過去ログ倉庫
130658☆ああ 2017/05/13 20:31 (iPhone ios10.2)
とりあえずいいサッカーしてるけど勝てないみたいなサーカスチームにはなって欲しくないな。まあ今は信じて待つしかないね。
130657☆今日は残念 2017/05/13 20:30 (KYV35)
次は勝つぞ
ホームで勝つぞ
がんばれーグランパス
(^_^ゞ
130656☆FOOTY 2017/05/13 20:21 (Chrome)
男性
大丈夫
間違いなく前に進んでる。
ここにきて課題はリトリートした相手をどう崩していくかに変わってきた。
思い返せば開幕したころはどちらかといえば名古屋がカウンター側だったし、
ボールは持てていなかった。
そのあとハイプレスの餌食にあってたけど、徐々に慣れて
わりと結果も良くなった。
ここ3試合は相手がリトリートに変わって、それをどう崩して、どう
リスクに対処していくかになってきてる。
3分の1が終わってこのような状態になってきたのは決して悪くはないですよ。
遅かれ早かれ名古屋に対してハイプレスが効かなくなれば相手は引いて守る
戦術でくるわけだし。
日程的に6月の金沢戦までホームは水曜日の町田戦だけなので、
またしばらく好条件がそろわないけど、逆に6月のホームでは
そろそろリトリート相手にも慣れていい試合ができるはず。
プレスでいってもリトリートでいっても、相手にとって対策が難しいチームになるなら
今やってることをやり続けるしかないし、そのためにも避けて通れない敗戦だったかと。
130655☆グラ愛 2017/05/13 20:19 (SHL21)
男性
諦めてる
と言う言い方が悪かったかな
要は二兎追う者は一兎も得ずに成るなら
先ずは将来の為の今で有れば良いかなと
前にも書いたけれど昇格出来ずとも数年先に
本物のメガクラブ絶対王者に成ってくれれば
昇格を諦めても一兎を確実に得たい
自分が年老いて死んでいってもその先の世代に
そんなグランパスがホームクラブに有る歓びを
味合わせてあげたいので
昇格の事はその流れの中での副産物くらいに見てる
って感じっすね
まあ予言者でも無いのにまだ大丈夫なんて無責任な事は言えませんしね
130654☆TA 2017/05/13 20:11 (iPhone ios10.3.1)
ホーム町田戦、行くのですが
やや心配ですね。
中3日しかないですからね。
おそらく明日はスタメンはリカバリー
のみで実質、月曜、火曜の非公開練習で
試合へ。
時間がないので難しそうですが
今一度、心身そして頭脳 立て直して
試合のぞんでほしいです。
瑞穂で皆で喜びたい。
130653☆ぐらおさん 2017/05/13 20:08 (SO-03H)
男性
小倉前監督と比較される方が見受けられますが
少なくとも、風間監督は川崎で実績を残してきた監督なので
根本的に違います。
こう書くと、憲剛がいない誰がいないからと言い出すでしょうが
その川崎ですら、監督就任当初はうまくいかなかったわけで
もちろんJ2とJ1のサッカーの違いはありますが
J開幕からグランパス一筋なので、どう転ぼうと応援し続けます。
あと、スタメン固定も大事ですが
固定しすぎて失敗してきた過去も見ているので、それが正しいとも思えません。
ただ、監督をコロコロ変えるのは反対です。
130652☆ああ 2017/05/13 20:07 (iPhone ios10.3.1)
ありがたい
守備から入る弱者のサッカーならどの監督でも指導できる。
だけど風間さんはこの名古屋に本物の攻撃的サッカーを運んでくれている。
困難な事に取り組んでいるのだから一朝一夕では完成しないよね。
いつかは世界に誇れるクラブに!
その足跡を俺らは今見てるんだ!
130651☆いい 2017/05/13 20:03 (SC-04G)
風間さんを信じよう!
今はそれしかない!
130650☆赤黄 2017/05/13 20:02 (943SH)
サッカーはボールを持っていない時間は必ずあるわけで、攻撃重視であっても守備練習に時間をかけないなんて有り得ない。練習が見れなくて残念だが、紅白戦するにしても 控え組は相手チームの戦術であるハイプレス→カウンターをやれているのだろうか。
山形戦で酒井にサイドチェンジを指示(酒井はバックパスを選択)した様に考えに柔軟性のある監督だと思う。
プロサッカー、ましてやトップチームは育成の場ではなく結果がすべて。補強は簡単ではなく、物足りなくとも今いる選手で戦っていくしかない。一億もらっている監督といえども、独裁者や裸の王様にするべくもなく、メディアの評論家等外部からの意見にも耳を傾けるべき。
130649☆H&A 2017/05/13 20:01 (iPhone ios10.3.1)
グラ愛さん、私も負けたり勝てない試合だとイライラしますし、仕事も手を止めて見てるので、更に悪影響です。
開き直ってグラ愛さんの様に思ったら楽なんでしょうけど。
それでも、今日だってイライラしながらも最後まで見届けましたし、昇格も諦めてませんよ!
グラ愛さんまだまだ、諦めるには早すぎます{emj_ip_0792}
一緒にイライラしてシーズン終了後喜びを爆発させましょう{emj_ip_0792}
130648☆ああ 2017/05/13 19:56 (iPhone ios10.3)
19:35
チーム名を名乗れ
130646☆ペリグラ◆kKlBlCQKbI 2017/05/13 19:51 (iPhone ios10.3.1)
男性
グランパスの成長
今日の、結果は大変残念で
悔しかったのですが、
これで3敗目ですが、負けた中では、
一番内容が良かったです。
そう考えると、チームも選手も成長しているのでは、ないでしょうか?
これからが、楽しみです。
130645☆なごやん 2017/05/13 19:43 (iPhone ios10.3.1)
今日は不運な失点が多かったさ。
町田戦に切り替えよう。
点差はひどいけどさ。
大分はかなりラッキーというか
今日は持ってるチームだったなという印象。
130644☆。。 2017/05/13 19:35 (SOV31)
僕らが昇格した時はこの時点で、勝ち点28でした
130643☆うさぎ 2017/05/13 19:34 (SC-02H)
自信無くしてる
直近の5試合3勝1分1敗、福岡や湘南に勝ったり、岐阜にも圧倒的に攻められながら勝ったりで自信マンマンの大分
直近1勝3分1敗、全体的にパッとせず、結果完勝した群馬戦も後半に酒井が決めるまでどうなるか分からなかった展開で停滞中の名古屋
でも今日は立ち上がりから良かった、点入ると思った
キレイに崩した玉田のキーパー正面のシュート…
あれ決めてたら違う展開になってたと思う
その後の不運な失点、あれで心折れたかな
片野坂監督の「ボールキープしろ」って指示出てから10分ぐらい走らされまくって、攻めてもカウンター食らうから更に走らされて
後半の意味不明なPKで終戦。ノリノリ大分を上回る精神力も体力も残ってなかったと思う
とにかく次節町田戦何としてでも勝つこと、勝って自信を取り戻して欲しい
↩TOPに戻る