過去ログ倉庫
124241☆パシ 2017/04/02 01:03 (none)
女性
本当に、待っていたのは最高の週末だ!!
先制点は胸が熱くなりました。
キャプテンのオーバーヘッド、玉田選手の切れ味鋭いボレーに、
実はあのシーン、ペナルティエリア内には永井・シモビッチ・和泉選手達が詰めていた。
キャプテンの記念すべきオーバーヘッド初ゴールで決まりましたが、
攻撃の厚みが感じられる象徴的シーンでした。
あの攻撃時の圧力があるから、オウンゴールが生まれるわけで。
「僕は本来あのボジションではないし、まだまだだと思うんですが…」
と語っていた右サイドに入っている永井選手でしたが、
ドリブルからの早さも強さもある2点目も圧巻。
今日は戦術的交代ではなく、退場阻止・負傷による交代だったのに、
途中で入った八反田・ガルシア選手達が機能して得点出来たのが大収穫でした。
今後、悪い流れになった時の頼れるオプションをグランパスは手に入れました。
退場になりそうなほど、熱さを剥き出しにした杉本選手にワクワクしますし、
そんな杉本選手を退場させないよう、揉めそうになったらすぐにキャプテンが飛んできて、
場を収めたのも「さすが!」の一言。
最大の収穫は、5−1で3連勝しても、監督が渋面で「まだまだ」と振り返っていたこと。
確かに内容は修正すべき点はあります。
要は、まだまだ今のグランパスには、無限の伸びしろがあるのです!!
さ、次もホームで戦いますよ♪
124240☆アレッサンドロ 2017/04/02 00:40 (F-04G)
男性 33歳
あっ、もちろん寿人や永井もですが2人に関しては、これぐらいはやれる実力者だと思っていましたから{emj_ip_0106}
124239☆アレッサンドロ 2017/04/02 00:39 (F-04G)
男性 33歳
内田に杉本に櫛引に宮原に。新加入選手が、しっかり戦力になっているから心強い
124238☆ああ 2017/04/02 00:37 (iPhone ios10.2.1)
ガルシアのヘッドをアシストした、内田選手のキック制度…
中村俊輔が一瞬頭によぎりました。
それくらい制度の高い、素晴らしいプレースキッカーですね。
124237☆ああ 2017/04/02 00:35 (iPhone ios10.2.1)
新加入として名古屋に来てくれた、
寿人、龍、ガルシア、杉本、内田
攻撃の場面は特に大活躍でしたね!
来週の試合も楽しみでしかありません!
124236☆カメラなし 2017/04/02 00:14 (K006 カメラなしモデル)
グスタボ交代出場時にグラサポからの拍手、感動しました。
が、試合終了後にゴール裏には来なかったですね。
今のところ ゴール裏(近く)に来たのは岐阜の義成だけかな。
124235☆ああ 2017/04/02 00:11 (iPhone ios10.2.1)
ナラさんのパンチングのシーンは個人的には敵のファールに見えた。。。
124234☆松原 2017/04/02 00:09 (iPhone ios10.2.1)
男性
23:35
楢崎のパンチングが相手の方に行ったのはミスもあるかもしれませんが、相手からチャージを受けていたのでファウルを取ってもらっても良かったはずです。楢崎本人も失点直後すこしアピールしてましたし。
124233☆pon 2017/04/02 00:09 (iPhone ios10.0.2)
祝勝利
まずは寿人の初ゴールと勝点3を素直に喜びたいですね。
そして遠路はるばるきた熊本のサポーター、お疲れ様でした。
勝ちに勝るものはありませんが、最初の3点は目指しているサッカーとは違う形での得点だと思います。
失点を含む熊本の決定機に至る守備の課題(攻撃の課題かな)もあり、まだまだ良くなる余地が沢山あると思います。
得点力のある選手層の厚さ。
頼もしい!
124232☆ぐらち 2017/04/02 00:05 (W64S)
男性
ゴールキックの
飛距離やふわりな感じは年齢筋力からなのでしょうか。それでもビックセーブしてくれたら問題ないです。パンチングミスは、らしくないですね。集中力の欠如かずっと起用からの疲れなのか…。年齢からの疲れの回復力の速度もありますし、ローテーションしてもいいなと思えるサブメンバーの頑張りに期待したい
124231☆ぼんグラ 2017/04/02 00:04 (iPhone ios8.2)
今日の収穫
ハチのトップ下ちょこまか。
実は、今日一番興奮した。
永井のシュート角度。
名古屋の永井は龍であることは、100人中100人が実感しているはず。
そして、寿人。
点決めたらそりゃ嬉しいけど、個人的にはバランスを保つ、今来つつあるスタイルのほうが好き。
寿人にボールが来ると、とてつもない安心感を覚える。
↩TOPに戻る