過去ログ倉庫
111729☆いい 2016/11/20 13:45 (iPhone ios8.0)
以前も書いたけど、永井は毒にも薬にもなる選手。
使われ方、試合の展開次第では大活躍できますよね。
オリンピックのスペイン戦みたいな。
日本では対策されて難しい部分はあるけど。
111728☆楽蹴 2016/11/20 13:39 (SO-02G)
希望は足元の技術が無い永井こそ、残留してそこを磨いて代表復帰してほしいんだけどな
111727☆ななしのゴンベ 2016/11/20 13:35 (iPhone ios10.1.1)
男性 不詳歳
永井
永井は移籍したらだめ!技術はないけどうらを取る駆け引きとスピードは天下一品!あと、守備も得意だし!おれは、おっきいドリブルでスピードで置き去りにするドリブル好きなんだけどなー!左サイドから中に切れ込みゴールも得意!絶対ダメ!移籍しちゃダメ!
111726☆ああ 2016/11/20 13:26 (F-04G)
男性
てか永井はFC東京からしかオファー来てないの?
なんか淋しい限りだな
複数年希望なら複数年でいいんじゃないか??複数年は永井の方が不利になりそうだが…
111725☆あか 2016/11/20 13:11 (iPhone ios10.1.1)
まっさらな状態にして新しくチームを一から作り直そうとしているんですかね。
この状態なので意図は理解できるけど、必ず一年でJ1に上がる事が絶対条件ですよね。
理想を言えば最低でも昇格後の翌年は残留争いはしないようなチームへ成長させなければ意味がない。
寄せ集めのチームでJ2の42試合の長丁場、必ずうまくいかない時期があるはずですが、本当に団結して戦えるのかなぁ。
111724☆ニューイヤー 2016/11/20 13:10 (iPhone ios10.1.1)
男性 11歳歳
J2の試合
僕は、降格の試合に家族で応援したけど、負けてJ2に降格してしまいました。
ホームやアウェーの試合に多く応援に行きました。
J2は、地方が多く四国、九州、北関東などアウェーの応援に遠くて行けません。
ホームもJ2だから、瑞穂ばかりだし、お客さんも多くありません。
早くJ1に上がって、豊田スタジアム、埼玉スタジアム、鹿島スタジアム、日産スタジアムなど大きな舞台での試合がみたいです。
どうか、社長さん、監督さん、選手のみなさん、ケンカせず、仲直りして来年J2で優勝してJ1で試合が出来るように頑張って下さい。
お願いします。
111723☆デーラー 2016/11/20 13:08 (iPhone ios10.1.1)
男性
単年で勝負したくないようなチキンは売りましょう
111722☆ヤン 2016/11/20 13:01 (N06B)
男性
永井のことは永井が決断するから待てばいいとして、DF陣の再編計画の方が気がかりだが。
111721☆東北しがない鯱 2016/11/20 13:00 (N01G)
永井の交渉に風間監督の意向は反映されてないと思いますね。私的な憶測ですが、フロントが「上層部に対する不満分子」を排除しようとしている気がします。
降格が決まった時、フロントにメスを入れる前に闘莉王とボスコをいち早く切り、新監督とGMが決まる前に小川など上に対して意見がある選手を中心にベテランを切った。
今度は田口など中堅組で上に不満がある選手を一掃すればフロントは安泰、という事ではないか、と。
久米さんが辞任し小倉が降格責任で処分を受けたけど、それだけじゃフロントは責任とった事にならないですよね。本当に十人選手を補強するくらいなら、フロントも刷新してもらいたいです。
111720☆豊田鯱 2016/11/20 12:57 (iPhone ios9.3.5)
永井も佐藤寿人の相手DFの裏をとる動きとか
ゴール前のポジショニングとか盗めれば
まだまだ活躍できそうだけど
試合に出れるかは風間監督次第だね。
ポジショニングとかフィジカルならともかく
足元の技術はユース年代くらいまでに完成しておかなきゃいけないスキルだろうし。
111719☆ああ 2016/11/20 12:43 (KYV37)
永井を残すより8千万円貰って補強費に廻した方がチーム強化として効率的では。風間さんは足元の技術がない選手は使い辛いだろうし。
111718☆ああ 2016/11/20 12:41 (P06C)
現状で移籍金払ってでも欲しいって言ってくれてるFC東京がいるんでしょ?
もし、永井が名古屋に居たくないって事と東京の獲得意欲が本気ならさっさと移籍に傾くよ。
それが、現状でしょ。
それにも関わらず単年に疑問を持ちグランパスの交渉のテーブルに立ち続けてるって事は、永井は、グランパスに居たい、グランパスで力になりたいって気持ちは、持ってると思う。
個人的には、戦力外縁のJ2名古屋より移籍金を払っても欲しいって言ってるクラブに行く方がプロサッカー選手の本懐だと思う。
移籍金を残して移籍するなら義理も果たす事になる。
111717☆ゴリ15 2016/11/20 12:37 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
永井移籍しないで〜
風間監督のもと、更にスキルアップすれば良いではないか。元々スピードだけじゃ無くテクニックある器用な選手だと思う。杉本恵太より。ケンゴウや大久保だって上手くなったんだし、ここは謙虚な向上心を持って欲しい。FC東京のサッカーはマジつまらんやろ〜
111716☆GS 2016/11/20 12:23 (iPhone ios10.1.1)
永井さん
売るなら今ですよね。
8000万は安い気がします1.2億くらいにして欲しかった。
早いだけの選手として5年間過ごして成長もほとんどなかったように思えます。
111715☆ああ 2016/11/20 12:22 (iPhone ios9.3.1)
たかさんに同意です。
結果的に永井本人にとっては有利だと思うから。
↩TOPに戻る