過去ログ倉庫
114524☆さやか 2016/12/09 12:37 (iPhone ios9.3.3)
女性
ただただ、辛い
年末も、年明けもこんな気分なんかな
誰かも言ってたけどグランパスはなくなり、来年からトヨタが知識もないのにサッカークラブ作るらしいよ
ぐらいに、気持ち切り替えます
114523☆Jリーグ好き 2016/12/09 12:25 (P01G)
男性
小川は鳥栖に移籍ですか
小川は中盤のポジションは大体こなせるから、便利屋的な起用になるかも。他の選手に例えれば、アーリア、羽生みたいな感じかな。
114522☆旧グランパス 2016/12/09 12:16 (SKT01)
男性 53歳
愛されたい宣言
クラブ、選手、サポーターが愛し合えないチームに、将来はないと思います。
選手達も、短い選手生命のなかで、金銭的にも、精神的にも満足のいくチームを考える事は当然の事です。
愛し合わない関係では、勝利の喜びも分かちあえません。
このままでは、二年連続の降格も考えられます。
クラブも選手やサポーターを愛してください。
114521☆にゃんこ 2016/12/09 11:40 (SonySOL23)
女性
ああさん 8:04
本当に思います。
ちょっと逸れるかも…ですが、J2降格決定直後に、試合観戦していたサポに、インタビューしていた。
そのときに、「頑張ってJ1に戻って欲しい」と言っていた。細かい事だけど、何か他人事に聞こえた。『一緒に、J1に戻ります{emj_ip_0794}』…こういうの、選手への後押しにならないのか?
百歩譲って、降格で気落ちしていた…としても。
ずうっと、引っ掛かっていました。
114520☆ああ 2016/12/09 11:27 (iPhone ios9.3.2)
生えてても自ら刈っていくスタイルだからな…
114519☆ああ 2016/12/09 10:54 (SC-04G)
草刈りするほど草生えてないよ
114518☆あかき 2016/12/09 10:42 (iPhone ios10.1.1)
フロントは選手と交渉できて良いな…
選手たちを必要としているとサポーターは思ってても伝えられないのに。
ネットで移籍情報の更新を待ち続ける日々は疲れる。
114517☆アーメン 2016/12/09 10:31 (iPhone ios10.1.1)
グランパスの若手を育てる力って?
同期入団の森、望月、青木は昔から各世代の日本代表候補で、お互いリスペクトしあい、俺たちでグランパスを強くしようと日々、誓い合った仲だそうです。
森、望月は退団。青木も来期どうなるか?
日本サッカー協会が育てた逸材もグランパスに入るとこのありまさ。
有能な若手は入団してくれなくなりますよ。
ユースも夢も希望もなくなりますよ!
114516☆( ^ω^ ) 2016/12/09 10:03 (arrowsM03)
草刈り場というより
野焼きに失敗して焼け野原
114515☆なごやん 2016/12/09 10:03 (iPhone ios10.1.1)
ピクシーさん
間違いないです。
中スポには本当に腹が立ちます!
選手から信用されてないことを
悪く書いてますもんね。
114514☆豪メル 2016/12/09 09:57 (iPhone ios10.1.1)
必要とされていないって言葉が選手間の流行語やら
114513☆ピクシー 2016/12/09 09:56 (SC-04E)
中スポ選手出ていくネタしか無いね、アカンわ。
なんとなく、中スポクラブから情報もらえない→選手に取材→選手中スポ信用してないので多く語らず→何も言わないので残留する気無しと判断→紙面にのる→移籍の雰囲気に周囲がなる→残留・移籍半々の気持ちの選手移籍に気持ちが傾くという感じじゃない?雰囲気に流される選手も駄目だが、中スポは今ホントにアカンわ。取り敢えず中スポ買うのとWeb版へのアクセス辞めます。
114512☆豪メル 2016/12/09 09:54 (iPhone ios10.1.1)
まるで草刈場は表現的に間違ってないな
114511☆なごやん 2016/12/09 09:43 (iPhone ios10.1.1)
もう今までのグランパスの歴史は潰えたね。
残る理由が無いよ。
思い入れのある監督もスタッフもいない。
ましてやJ1でも無い。
だから私はグランパスは
今年発足してJ2初挑戦のチームだと
思うことにした。
114510☆ああ 2016/12/09 09:34 (iPhone ios10.1.1)
元々草刈場って言葉が比喩だから「まるで草刈場」で正しいよ
↩TOPに戻る