過去ログ倉庫
116813☆なかはる 2016/12/31 11:00 (SH-01G)
男性
プロ監督初経験の川崎での試行錯誤を踏まえ、風間監督は、ビュンビュン飛ばし、風を感じる間もなく選手を見極め、少なくもとプレーオフ圏内までの結果は残してくれるぜ〜!更なる確信のため、明日は川崎の優勝を願いましょー!名前に八(エイト)が付くのも何かの縁だい。
返信超いいね順📈超勢い

116812☆ゴリ15 2016/12/31 10:49 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
五輪監督の年俸3000万て
結構安いね。
川崎も4000万であのサッカーが出来たのなら
名古屋ではもっと魅力的なサッカーを構築して欲しい…
返信超いいね順📈超勢い

116811☆おっさん 2016/12/31 10:36 (SO-03H)
0304
そう思うのならば
スルーしていただいて結構です。
返信超いいね順📈超勢い

116810☆ああ 2016/12/31 10:06 (SOV33)
やれやれ
返信超いいね順📈超勢い

116808☆ミルトン 2016/12/31 09:06 (KYV31)
男性 13歳
来季の京都にトゥーさんが入ったらDFは

本多ー田中ー牟田ー石櫃

かな?すごい楽しみだな笑。なんか元名古屋対現名古屋のドリームマッチがリーグで見れるてきな?笑
返信超いいね順📈超勢い

116806☆なごやん 2016/12/31 08:45 (iPhone ios10.2)
CBのポジション争いは見ものです。

心情的には闘莉王がいてくれたら安心ですが
J2のピッチと試合数をこなすのは
酷かなとも思います。
京都で観れるかもしれませんが。

まずは新外国人の出来が気になるところ
シャルレスがどこまで出来るかで
守備の安定は大きく変わる。

後は
やる気に満ちすでにサポーターの心を掴んだ
宮地の奮起も期待だし
J2経験豊富な櫛引にも期待。

もちろん残留組の大武にも期待したい。
酒井も公式出たら奮起に期待。
返信超いいね順📈超勢い

116805☆fd 2016/12/31 08:41 (Chrome)
男性
FW多い
ミルトンさんに同感です。
杉森をボランチにコンバートするかも なんてのを何かで
読みましたが、杉森がFWで勝負したいなら、不満が溜まる。
杉森はレンタルで出した方が良いのでは?
返信超いいね順📈超勢い

116804☆ミルトン 2016/12/31 08:23 (KYV31)
男性 13歳
「FWの補強は放出した選手と同じくらいの数補強してるから丁度いい」って言ってる人いるけど今回獲得した選手は移籍元で活躍してた選手ばかりだから全員即戦力なんだよね...昨季のFWは若手や怪我の選手とかが多かったからちょうど良かったかもしれないけど、今回はどうだろう?即戦力が多い→使える選手が限られる→不満がたまる。ちょっと悪循環な気がする。
返信超いいね順📈超勢い

116803☆ああ 2016/12/31 07:46 (iPhone ios10.1.1)
↓今更そんなこと書いても後付けで理由作ってるようにしか見えない
返信超いいね順📈超勢い

116802☆クレパス 2016/12/31 06:57 (PE-TL10)
男性
プロスポーツはそもそも非情なもの
闘莉王が助っ人としてきてくれたことと、来季以降のグランパスに必要かどうかは別にして考えるべきです。
走れずズルズル下がるディフェンスの象徴だった闘莉王を残しても新生グラでは結局使うことができず、不平不満を言わせることになるでしょう。
あの闘莉王がチームのまとめ役だけで満足すると思いますか?
今季、アントラーズ金崎の問題行為で監督が辞める辞めないの騒ぎにまでなりました。
これまでとは全く違うチームを作ろうという名古屋が、爆弾抱えるわけにはいきませんよ。
あと、せっかく来てくれた佐藤や玉田を1年でクビにしかねない名古屋のフロント...という書き込みをたまに見掛けますが、これもおかしいと思います。
もしも...ですが、給料に全く見合わない働きしかできなかったら、1年で去ってもらうのがプロスポーツでは?
この点で今までの名古屋フロントは冷たいどころか、温情を掛けすぎたくらいに感じます。
返信超いいね順📈超勢い

116801☆リアルタイム 2016/12/31 06:55 (HTL23)
風間さんが就任したとして、川崎からは誰も連れてこないと思うよ。川崎から誰か連れてきてJ2名古屋で監督やるくらいなら、川崎で続けているはず。まあとにかくサポーターがどれだけ我慢できるか。
返信超いいね順📈超勢い

116800☆赤鯱イレブン 2016/12/31 06:50 (none)
名古屋グランパス選手動向
▼GK
1楢崎正剛→契約更改
16武田洋平→契約更改
21西村弘司→現役引退
28荻晃太→契約更改
▼DF
2竹内彬→大分トリニータ
3オーマン→未確定
4田中マルクス闘莉王→退団、京都サンガFC?
5大武峻→契約更改
6古林将太→契約更改
24高橋諒→契約更改
33安田理大→退団
36酒井隆介→未確定
▼MF
7田口泰士→退団?
8ハ・デソン→レンタル期間終了
10小川佳純→サガン鳥栖
13磯村亮太→残留宣言
14田鍋陵太→未確定
15イ・スンヒ→退団
17明神智和→AC長野パルセイロ
20矢田旭→契約更改
23青木亮太→契約更改
26森勇人→退団
29和泉竜司→契約更改
31扇原貴宏→横浜Fマリノス
▼FW
9シモビッチ→残留?
11永井謙佑→FC東京
18野田隆之介→湘南ベルマーレ
19矢野貴章→アルビレックス新潟
22小屋松知哉→京都サンガFC
27杉森考起→未確定
32川又堅碁→ジュビロ磐田
34グスタボ→ロアッソ熊本
38松田力→アビスパ福岡
返信超いいね順📈超勢い

116799☆赤鯱イレブン 2016/12/31 06:34 (none)
FWが飽和状態でDFは不足している。これは今年と変わっていない。
もしこれでDFを補強しないのなら、また今年と同じ結果になるのではないか?
返信超いいね順📈超勢い

116798☆ああ 2016/12/31 06:15 (SO-01G)
全く同感です。
私は楽しみで仕方ありません。

ただトゥーさんについては、さすがにちょっと酷いかな…と思います。
返信超いいね順📈超勢い

116797☆QPR 2016/12/31 05:27 (iPhone ios10.2)
覚醒の年にしたいよね
2012:7位
2013:11位
2014:10位
2015:9位
2016:16位(降格)

降格直後に久米氏が 「1年で戻って優勝争いをするチームにするには、選手たちに残ってもらいたい」なんてコメントをしていたけど、悪い冗談にしか聞こえなかったんだよね。

ガンバ大阪がどうの柏や清水の前例がどうちゃらと言う前に、クラブの現状を直視する必要があるんじゃなかろうか。

>闘莉王を筆頭に現有選手をろくに慰留しなかったフロントは、どうしても許せない

何年も続く成績の低迷と低調なパフォーマンスを目の当たりにしても、何時迄もフロントがサポーターと同じ様な感覚でいたならば、この先どこまでも沈んで行くだけなんじゃなかろうか?

ただ現有戦力を維持しただけでは、低迷するチームを延命するに過ぎないんだって事は、キチンと認識しないと。

監督やフロントにばかり低迷の責任をおっ被せて、J屈指の高給取りだった選手達の味方をして好い人面してる奴等がクラブ愛に溢れてるなんて、全く思わないんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る