過去ログ倉庫
131906☆クレパス 2017/05/27 19:31 (PE-TL10)
KY過ぎ
長々と日刊スポーツの引用を2回もする人。
それ、大事な試合の最中に書き込むこと?
試合の行方が気にならないなんて、グラサポじゃないのかな…
返信超いいね順📈超勢い

131905☆花時計 2017/05/27 19:31 (iPhone ios10.3.1)
なんでシモビッチにイエローでヨンアピンに何もなし?
返信超いいね順📈超勢い

131904☆赤鬼 2017/05/27 19:30 (iPhone ios9.2)
ハチ入れるならワシントンと変えて欲しかった
返信超いいね順📈超勢い

131903☆赤影 2017/05/27 19:28 (iPhone ios10.3.1)
何がなんでも、勝って勝点3
返信超いいね順📈超勢い

131902☆ピクシー10 2017/05/27 19:27 (iPhone ios10.3.1)
ワシントン酷すぎですね


簡単にボール失い過ぎ


もう見たくない


ワシントンがボール持ったら


大ピンチ
返信超いいね順📈超勢い

131901☆とうます 2017/05/27 19:26 (403SH)
男性
よしコーナーだ!
返信超いいね順📈超勢い

131900☆KH10 2017/05/27 19:26 (KYT31)
男性
日刊スポーツより
Jリーグで、日本人初のプロのホペイロとして活躍してきた松浦紀典氏(46)は、今も魂を込めてスパイクを磨き上げている。「ホペイロ」とはポルトガル語でスパイク、ユニホームなどすべての用具を管理、準備する専門職のこと。
南米や欧州のビッグクラブにはほぼ例外なく、こういったプロが在籍しているが、Jリーグのクラブでは、まだ他の仕事と兼務している例が多い。
松浦氏は93年にヴェルディ川崎で仕事を始め、03年に名古屋グランパスに加入した。昨年末、J2降格が決まった名古屋を電撃的に契約満了で退団。現在フリー。プロのホペイロとして25年目のシーズンを過ごしている。
拠点は今も愛知。個人的につながりのある選手からの依頼でスパイクを中心とした用具を手入れする毎日。今までと変わらない仕事ぶりで、日本のサッカーを支えている。
変わったのは、クラブを離れ所属なしになったこと。今まではクラブハウスに通っていたが、新たな仕事場として倉庫を借りた。「空調完備です」と笑う。
冷暖房は、自身の快適さのためではない。スパイクの状態を一定にするために必要だから。徹底している。
日本代表クラスの選手を筆頭に、誰からも絶大な信頼を寄せられてきた。Jリーグとともに歩んで四半世紀。所属クラブなしは不思議だが、仕事に対する思いは変わらない。
「やっぱり、24年やってきた経験をどこかのチームのために生かすことができたらと思います。海外のクラブだって、全然大丈夫です」確かな腕が、さび付くことはない。
「選手だったら、試合に出ていないから、試合勘が気になるということはあるんでしょうが、ホペイロは関係ありませんから」この夏、Jリーグには、神戸にポドルスキ(ドイツ)、札幌にチャナチップ(タイ)という、注目選手の加入が内定している。
そんな大物に負けない“助っ人”が、ここにいる。今日も魂を込め、プロの仕事を続けている【サッカー担当=八反誠】
素晴らしい記事です。さすが松ちゃん。一流のプロの選手が一流のホペイロを必要とするのは必然{emj_ip_0794}これがわからないのは保坂と大森だけですね{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

131899☆TA 2017/05/27 19:25 (iPhone ios10.3.2)
ワシントン、酒井のボール出しは
あまりにも不安すね。
返信超いいね順📈超勢い

131898☆花時計 2017/05/27 19:25 (iPhone ios10.3.1)
こういう試合こそ勝って価値あるものにしたいですね!
返信超いいね順📈超勢い

131897☆Jリーグ好き◆Qb.9HchvZg 2017/05/27 19:24 (P01G)
男性
ワシントンひでぇな。
次はスタメンないな。
返信超いいね順📈超勢い

131896☆グラン0715 2017/05/27 19:24 (iPhone ios8.4)
男性 25歳
イエローの多さが気になる!
返信超いいね順📈超勢い

131895☆KH10 2017/05/27 19:24 (KYT31)
男性
日刊スポーツより
Jリーグで、日本人初のプロのホペイロとして活躍してきた松浦紀典氏(46)は、今も魂を込めてスパイクを磨き上げている。「ホペイロ」とはポルトガル語でスパイク、ユニホームなどすべての用具を管理、準備する専門職のこと。
南米や欧州のビッグクラブにはほぼ例外なく、こういったプロが在籍しているが、Jリーグのクラブでは、まだ他の仕事と兼務している例が多い。
松浦氏は93年にヴェルディ川崎で仕事を始め、03年に名古屋グランパスに加入した。昨年末、J2降格が決まった名古屋を電撃的に契約満了で退団。現在フリー。プロのホペイロとして25年目のシーズンを過ごしている。
拠点は今も愛知。個人的につながりのある選手からの依頼でスパイクを中心とした用具を手入れする毎日。今までと変わらない仕事ぶりで、日本のサッカーを支えている。
変わったのは、クラブを離れ所属なしになったこと。今まではクラブハウスに通っていたが、新たな仕事場として倉庫を借りた。「空調完備です」と笑う。
冷暖房は、自身の快適さのためではない。スパイクの状態を一定にするために必要だから。徹底している。
日本代表クラスの選手を筆頭に、誰からも絶大な信頼を寄せられてきた。Jリーグとともに歩んで四半世紀。所属クラブなしは不思議だが、仕事に対する思いは変わらない。

 「やっぱり、24年やってきた経験をどこかのチームのために生かすことができたらと思います。海外のクラブだって、全然大丈夫です」

 確かな腕が、さび付くことはない。

 「選手だったら、試合に出ていないから、試合勘が気になるということはあるんでしょうが、ホペイロは関係ありませんから」

 この夏、Jリーグには、神戸にポドルスキ(ドイツ)、札幌にチャナチップ(タイ)という、注目選手の加入が内定している。

 そんな大物に負けない“助っ人”が、ここにいる。今日も魂を込め、プロの仕事を続けている【サッカー担当=八反誠】

素晴らしい記事です。さすが松ちゃん。一流のプロの選手が一流のホペイロを必要とするのは必然{emj_ip_0794}これがわからないのは保坂と大森だけですね{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

131894☆ああ 2017/05/27 19:24 (iPhone ios10.3.2)
まじでワシントンいる?
返信超いいね順📈超勢い

131893☆ああ 2017/05/27 19:22 (6045F)
ほんとね、空前絶後をのおおおお
だよね
返信超いいね順📈超勢い

131892☆赤影 2017/05/27 19:22 (iPhone ios10.3.1)
流石
流石が、シモビツチ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る