過去ログ倉庫
117216☆ゴリ15 2017/01/06 06:35 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
シモビッチは残留確定なんだ。
ブラジルトリオとシモは同時起用できるのか?オーマンも残るとなると、海外組は5人もいる…。
117215☆最近 2017/01/06 05:35 (iPhone ios9.3.5)
QPRさん、ゴラッソってなんすか?
QPさんと違って私サッカー初心者なんですいません。
サッカー初心者でもわかる、短く読みやすい投稿お願いします!何かいつもQPさん難しくて、上から目線で、サッカーを良くご存知なのは承知なのですが、何卒初心者にもわかるようにお願いしますm(__)mすいません
117214☆かすが 2017/01/06 04:40 (Chrome)
男性 220歳
シンプルに頼みます
独走優勝はないわ。意外とJ2もレベル高いので。
でもJ1上がれるの3チームなので可能性としては高いと思うのが普通。
中盤のパスワークを密にやろうとか、ディフェンスラインに大物を、という考えはグランパスらしくないサッカーになる。
中盤のセンスあるパサーが一人で組み立てて、トップを走らせる放り込みスタイルこそがグランパス。
難しいことやらずに、4バック引き気味でゲームしながらもCFの選手は下がって守備させずに、攻撃に専念させるほうが
質が高い。
ここ最近の補強外人はケネディー以外みんな嫌いなんだけど、あれもこれもできるという謳い文句で結局何にもできてない。
楔とか入るけど得点しないFWってのは必要ないよ。
117213☆たまさか 2017/01/06 04:35 (iPhone ios10.1.1)
QPRさん
例えば誰ですか?
思い付かないものですみません、
117212☆☆あぁ☆ 2017/01/06 03:45 (iPad)
ここまで
ホペイロの松さんくらいチーム愛のあるスタッフ見たことないですよ{emj_ip_0792}
いつか必ず戻すべき方だと思う{emj_ip_0792}
いいねを押して下さい。
117211☆家サポ 2017/01/06 03:11 (SOV32)
田口はMFでキャプテンだったので、PK蹴らないと。
湘南戦のような大プレッシャーのかかる場面で俺が蹴るって言えるようにならないと。
いい選手止まりになる
117210☆ああ 2017/01/06 02:24 (SOV32)
試合前の円陣とかキャプテンらしいことを全くやってないわけではない。
117209☆QPR 2017/01/06 01:22 (iPhone ios10.2)
キャプテン田口
プロサッカーの世界では、目立つ選手に箔を付けて他クラブに高く売るために、放出前にキャプテンをやらせるなんてのは、結構有る事だったりする。
まあ、そんな思惑からかどうかは知らないんだけど、あまり適任とも思えないキャプテンに任命されて、キャプテンシー溢れる先輩(楢崎、闘莉王)と、試合に出れず日陰で燻る後輩達の狭間で、キャプテンらしい仕事を全くする事が出来なかった昨シーズンの田口は、見ていて痛々しく感じたんだよね。
昨シーズンは、痛快なゴラッソを一本だけ見せてくれたけど、新シーズンはもっと伸び伸びプレーして、好プレーを連発する田口の姿を見てみたいんだけどな。
117208☆くらす 2017/01/06 00:47 (iPhone ios10.1.1)
扇原はたぶんマリノスが俊輔放出したと同時ぐらいに獲得をリリースすると思う。
そうでなければ逆転残留かな
117207☆QPR 2017/01/06 00:45 (iPhone ios10.2)
どんな決断するにせよ
田口を罵るのは筋違い。
黙って見守りましょうよ。
117206☆クレパス 2017/01/06 00:40 (PE-TL10)
男性
移籍決定的といわれる選手について
この期に及んでも未だに移籍決定が報じられないのは、迷っているというより移籍金交渉や条件の詰めに時間がかかっているんでしょうが...
もしかしたら、残ろうかという気持ちが芽生えているのかもしれません。
メディアの報道をうのみにして罵倒せずに、黙って見守りましょうよ。
残りたかったのに罵られたらやりきれない。。
117205☆グラΝEW党 2017/01/06 00:33 (304SH)
男性
もう泰士には、感情移入出来ないな。
たとえ、大人の事情があるにしても。
彼の為にも、新天地で頑張った方がいいと思う。
117204☆鞍馬 2017/01/06 00:21 (SH-04G)
男性
音無き者さん
確かに扇原は昨年役に立ってません
でも現在はグランパスの選手です
今年怪我なく試合に出られれば、有力な選手です
実績では、小林、八反田、梶山とは比べるまでもありません
その選手が、契約切れになることは、戦力低下でしょう
感情的には割りきれない部分は有りますが、試合に出ていないということは、昨年の選手たちに浴びせていた走らない、勝負にいかない等の罵声は該当しません。
J1復帰を目指すなら、扇原は慰留すべきと思います
117203☆QPR 2017/01/06 00:18 (iPhone ios10.2)
明後日の方向から前向きな方向へ
どんなに戦力値が高くても、その力を敵がいる方向じゃなくて、明後日の方向に向けて戦っていれば、敗北するのは必定だわな。
昨シーズンのグランパスは、新米監督の頭の中でしか成立し無い「5人目まで連動するサッカー」だとか、まるで世紀末救世主伝説の様に「途中加入の出戻りベテラン選手に全ての命運を託すサッカー」をやって降格してしまった訳だけど
そう言うフワフワした幻想の世界から現実の世界に立ち戻って、地道な強化と試行錯誤を繰り返しながら、着実に前へと進んで行くシーズンに、していかないとね。
117202☆いい 2017/01/06 00:05 (iPad)
出て行きたいのならば、そう言えばいいのに。
キャプテンだったにもかかわらず、本当に人間&
男のクズですね。
これまでの貢献を台無しにする様な振舞いです。
↩TOPに戻る