランクの時何してたんだろうね?
そうゆう所でも差が出る。今回の監督選び、在野の人材でなく、現役ってのは、個人的に凄く評価出来る。たまたま在野に下るタイミングだったかもしれないが。

返信超いいね順📈超勢い

111614☆ああ 2016/11/20 00:00 (iPhone ios10.1.1)
最初はGMで入ってたとはいえ監督やりたい気持ちがあったなら、西野さんのときに学ぶ時間はそこそこあったと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る