過去ログ倉庫
127077☆釣りだと思うが 2017/04/23 16:52 (SOV32)
じゃあ岐阜を応援すればいいんじゃない?
127076☆名無し 2017/04/23 16:45 (FTJ152D)
男性
どことは言いませんが
岐阜
見ていて楽しいサッカー
ポゼッションをベースにしたパスサッカー
名より実な選手補強
監督を中心に一体感
いいチームですね!
負けた責任を選手になすりつける監督も見習うとこがたくさんあるな
今は見ていてイライラするなんちゃってパスサッカーはそろそろ卒業しようぜ、年俸1億も貰ってるんだからさー
127075☆ヴァン 2017/04/23 15:56 (iPhone ios10.2.1)
男性
強かった相手
ジェフには何も出来なかった印象しかない。
127074☆ふっ 2017/04/23 15:56 (iPhone ios10.3.1)
岐阜は良いサッカーしますね。
結果もついて来始めてるし。
ビビるも良い監督だね〜
127073☆にゃああ 2017/04/23 15:47 (iPhone ios10.3.1)
男性
他サポさん
試合したチームなら徳島
試合していないチームなら横浜
ですかね。
昨日試合した山口か徳島で迷いました。
127072☆ゴリ 2017/04/23 15:46 (iPhone ios10.3.1)
男性 41歳
敵からすると、
名古屋対策は案外簡単なのかも知れない。
1. 前線からのハイプレス
まずは、これをかわす技術や連動性が備われば良いんだな。
127071☆他サポ 2017/04/23 15:42 (SO-04G)
男性
失礼します。
グランパスサポーターの皆さんに質問よろしいですか?今年J2を闘ってきて今のところどこが1番強いですか?少しでも参考になればと思いまして、
失礼しました。
127070☆うさぎ 2017/04/23 15:08 (SC-02H)
岐阜はワイドにグラウンド使うから的絞りにくい
詰まったら戻して逆サイド、プレス来たら裏
ボール奪われたらすぐプレス
うちは狭い所狭い所、奪われたらゴール前までズルズル下がるだけ
これでいいの?
127069☆赤鯱イレブン 2017/04/23 15:06 (none)
理想フォーメーション
4-4-2(中盤ダイヤモンド型)
GK.楢崎正剛
DF.古林将太、櫛引一紀、シャルレス、内田健太
MF.田口泰士、ワシントン、和泉竜司、玉田圭司
FW.佐藤寿人、永井龍
127068☆ああ 2017/04/23 15:05 (SHL22)
感動した試合ありきたりですがやっぱり初めてリーグ優勝した2010年11月20日湘南戦!現地で観れて不覚にも泣いてしまい人間は嬉し泣きするもんなんだと初めて実感した。優勝したことはもちろん試合後の湘南サポとのエール交換、帰りの新幹線偶然にも選手と同じで名古屋駅に降りたら凄い人の数で夢のようで感動の連続の1日だった。
127067☆げ! 2017/04/23 15:03 (ASUS_Z00ED)
男性
どん引き守備にこそシモビッチの頭なのに、まともにクロスも放り込めない。
127066☆闘う 2017/04/23 15:00 (SHL25)
↓
同じく一票
あの試合は押されてましたが
ロスタイムに決勝点
スタジアムでとびはねてしまった
優勝を意識した一戦になりました
127065☆まー 2017/04/23 14:44 (iPhone ios10.2.1)
男性
感動した試合
皆様の1番興奮したグランパスの試合はどの試合ですか?
私は、2010年のアウェーFC東京戦。後半ロスタイムの闘莉王のズドンです。
今野の上から叩き付け、敵将城福の放心状態、ピクシーのケツむぎゅ事件と見どころいっぱい。個の力で勝ち点3をぶん取った感じ。
127064☆ああ 2017/04/23 14:41 (iPhone ios9.3.3)
昨日は前線にアジリティーのある選手がいなかったな。
シモビッチより裏にも抜けられる永井が前の方が相手も怖いと思う。
127063☆ああ 2017/04/23 14:38 (SonySOL21)
訂正
開幕の岡山戦を忘れた。
瑞穂での直近3試合という意味で。
↩TOPに戻る