過去ログ倉庫
112627☆東海市グランパス 2016/11/25 23:58 (305SH)
サポの
レベルが低すぎる。
112626☆あわわ…(T_T) 2016/11/25 23:56 (F-02H)
権力闘争に明け暮れるフロント
選手たちを愛せないサポーター
いつからこんなクラブになっちゃったんだ(T_T)
112625☆清水サポ 2016/11/25 23:56 (iPhone ios10.0.2)
まあ名古屋さん 昇格頑張ってください
とりあえずJ2はj1よりレベルの差がかなりあるのは明らかだから あんたらぐらいの資金力 なら昇格はいけると思うから
112624☆かな 2016/11/25 23:56 (SC-05G)
男性
え、そんな選手がいて、J2に落ちると思います??
勘違いですよー。冗談がうまいなー?
112623☆るか 2016/11/25 23:54 (iPhone ios9.2)
下にも出てるけど、ほんとなんで野田切ってたんだよって話だわ。
稼働率上げてきたら中々敵からしたら厄介な選手やで。退団決定的な永井、川又含め1番の万能型なんだよなー。
個人的に竹内や小川の戦力外は妥当だと思うけど、野田はマジで謎だ。
112622☆清水サポ 2016/11/25 23:52 (iPhone ios10.0.2)
え?あんたらの永井とかってうちでいう大前 テセクラスの選手じゃないの?
112621☆垢☆ 2016/11/25 23:51 (iPhone ios10.1.1)
サテライトへ参加願う
資金があるなら
是非、u-23チームをJ3に!
サテライトではなくJ3に参加してほしい!
そのために現状人数足りないので、
ある程度、u-18グランパスユースでない
23歳以下の選手との
二種登録選手として契約が必要だけど、
若手の育成がクラブの未来を変えるはず!
@若手の育成で将来のビルドアップ
A台頭して来る若手の抜擢の目安
B生え抜きの選手の育成でチームへの忠誠
C一貫性のあるチーム戦術の浸透
Dトップチームのバックアップ
E定期的に公式戦を戦える
もちろんデメリットもあるが
アジアを狙うなら長期ビジョンで
チームを作っていく部分への投資も
是非してほしいですよね!
チームを去る話題ばかりで寂しいので
なんか夢のある話が聞きたい!
(今年の初めの幻想のようなプレゼンでなく)
112620☆masakore 2016/11/25 23:51 (iPhone ios10.1.1)
男性
11.3
11.3は一生忘れないと思います。
試合終了のホイッスルが鳴った途端の静けさ!
忘れれません{emj_ip_0792}
良い?体験をさせて貰いました(泣)
と、心から思える日が来る事を望みます。
あの日から沈黙していましたが、
いろいろな報道を見聞きし、皆さんの書き込みを読み、自分も思う所を連投してしまいました。
ちょっとスッキリ!(^^)!
これからも宜しくお願いします。
112619☆かな 2016/11/25 23:51 (SC-05G)
男性
清水サポさん、うちには主力なんていませんよ。
だから刈っても大丈夫です。www
112618☆清水サポ 2016/11/25 23:48 (iPhone ios10.0.2)
あんたらなんで降格1年目からなんで草刈場なの?うちは全く主力がでなかったのに
112617☆鞍馬 2016/11/25 23:40 (SH-04G)
男性
磯村と旭と酒井
明確に残留宣言したんですか?
それならうれしいけど
まあ、よそから声掛かるかは微妙ですが(^o^;)
112616☆かな 2016/11/25 23:36 (SC-05G)
男性
はっきりいって、ダラダラと交渉してる人たちは、チームに残りたくても首切られた先輩達に対しても失礼ですよね。その人達より、自分は活躍したとでも思ってるんでしょうか?
勘違いしまくりですね。
そう思わせたのはサポーターの応援にも責任ありますが、
まず、フロント、試合結果にしかブーイングしないサポーターが大杉です!
一つ一つのプレーに対する評価が少ないから、選手は勘違いしてるんだと思う。
あと、トヨタマネーで適正な給料ではないから勘違い!!
自称強豪、自称スター選手、自称ウルトラスって感じかな。
皆勘違いー。
112615☆masakore 2016/11/25 23:36 (iPhone ios10.1.1)
男性
永井
永井に関しては、
みなさんが感じてるようにガムシャラさや必死さが無くなってしまいましたね。
ピークはマリノス戦のスピード違反か?
オリピック前ですかね?
半年契約残して追加で半年の来シーズンいっぱいの契約ですから双方にとってベターでしょう{emj_ip_0793}
永井に自信があるなら延長せずに次は海外へ再チャレンジかJ2で実績残して増額で再契約か移籍?
グランパスにとっては安い年俸で複数年けいやくがベストでしょう!
長いこと安く働かせれるし移籍したら金入るし{emj_ip_0792}
どう考えても永井が得なんだが・・・
使い物にならない選手じなければ{emj_ip_0793}
112614☆西三河グラ 2016/11/25 23:34 (305SH)
降格決定後に
酒井隆介が人一倍悔しがってるのが印象的だった
その姿をデジカメのファインダーに収めたのが昨日のように思い出される
おそらく甲府戦でのミスがなければと悔やんでたんだろう
そして残留を表明してくれた
サポーターは移籍又は移籍しようとする選手を叩くよりも、こういう選手を大事にしなくてはいけない
彼はプロとしては上手い選手ではないけど、J2での戦いはそういう泥臭さを持った選手も必要
彼ならきっとやってくれる
そして昇格を決めて喜ぶ姿を視たい
112613☆masakore 2016/11/25 23:34 (iPhone ios10.1.1)
男性
結構
時間かかるんですね?
掲示板に反映されるのに(^^)
誰かも書き込みされてましたが、
名古屋から移籍して実績残したのは
豊田ぐらいですよね{emj_ip_0793}日本人では{emj_ip_0793}
マヤ・ケイスケは除きますが
(二人は円満?移籍だし)
名古屋は良くも悪くも恵まれ過ぎ?
設備も年俸も環境も
ぬるま湯に浸かり過ぎですね。
鹿島の誰かが言っていた{emj_ip_0793}
「都会だと遊んでしまうので、サッカーに打ち込める鹿島を選んだ」
みたいな、ストイックな選手はいないのかな名古屋には(^^;
↩TOPに戻る