115582☆三日月 2016/12/20 04:04 (F-01H)
初コメ
ここ数年付け焼き刃のチームから、フロントと現場問題からの崩壊、そして降格。
最悪のシナリオから連日、何か光がないか!?と
ニュース(情報)を探す毎日です。
J1復帰への前例から戦力(選手の残留)の維持
が1番の近道と思いますが
この1年、このチームにどれだけワクワクしたかと
思うと疑問が残りました。
チャンピョンシップ、クラブw杯の鹿島には、ほんとワクワクする試合見させてもらい、嫉む気持ちなんて1ミリも
出ず、尊敬と感謝しか言葉に出なかった。
安田選手が残した言葉に「ほんと来る選手いるのかな...」って思ってしまいましたが
それと同時に、サンフレッチェ広島戦で寿人選手に
「大丈夫なのか?」と心配されるチーム状況だった
事思えば、解体して本当に戦える集団にしないと
って入れ替えてる、フロントも間違えてはないのかな?とも、思えます。
J2ということで、今までみたいに代表クラスの選手集めれないと思うけど、今後伸び代ある若手使い(矢島や豊川などの例)、上に行けたらレンタルでも買い取ればいいと思う!
長文失礼しましたm(*_ _)m