過去ログ倉庫
125687☆裏グラ 2017/04/14 23:56 (iPhone ios10.2.1)
男性
昨年のGW、5月4日のマリノス戦の3-1の勝利以降、ドロ沼にハマった。次の勝利が闘莉王復帰の9月10日の新潟戦って、今思い出してもありえないな。そりゃ4カ月も勝てないと降格するわ。
今年は4カ月負けなしで行きたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

125686☆赤い彗星のシャーチ 2017/04/14 23:38 (SH-01H)
京都戦、集客が見込めそうなのはうれしいんだけど過去の事からすると豊スタで結構お客さんが入ってる試合は相性が良くないイメージがある。

こないだの豊スタの試合勝ったし今年からはそんなことないと願いたいな。
返信超いいね順📈超勢い

125685☆はる◆5XltnjvIiw 2017/04/14 23:21 (KYY24)
男性 43歳
明日も勝ってよい週末を。
欲しいのは勝ち点3!
返信超いいね順📈超勢い

125683☆鞍馬 2017/04/14 23:20 (SH-04G)
男性
アゥエイ
ここまで1勝1敗
得点はウンゴル選手のみ
内弁慶は良いことだが、昇格するにはそれだけではね

徳島は油断ならない相手だし、選手には前半から気合入れて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

125682☆かか 2017/04/14 23:18 (iPhone ios10.3.1)
完売しているチケットが当日券で売られる訳ないと思います。
椅子のないライブハウスなら別ですが。
返信超いいね順📈超勢い

125681☆マンゴープリン 2017/04/14 23:14 (SH-01G)
男性
懐かしい
中林さん、「勝つだけでなく、美しく勝つ。小倉監督には、そうお願いしてあります。」小倉さん「選手には、そう伝えてあります。」練習は、サッカーバレーを主に、体調維持、疲労回復。抽象的に伝えるだけで勝てれば、こんな楽なことはない。風間監督の凄いところは、こと細かく具体的に分かりやすく伝え、それに沿ったキチンと適切な練習をするところ。口では簡単だが、世の中、それが意外と難しいものななだ。
返信超いいね順📈超勢い

125680☆じん 2017/04/14 23:13 (501SO)
うわー

岐阜県× → 岐阜戦

岐阜サポの人ごめんなさい
返信超いいね順📈超勢い

125679☆やっぱり地元! 2017/04/14 23:09 (SH-01H)
音無き者さん
教えて頂きたい有り難うございます。

前日まではわからないんですね。
ちなみにそのサポーターズシートなら空いてるからと話をしたんですが前にバックスタンドのカテゴリー4辺りで観戦してとても観やすいと気に入っていたのでまたその辺りで観たいらしくてw
返信超いいね順📈超勢い

125678☆まめ 2017/04/14 23:09 (iPhone ios10.2.1)
どうしても豊スタ京都戦のチケット売れ行きが頭から離れない。自分も現地へ行くしすごい楽しみだけど、まずは明日!自宅で応援します!現地へ行かれる方熱い応援よろしくお願いします{emj_ip_0109}
返信超いいね順📈超勢い

125677☆音無き者 2017/04/14 23:01 (SO-01H)
やっぱり地元さん
当日券は前日辺りに公式で出ますよ。ただ買えるのはスタジアムでのみです。
それよりも、サポーターシートはまだまだいっぱい残ってますから、そちらにしてはどうでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

125676☆ああ 2017/04/14 22:55 (SHL22)
いざ!徳島へ!
返信超いいね順📈超勢い

125675☆裏グラ 2017/04/14 22:51 (iPhone ios10.2.1)
男性
名古屋→京都行きの理由

闘莉王:小島にストーカーされる。
牟田:福岡大の後輩、大武にポジション奪われ、プライドズタズタ。逃避行。
本多:小島の洗脳。
望月:出場機会を求めて。
石櫃:解雇。
小屋松:ホームシック。
返信超いいね順📈超勢い

125674☆やっぱり地元! 2017/04/14 22:39 (SH-01H)
初投稿です 教えて下さい。
いつもこの掲示板を楽しく拝見させてもらっています。

5/3の京都戦は既に完売状態みたいですがこういった場合は当日券の発売はコンビニであるのでしょうか?
また当日券の販売が有るのであれば何時頃からわかりましたら教えて欲しいです。
知人がチケットを買いそびれてしまったと言っていましてここでどなたかわかる方いないかと思いまして。

返信超いいね順📈超勢い

125673☆グラピー 2017/04/14 22:09 (iPhone ios10.3.1)
サポシ以外だけで何人になるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

125672☆じん 2017/04/14 21:51 (501SO)
J2が42試合になってから、自動で昇格したチームは凡そ年間で24〜26勝、負けが6〜8敗位ですね。

湘南が前回ぶっちぎりで昇格した時は30勝でした。

勝つのも大切ですが、負けないことも大切になります。

今思うと全くいいところがなかった岐阜県に負けなくてよかった・・
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る