過去ログ倉庫
112723☆ああ 2016/11/26 13:01 (SonySOL21)
サポーターは表向きの選手の顔しか知らない。
試合でどれだけ貢献したか、どれだけの結果を出したか、そこでしか選手の価値を判断できないものだ。
ただそれ以外の貢献度は中の人間でなければ判らない。チームの和を保つために裏方で必死に努力し必要とされた選手もいると思う。それが小川みたいな選手だったんじゃないかな。そうでなければこんなに長く在籍できないよ。
表向きの数字だけでは判断できない事もいろいろあるんだろうね。
112722☆ルンバ 2016/11/26 12:55 (SH-01G)
男性
下條新GM、人が良さそうな雰囲気を醸し出していて好感は持てるが、日産一筋ということで快く思わないトヨタ幹部がアレコレ足を引っ張るのが、目に浮かぶ。外野から見ると、そんなチームにマイナスになるようなこと止めればと思うのだけど、長年足の引っ張りあいの中、上手く世渡りできた人が幹部まで登り詰めるので、もうこれは、習性というか生き甲斐というか理性では抑えられない行動なんだ。そういう人たちには、長い目で見るという概念はない。勝利という結果しか黙らせる手立てはない。下條さんには大変だけど引き受けた以上、風間監督が結果出やすいような最善の編成を期待する。
112721☆たな 2016/11/26 12:48 (iPhone ios10.1.1)
シモビッチと寿人は相性がいい気がする。
シモビッチでタメを作って寿人の動きだしを待ったり、寿人のフリックもシモビッチのリーチがあれば面白そう。
個人的には、トップ下に長いパスが出せる選手が欲しい。理想は青山タイプ。
もう一人、決定力があるストライカータイプの選手。理想は、田中順也かな。
112720☆ああ 2016/11/26 12:45 (iPhone ios9.3.5)
鞍馬さん
ボスコが小川選手を起用したのは残された短い時間でチームを形にしなければいけなかったからではないでしょうか?時間がない中でボスコ自身も特徴を知っていて、ヘッドコーチ時代のボスコの戦い方を知っているので使いやすかったのだと思います。ボスコ就任以前はスタメンから外れる事も多かったですし(直近の監督が小倉なんで何とも言えませんが)、出ても低調なパフォーマンスだった事はこの掲示板の反応でも明らかだったかと。ボスコにとっては必要なピースだったかもしれませんが、監督を代えると決めた以上、構想外になっても不思議ではないかと思いました。
112719☆☆☆ 2016/11/26 12:40 (iPhone ios10.1.1)
退団決定(決定的)
川又 野田 闘莉王 明神 小川 森 安田 竹内 西村 グスタボ ハデソン イスンヒ 永井 オーマン
退団の可能性高
杉森 小屋松 田口 大武
残留
楢崎 矢野 シモビッチ?
新加入
佐藤 松本 宮地 マリーニョ?
不明
武田 荻 古林 高橋 酒井 磯村 田鍋 青木 和泉 扇原 青山 梶山 田中 矢野 松田 深堀
二種登録の選手まで含めるとこんな感じか。
不明の選手が全員残留すると仮定して、やっと23人・・・
112718☆だがねだがや 2016/11/26 12:34 (SHV31)
寿人選手ようこそ名古屋グランパスへ{emj_ip_0792}昇格請負人級の活躍期待されますけどわれわれサポーターは本当に昇格して欲しいので期待してます{emj_ip_0792}よろしくお願いします{emj_ip_0792}
112717☆Jリーグ好き 2016/11/26 12:28 (P01G)
男性
川又頑張れ
シモビッチにポジション取られて半ば飼い殺し状態だったから、移籍するのもわかります。
ただ、磐田では退団したジェイ以上の結果を求められると思うから、なんとか結果を残せる事を祈っております。
112716☆だがねだがや 2016/11/26 12:22 (SHV31)
川又、永井退団残念だけど今まで本当にありがとう、お疲れさまでした{emj_ip_0792}新天地での活躍願うばかりです
112715☆だがねだがや 2016/11/26 12:21 (SHV31)
来年は風間新監督でのスタート期待したい。是非とも来年の今頃に昇格の吉報信じてます{emj_ip_0792}岐阜二部残留同じ東海勢として嬉しいばかりだけど対戦楽しみです。岐阜二部残留おめでとう{emj_ip_0792}
112714☆鞍馬 2016/11/26 12:20 (SH-04G)
男性
1011さん
小川のパフォーマンスが近年イマイチだったのに依存はない
でも、その小川を使い続けた
結局、小川以上の選手がいなかったんでしょ
つまり必要な選手だったってこと
ましてや、はえ抜き選手でこれまでの活躍を考えれば、批判が出て当然だよ
112713☆藤井秀明 2016/11/26 11:48 (iPhone ios10.1.1)
男性
6ヶ月後に○○が居れば!みたいになってないと良いですね・・・
112712☆ああ 2016/11/26 11:40 (SonySOL21)
1年でのJ1復帰には、「引き留め」が最優先なんだけどな…。
本当は足に泣きついてでも慰留しなきゃダメなのに、去る者追わずみたいな雰囲気ではねぇ。
112711☆ロッソ 2016/11/26 11:30 (iPhone ios10.1.1)
男性
グランパス愛
川又は、永井より風間監督のサッカースタイルに合っていると思ったので残念!
田口、和泉、佐藤、川又、矢田、シモビッチがいれば前線でバス回し、タメ、跳び出しなどが期待できたんだがなあ...。
でも、本当に残ってくれた選手、来てくれた選手でやっていくしかない状況だよね。
そしていつかJ1に上がった時、今回の件で自ら出ていった選手が相手チームにいれば、誰がなんと言おうと、ブーイングする。闘莉王が出ていったあとの浦和レッズのように。
だって自分は、24年間名古屋グランパスというチームを応援して来たんだから。
112710☆闘莉王 2016/11/26 10:25 (P07B)
男性
川又選手、ありがとう!! 本音を言えば、グランパスに残ってもらいたかったが川又選手が決めたことなので…。でも他のチームに行っても応援します!! {emj_d_1028}
112709☆ああ 2016/11/26 10:18 (iPhone ios10.1.1)
退団するにしても、川又のコメントなら応援したい感じにはなる。
↩TOPに戻る