過去ログ倉庫
113689☆ゴリ15 2016/12/03 02:17 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
シモの去就も気になる
あれ、もしかして俺も必要とされてない?
って思っとるよな…。

返信超いいね順📈超勢い

113688☆家サポ 2016/12/03 02:15 (SOV32)
1:58
巨人という悪役が居たからでは(笑)
返信超いいね順📈超勢い

113687☆川川 2016/12/03 02:05 (iPhone ios10.1.1)
風間監督の就任初年度は、なかなか敵陣までボールを運べないから我慢な
返信超いいね順📈超勢い

113686☆ああ 2016/12/03 02:01 (SO-01G)
さすがに永井、川又、田口は佐藤、今野、遠藤とは違うでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

113685☆QPR 2016/12/03 01:58 (iPhone ios10.1.1)
愛と強さ
大切なのは、バランスだよね。

弱かった頃の阪神や広島が、地域の愛され球団でいられたのって、Jリーグと違って降格や消滅がないからだよな。
返信超いいね順📈超勢い

113684☆ガルサ君 49才 2016/12/03 01:47 (iPhone ios10.0.2)
現状こんな感じ?
あとは左SBで即戦力が来てくれれば充分だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

113683☆かか 2016/12/03 01:36 (SO-02H)
男性
ベンチに入るか入らないか途中交代してもいたこと忘れるような選手とか出てもないような選手が、功労者らの退団問題に紛れてそちら側のような口叩いてる
君らの契約にまつわる問題はそれとは別です。
来季に関しては下から切るのではなくて上から切ることを徹底しているだけ。フロントからすれば臭くないものは置いておいても得もないが害もないからです
返信超いいね順📈超勢い

113682☆ああ 2016/12/03 01:34 (iPhone ios9.3.5)
その通りだと思うんですけど、じゃあ今交渉に当たってる人が選手にどんな言葉を投げかけて、どんな思いを伝えてるかって分からないじゃないですか?そりゃ今交渉してるのが佐々木や保坂や中林なら僕だって穏やかじゃいられないですけど、少なくとも彼らは全員いなくなる事が決まって、新しい方が交渉に当たられてるわけですよね?ならまずはその方々くらいは信じてみようかなと思ってるだけです。愛する事から始めようかなと。ダメならまた叩くしかないですけど。
返信超いいね順📈超勢い

113681☆岡山グラ 2016/12/03 01:27 (iPhone ios9.1)
久米さんは、契約の時に選手への感謝や、情熱と言った部分を伝えていたのでは
ヒーローになりたい選手も多いと思うし、この額で良ければ雇ってやるよ、嫌なら出て行けば、グランパス的にはどっちでも良いよ、みたいな雰囲気で上から目線で契約されても辛いんじゃないのかな
経済活動だけを重視するならそもそもサッカーする必要ないし、強さだけを求めるならヨーロッパサッカーを見れば良い。
自分がグランパスを応援する理由の8割は郷土愛。トヨタが東京に移転して、東京グランパスになったら、サポ続ける自信がない。
Jリーグチームの存在意義は「愛」だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

113680☆TA 2016/12/03 01:10 (iPhone ios10.1.1)
なんかグランパスの選手達、
自分は必要とされてるのか?の言葉が多いのが気になりますね。必要と考えているから
契約交渉の席についているのでしょ。
最初はフロントの不透明さもあって理解もしましたが、いつまでもグダグダ言ってないでいい加減はっきりと意志表示してほしいですね。なんだかんだいってもグランパスで育ってきた、フロントに物言わせないくらいやってやる!そういう熱い意志表示してくれる選手が大武や和泉、青木といった確かに契約期間を残しているかもしれないけど彼等しか聞けないのはファンとして寂しい。選手達にも降格の責任はある。そこまずは感じてどうすべきか考えてほしいです。もう、和泉、青木、大武、高橋 彼等が中心、楢崎、矢野、佐藤のベテランが支える、そんなカタチで良いのではないですかね。
返信超いいね順📈超勢い

113679☆家サポ 2016/12/03 01:06 (SOV32)
永井選手はオリンピック世代の時は、輝いていたから代表クラスですけど。田口と川又はテストマッチで数試合でしょ?
返信超いいね順📈超勢い

113678☆ああ 2016/12/03 01:00 (iPhone ios9.3.5)
「日本代表」にも色々ありますよね。「降格した時の主力」と同じだと思いますよ。
それに遠藤、今野、佐藤は降格時に交渉よりも先に残留を表明してたんじゃないかな?お金で引き止めたわけじゃない。そもそもそれ以前にクラブが選手を愛し、愛されてたかって問題になるんだけど、それは今更言ってもしょうがない。川又選手は今季の出場機会的にレギュラーとは言えないし(実力はレギュラーだと思いますし、起用していればもっと違う結果になったと思いますが。)、条件云々というよりもJ1での出場機会が理由で移籍を決めたのでは?田口選手はまだ結論出てませんし提示されてる条件も明らかになってないですよね?怒ってたのは旧フロントの不備に対してですから、条件面では本気で引き止めてるかもしれませんよ?
返信超いいね順📈超勢い

113677☆家サポ 2016/12/03 00:54 (SOV32)
日本代表(候補)でしょ
返信超いいね順📈超勢い

113676☆鞍馬 2016/12/03 00:44 (SH-04G)
男性
永井、川又、田口
みんな日本代表でしたよ
若くもある
でも降格で本気で慰留してない
そこが問題だと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

113675☆ざわ 2016/12/03 00:35 (SO-01H)
外国人
シモビッチ、オーマンに期待しイ・スンヒに期待してなかった。開幕してみれば期待してなかったイ・スンヒが活躍しシモビッチは最初は活躍しただけでオーマンはまったく・・・・。新外国人今回は期待しないで見てみようかな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る