過去ログ倉庫
113316☆ゆる 2016/11/30 18:23 (304SH)
男性
選手や現場スタッフとフロント、それぞれが一蓮托生の立場であって欲しい。そうであってこそ、お互いが互いのために、本当に頑張れる、支えあえる関係ができると思う。今のグランパスは、そのバランスが片寄りすげていると思う。
返信超いいね順📈超勢い

113315☆ゆる 2016/11/30 18:17 (304SH)
男性
今回、今までの人事、理解できないわけではない。プロである以上、成績によっては、選手だけじゃなくて、いろいろな立場の関係者の生活にだって影響は出る。それで契約満了なるスタッフがでても仕方がないとも思う。だからこそ、選手達は責任感を持ってプレーをしてほしいし、周りのスタッフも選手を支えてほしい。
問題なのは、この大きな決定をしている責任者が誰なのか?誰が決めているのか、それが見えないことが問題だと思う。自分だけ、安全なところからものを決めていないか!?仕切っている人間は、もっと前に出てこい。自分も同じ土俵に上がってこい!そして、公平に評価と責任を受けていって欲しい。そんな風に思う。
返信超いいね順📈超勢い

113314☆グラライフ 2016/11/30 18:15 (SOL26)
まっちゃんの退団がきっかけで、移籍か残留かで迷ってる選手たちが「まっちゃんをクビにさせてしまったのは俺たちの責任。1年でJ1に復帰して、まっちゃんに戻ってきてもらう。」みたいに一致団結してくれないかな…
返信超いいね順📈超勢い

113313☆ああ 2016/11/30 18:06 (302HW)
例え小さな部品だとしても一つでもかけると故障して動かなくなってしまう。本当に車を作ったことがあるのだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

113312☆鞍馬 2016/11/30 18:05 (SH-04G)
男性
はなさん、パペチャイさん
激しく同感です
とうとう想像外の松浦さんまで、、、
自分の足食うタコですね

フロントにはほとほと愛想が尽きました
永井の残留はもう、無理でしょう
自分の心の支えは、貴章のみです
頼む、残ってくれ、、、

貴章も居なくなったら、、、サポを続ける自信がない、、、(/≧◇≦\)
返信超いいね順📈超勢い

113311☆ああ 2016/11/30 18:05 (iPhone ios9.3.4)
金に頼った補強をしているせいなのか血の通った人事というのができないですね。。
スポーツというものは時として技術よりも情熱が結果を生み出すものですが・・・。
なんか怒りを通り越してむなしくなってきた・・・。
返信超いいね順📈超勢い

113310☆TA 2016/11/30 17:52 (iPhone ios10.1.1)
トヨタ自動車の出向社員フロントの方々は
人を自動車と同じように改善という名のもとにいくらでも替えがきくチームの部品のように考えてみえないでしょうか。確かに降格した、しかし前体制の主要人物は全て悪なのか、と思いますね。何度も書きますが人は宝です!そのような運営を望みます。
返信超いいね順📈超勢い

113309☆ああ 2016/11/30 17:51 (SC-04E)
櫛引は足元が弱い
風間サッカーに合うとは思えないんだが年代別代表と言う字面だけで選んでないだろうな
返信超いいね順📈超勢い

113308☆ああ 2016/11/30 17:48 (iPhone ios10.1.1)
宮原選手全然話進んでないし、決定的なの櫛引選手だけじゃん…。
返信超いいね順📈超勢い

113307☆はな 2016/11/30 17:40 (iPhone ios9.3.3)
女性
サポ撲滅運動期間なのかな
本当に本当に、日常にも
暗〜い影落としてる、本当に辛い
いくら、ビックネームつれてきても
そうじゃないんだよなー
私、個人的にみたいのは
まっ、そんなの屁みたいなもんだよね
大きな独り言。・゜・(ノД`)・゜・。
返信超いいね順📈超勢い

113306☆ああ 2016/11/30 17:30 (iPhone ios10.1.1)
フロントはJ1に上がる為に必要なものだけを残してるんでしょ
その中にボスコも闘莉王もホペイロも入らなかっただけ
返信超いいね順📈超勢い

113305☆きくりん 2016/11/30 16:31 (SH-01H)
男性 40歳
ホペイロってそんなに高給なの?選手に何億も使うグラブが解雇しなければならなかったの?納得できないことが起きるとどうしてもフロント不信になる。全てサポーターに打ち明けられないと思うけど、謎が多いグラブですね。
返信超いいね順📈超勢い

113304☆パペチャイ 2016/11/30 16:28 (F-01H)
ああさん
コストカットという面においては選手を10人以上切った時点でかなりのコストカットになっているわけです。また永井川又の移籍金も入ってきます。これだけコストカットしてなおコストカットが必要だと言うならばそれはフロントの経営がおかしいということに他なりません。
またコストカットに伴い裏方を切らなければならないのなら、選手に慕われ能力、技術があった松浦ホペイロを真っ先に切るのはおかしいと思われるわけです。
また選手にお金を使うか〜と仰っていますが、選手にお金を使ってもベストコンディションでプレー出来なければ宝の持ち腐れです。
特に川又永井闘莉王がグランパスにくる理由の一つとなるほどのホペイロであった松浦ホペイロを解雇することは、そもそもお金を使う対象である選手獲得が滞る可能性があり、非常に影響は甚大です。
そもそも普通は降格で裏方が責任を取らされることはありません。異常です。
フロントが批判されるのはそういう所です。

あとJ2仕様について噛みついてきてますが、そもそも「j2なのにプロホペイロとか贅沢すぎでは無いか?」とJ2を卑下しているのは貴方の方では?
J2のチームがプロホペイロを雇っていて何が問題なんですか?
J1復帰を目指しているのにJ1の頃より環境を悪くして意味が有るんですか?
返信超いいね順📈超勢い

113303☆TA 2016/11/30 16:11 (iPhone ios10.1.1)
闘莉王選手がテレビ番組のなかで言われました。
まっちゃんはホペイロという名前でいけない。他のホペイロさんとまっちゃんとは比較出来ない、まっちゃんにはホペイロ以上の違うネーミングが必要!

闘莉王選手、滅多にこんだけ人褒めないよ。
最高の人材を自ら手放してどうする?という気持ちですね。いくら何でもクラブに貢献してきた人達に対してホントやり方わからんです。毎日毎日これが降格の痛みなんですか。辛すぎるわ。
返信超いいね順📈超勢い

113302☆ああ 2016/11/30 16:08 (SonySOL21)
厳密に言えば単純にJ2が悪い訳じゃない。実際2部でも頑張ってるクラブや崩壊せずに済んだチームなんていくらでもあるから。

問題なのは、他のクラブとグランパスが堕ちるのとでは、全くその意味合いが異なるという点だよ。
なかなか一枚岩になれないこのクラブが落ちたらどうなるか、そんな事は簡単に想像がつく。待っているのは解体と崩壊だ。トヨタはそんな甘い企業じゃないからね。

だからグランパスは絶対J2に落ちたらダメだったんだ。まぁ今さら言っても遅いが…。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る