過去ログ倉庫
129441☆ああ 2017/05/07 16:52 (iPhone ios10.3.1)
この掲示板には素人しかいませんよ。
129440☆ああ 2017/05/07 16:51 (iPhone ios10.3.1)
闘莉王8試合で7得点。
帰ってきてくれ。
129439☆うさぎ 2017/05/07 16:49 (SC-02H)
イライラ投稿失礼します
どの解説者やどのコメンテーターにも言われてるよ
足元にしかパス出さないの分かってるから守りやすいって
前半の30分ぐらいから内田走らせてたの誰だったんだろ、真ん中の人数少なくなってボール回る様になってたのに後半何で続けなかったんだよ
風間さんに長いボール蹴るなとか言われたんかな?
シャルレスはパス下手くそなんだからカットしたらすぐ誰かに渡せ、自分で何とかしようとするな
全部吐き出したら1500文字超えそう
期待してるから腹が立つ、期待しなくなったら楽になるかな?次はどこだ?どこが相手でも期待持てない
129438☆長谷川 2017/05/07 16:49 (iPhone ios10.3.1)
小林、半年で新潟に戻る可能性ある
129437☆これぞJ2 2017/05/07 16:48 (SH-01F)
今展開しているフットボールを継続するなら
シモビッチは不要だよね
だって高さを活かそうとする攻撃をしないから
でも、シモビッチを先発で起用しているって事は
基本線はショートパスを繋ぐけれども
ゴールの為にはシモビッチの高さを利用しなさいって選択肢も持たせているハズ
しかし、それを選手が選択しないのだから
パスを繋ぐ事を目的化しているとか
勝つ気持ちが見えて来ないと言われても仕方がない
監督がシモビッチの高さを利用するなと指示しているのなら話は違うが
129436☆黒笹 2017/05/07 16:47 (iPhone ios10.3.1)
男性 48歳
素人です!
いつも思うのですが、
ちょこまかパス回ししてるだけで、
意図が全く分からない。
ぜんぜん前に進まないから怖くない。
とられても走ってないし、取り返して
もちょこまかちょこまか!
走らないのはそんな戦術だから
ですか?
ベンゲルやピクシーの時代は見てて
ワクワクしましたよね。
129435☆他サポ 2017/05/07 16:47 (iPhone ios10.3.1)
名古屋の攻撃恐怖感がまったくないね。でかい外人も足元ないし
129434☆サンシャイン名古屋 2017/05/07 16:47 (SO-01H)
男性
素人の素朴な疑問
解説でシモビッチに相対する日本人DFの身長差を全く感じさせないってコメントを今季よく耳にするんだけどさ、これはシモビッチが自分の身長を活かせるような動きを出来てないって事なのかな?それとも周りのせい?身長を活かせないなら今のシモビッチに存在価値ないよね?
あと何でうちの選手ってわざわざ相手選手が居るところに向かって動くの?ドリブルとかも相手選手に向かって行ってひっかかるし。
もうひとつなんだけど、カウンターの時他のチームはどんどん前に向かって動くのにグランパスはいったん止めたりしてスピードダウンをわざわざするのはなんで?
玄人さん教えて!
129433☆ああ 2017/05/07 16:46 (SHL22)
川崎の時も風間監督は初年度はボロカスに言われていたんだろうね。アジア枠空けてるのはシーズン途中に弱点のポジションを補強するため空けといたと信じたい。
129432☆ふう 2017/05/07 16:45 (iPhone ios10.3.1)
楢崎からのフィードも
ほとんど相手が拾ってたね
楢崎にバックパスは禁止して。
アンケートは他でやれ
129431☆名古屋好き 2017/05/07 16:45 (SH-01G)
男性
小林裕紀はまだ試合は出れないのか?ベンチ入りはしたが出場はなし。正直、小林の方が試合の転回力、パスの精度は上の気がするのは素人だから?監督の好みなのか残念。頑張れ名古屋。
129430☆グラ愛 2017/05/07 16:43 (SHL21)
男性
今日の試合は
と言うより今日の試合もと言った方が合ってます
田口が出る前と出てからの成績見ると相手が違うとは言え考えさせられちゃうなあ
129429☆長谷川 2017/05/07 16:42 (iPhone ios10.3.1)
もうすぐで得点数抜かれるよ
今まで得点数だけが首位だったのに
129428☆あらた 2017/05/07 16:42 (iPhone ios10.3.1)
今までの得点パターンって
後半ビハインド焦ってクロス、ヘディングゴール
後半ビハインド焦ってクロス、こぼれ球押し込んでゴール
後半ビハインド焦ってクロス、相手に当たってオウンゴール
この3パターンだけ
風間はこの現実を受け入れてサッカーしろよ。
129427☆ジャスティス 2017/05/07 16:39 (HWT31)
試合を
やりたいサッカーと現実的な勝ち点奪取とを切り離して進める以外無いと思います
前半はやりたいサッカーを徹底する後半は勝ち点奪取の為の現実的なサッカーにするとか
実際の話しはやりたいサッカーでの得点って殆ど無い気がしますが如何でしょうか?
↩TOPに戻る