過去ログ倉庫
125558☆ああ 2017/04/12 22:06 (iPhone ios10.3.1)
グラサポあるある
ここ数年は『名古屋になら勝てる』とバカにされてきたが、J2では相手が超強豪チーム扱いをしてくれるから心の底では嬉しかったりもする。共感してくれるかな笑
125557☆基礎練習 2017/04/12 22:05 (iPhone ios10.2.1)
今日のグランパス
4つのグループに分かれてシュート練習。
次のメニューは10対10だが主力組は守備の確認。この10対10も一カ月前に比べたらボールが良く繋がる様になっている。
メンバーが入れ替わり個々の特徴を掴むのは容易ではない。
気になるのはブラジルコンビ。
まだ、受け手と出し手のイメージがイマイチの場面がある。ここが解決出来れば徳島戦はもっとやれる。
125556☆鞍馬 2017/04/12 22:02 (SH-04G)
男性
2113
同感
去年、あれほど気になってた新潟や甲府や磐田の順位なんて、全く知らない(^o^;)
125555☆ああ 2017/04/12 21:53 (SonySOL21)
↓
正解!!その通り!
今年ほどJ1の情報が入ってこない年はないね。もう何がどうなってるのか全然わからん(笑)
125554☆ああ 2017/04/12 21:13 (SHL22)
グラサポあるある
今年はJ2の順位表ばかり観ているのでJ1の順位表をあまり観てないので今J1がどのような順位なのかさっぱり分からない。
125553☆とうます 2017/04/12 21:08 (403SH)
男性
山口が河豚なら高いんで、酒の杉田あたりで河豚のツマミでも勝ってきます。あのー去年金崎夢生て名古屋戦1回も顔出してないですよね。あいつそんなに名古屋嫌いなんですか?
125552☆カネゴン 2017/04/12 20:43 (F-01H)
これで闘莉王が出なかったら拍子抜けだな
でも浦和戦では絶対出ないマンだったからフツーにありえる
125551☆ゆーと 2017/04/12 20:41 (iPhone ios10.2.1)
男性
強いチームの特性
憎たらしいほど強かったヴェルディ川崎は完全に後半型のチームだった。前半先制されても最終的には逆転しちゃうっていう。今年のグランパスは似た匂いがする。気のせいかな?
125550☆音無き者 2017/04/12 20:37 (SO-01H)
とうますさん
山口はさしずめフグですかね?
125549☆グラオ 2017/04/12 20:34 (iPhone ios10.2.1)
男性
徳島の正GKの梶川はグランパスU15出身だし、サブGKの長谷川は元グランパス戦士。
頑張ってるから、拍手しときますか。
125548☆TA 2017/04/12 20:28 (iPhone ios10.3.1)
徳島戦ですね。
アウェイだけど勝ち点3
がほしいです。
グランパスはまだまだ発展途上のチームで
良い時と悪い時がハッキリ出てしまいます。
どうしても試合の入りがよくないすね。
なんか受けてしまう感じです。
ここまでは相手が外してくれたりして
助かってるけど、そうは上手くいかないと
思います。讃岐戦後半のようなプレーを最初から展開して先制点頼みます。
125547☆基礎練習 2017/04/12 20:28 (iPhone ios10.2.1)
ミズノ担当者にお願いしました
今日、ミズノ担当者と話をする機会がありました。
オーセンティックユニフォームやウェアで一部完売した商品が出ているので追加製作しているか聞きましたが現時点では2017モデルはその予定はない様です。購入に迷っている方はお早めにご購入された方が良さげです。
ミズノには品切れ品を補充して頂く様に丁重にお願いしました。
125546☆おシヤチ 2017/04/12 20:19 (arrowsM03)
3か月もすれば、選手は監督の指示を予測出来てもいい頃だ。普段とかけ離れた事は言わないはず。
選手が先回りして考え、動く事が出来たなら讃岐戦の前半は、もう少し自分達の時間帯は増えたかも。なにもハーフタイムまで指示を待つ必要もない。
「言えばわかる」ところまでは来ている。言わなくても変えられるかどうか、徳島は難しい相手なのでいいテストになる。
監督が何も言わなくてもピッチの上で選手が答えを見つけられる。そういうチームは昇格どころか、J1でも上位に行ける。
125545☆とうます 2017/04/12 20:18 (403SH)
男性
まさに相手を喰ってやりたいからです。この前相手讃岐だったんでカップうどん喰いました。勝ってくれるならしばらく続けますよ。
125544☆あさ 2017/04/12 20:12 (SO-02G)
男性 30歳
とうますさん。
ポカリスエットとカロリーメイト飲んで食べて何がしたいの?
↩TOPに戻る