過去ログ倉庫
124286☆ああ 2017/04/02 10:19 (SHL22)
中スポによると移籍してから単身赴任だった寿人。4月からは家族も名古屋に引っ越して来るみたいだね。移籍初ゴールも決めたし家族と一緒に暮らせるようになりサッカーに打ち込めるようになってこれからの寿人ますます楽しみ!!
124285☆基礎練習 2017/04/02 10:19 (iPhone ios10.2.1)
勝利の行進
グランパスくん家族はほのぼのする。
スタジアムに行く一つの楽しみ。
124284☆ダブパン 2017/04/02 09:59 (SOL26)
男性 21歳
快勝後の朝!
気持ちいいですね!
でも、快勝に浮かれることなく、次も頑張りましょう(* **_**)*
124283☆ああ 2017/04/02 09:49 (iPhone ios10.2.1)
寿人さん広島のことも結構気にしてるだろうな…
124282☆HNど忘れ 2017/04/02 09:49 (SO-03G)
何だか
幸せだなぁ。
結果が出て。
124281☆いきなりステーキ 2017/04/02 09:34 (iPhone ios10.2.1)
ゴール裏はJ1
試合を観戦しました。
攻撃に鋭さが出で来たのは収穫。
練習を積んでコンビネーションを良くして欲しいね。
サポーターとしては去年のキャプテンがまだ残っている所にまだまだ、可能性を感じます。
それとゴール裏はJ1並だね。
素晴らしい。
もっとサポーターはスタジアムに来て後押しして欲しいね。
124280☆はるきち 2017/04/02 09:30 (SH-01G)
男性
30何人も選手いて結構選手入れ替わり使っていると個人的には思う。風間監督はディフェンス専門といった概念が薄く、サブにディフェンダーあまり置かないので、高橋、酒井、宮地は未だチャンスはないが。
124279☆じん 2017/04/02 09:24 (501SO)
正確なパス、簡単な言葉ですが、昨日も一つ一つのパスの差が少しずつ出てきている気がします。
もっと突き詰めて相手にボールすらさわらせない支配ができたら・・見てる方は痛快ですね。
そういえば昨日の熊本の9番の安選手、負けん気の強いいい顔してました。
1人俺は負けていない、という感じで。
あの選手は次回要注意ですね。
124278☆Jリーグ好き◆Qb.9HchvZg 2017/04/02 09:21 (P01G)
男性
暫定首位か
ここに来て気になるのは、使われる選手使われない選手がはっきりしてきた所かな。
川崎で指揮していた時もそうでしたが、風間さんは風間さん的に使える選手をとことん使い、使えない選手はとことん使わなかった。水戸に行った橋本、千葉に行った船山なんかが良い例でしょうか。
未だに出られていない選手へ
干されるのが嫌なら他所に移籍する事も考えておいた方が良いですよ。
124277☆岡崎 2017/04/02 09:18 (SO-02G)
昨日はすごく寒かったですが
楽しかった。
まだまだミスも多いですが、
今後に期待です。
この一年メンバーを常にいじりながら戦っていく感じかな。
一緒に行った初観戦者はゴール裏サポーターに感動してましたよ。
124276☆ああ 2017/04/02 09:14 (KYV37)
今のチーム状況からすると田口には帰る場所がない。チームにとって田口を必要としない状況が続く事は良いと言えるが、田口個人にとっては実質的に戦力外という厳しい現実を突き付けられる事になる。いずれにしてもチーム内の競争が厳しくなる事は良い事ではある。
124275☆なかみち 2017/04/02 09:13 (SH-01G)
男性
勝利の試合後パフォーマンスは物足りなくかんじるかも知れないが、長いシーズンでの一試合であり、サポーターの掛け声と共に手を繋いで全員での万歳で十分かな?と個人的には思う。
私、グランパスファンの東京在住で関東チームの練習たまに観に行くが、練習後のサイン対応などは、時間と場所の決めごともなく気まぐれのチームが多い中、キチンとそういう時間と場所のアナウンスがあり、選手も快く対応しているグランパスは素晴らしいと思う。
124274☆pon 2017/04/02 08:54 (Chrome)
サッカーダイジェスト
MOMは龍か
124273☆ああ 2017/04/02 08:51 (iPhone ios9.3.1)
寿人マジで紳士だわ!
男前すぎる!!
124272☆おシヤチ 2017/04/02 08:49 (arrowsM03)
チーム作りは順調に進んでいる感じだ。まだ危なっかしいところはあるけど、6試合、7分の1が終わった段階でここまで変われるという事は希望が持てる。
松本戦ぐらいから、一人一人の足元にボールが納まるようになっている。止める、蹴る、がちょっと進化しているのが見える。
田口選手は早く見たいが、この先シーズンは長い。慌てることもない。永井選手や佐藤選手もどこかで休ませながら、うまく使いたい。
選手の実力差に大きな違いがないので、チーム力が落ちてしまうことはない。
↩TOPに戻る