過去ログ倉庫
132099☆これぞJ2 2017/05/28 09:28 (SH-01F)
よそのチームのことなど考える事は無い
今季のJ2優勝、来季のJ1優勝という目標に対して
(あくまでクラブが勝手に言った目標ではあるが)
現状がどうなのか、何が出来て何が出来ていないのかを冷静に見つめていれば良い
132098☆横浜FCサポです 2017/05/28 09:18 (none)
昨日は三ツ沢参戦ありがとうございました。
グランパスサポさんの熱く統率の取れた応援素晴らしかったです。
8月の豊田スタジアム参戦楽しみにしております。
土曜日開催だったので今日も横浜観光楽しまれている方もいらっしゃると思います。
お気を付けてご帰宅してください。
長い戦いの続くJ2.お互い頑張っていきましょう!
132097☆はるま 2017/05/28 09:04 (SH-01G)
男性
しかし、後半からの杉本の相手ボールへの追っかけ、粘り、奪取意欲は凄かった。相手は疲れているし、イヤだったろうな。得点はなくとも貢献度ハンパない。
132096☆グラ7 2017/05/28 09:00 (iPhone ios10.3.1)
祝!三連勝♪
DAZNで観てましたが、現地までかけつけたサポーターの皆様、素晴らしい応援お疲れ様でした!あれだけ赤く染まると幸せな気持ちになります(^^)
和泉、田口の働き、goodでした☆
今年は私的重要な試合に負けてません。それは岡山、松本、京都、横浜戦です。上位陣も意外な敗戦も多いし、残りの前半戦は確実に勝ち点伸ばしてほしいです。
判定は終わってから変わるものではないし、最近審判の人も褒められることはないし、大変な仕事だなと感じます(笑)
6月もやったりましょう!!!
132095☆埼玉のグラお 2017/05/28 08:52 (SHV32)
男性
横浜の板見てないですが名古屋はJ1無理と書いてあるんですか?
横浜のイバ頼りの放り込みサッカーはもっと通用しないよ
去年うちがそれで降格したんだから
1発はあるけど
鹿島、浦和、川崎、柏には絶対勝てない…笑
崩されまくって惨めな思いするだけ
うちらはそうならないために風間さんのもとでチームを作り直しJ1さらにアジアを狙えるチームに…
今のうちがまだJ1に通用しないのはなんとなく分かる
未完成だし…
でも強くなるための手段、やり方は絶対間違ってない
132094☆あちゃ 2017/05/28 08:51 (iPhone ios10.3.2)
あとはセットプレーでも可能性が欲しいかなー
コーナーもフリーキックも敵のクリアか誰にも合わないが多いね〜
少し気になるのはシモビッチがキーパーの目の前にいて邪魔する役割だと思うけど今の名古屋だと昔に比べて高さがなくなってきてるからシンプルにシモビッチに合わせるようなキックにして欲しいかなー
シュート数も7本だったけどPKの数に入ってたら5本だしハイライト見たら杉森の反転からのシュートに和泉のミドルくらいだった
問題は前より縦パスが入るようになりシモビッチに入るようになったがこの後のフォローが少ないからシモビッチはキープするしかなくなってるね
シモビッチ的にはワンタッチで落としたりそらして裏に出したいんだと思うけどねー
そこは杉森 玉田 和泉の3人の動き次第やね〜
132093☆ああ 2017/05/28 08:43 (SonySOL21)
くだらない
こっちに書いても意味無いかもしれないけど、判定に対してブツクサ言う人が、未だこんなにいる事に驚きを隠せない。
【審判の判定も含めて、それがサッカー】
たとえ逆の立場だったとしても、それがサッカーと理解し判定を飲み込むよ。どうしたって結果が覆る事なんか無いからね。
132092☆しや◆BVEsk6CQSs 2017/05/28 08:36 (KYY24)
まぁさ。
確かに、横浜板を見るとグランパスのこと色々書いてますが・・・
横浜FCはそんなグランパスに負けたんです。
内容でも結果でもね。
グランパスのことをひどく言えば言うほど、自分のチームはそれ以下ってことになるのがわからないんですかね?
多分書き込みは横浜サポじゃなくて、通りすがりの荒らしの類いじゃないかな。
132091☆グラが好きだけど横浜FCも好き 2017/05/28 08:35 (iPhone ios10.3.1)
男性
PK二発で逆転勝利って結果だけ見るといろいろ言われてしょうがないかな?
って思っちゃいますね。
でも都合が悪く夜中に見逃し配信で試合見ましたが全然悪くないですよ?
結果PK二発ってだけで私が見るところ間違いなく勝ち点3に値する試合だと思いますね。
じんさんも言ってますがここ三試合くらいでグランパスは変化を見せてます、今は進化の時!
これで全然問題なしです!!
今欲しいのは勝ち点とチームが進化してるって思える実感です。
暫定ながら一位に返り咲いてチームの進化も感じられてる、これ以上の結果を求めちゃ贅沢すぎですよ。
132090☆あちゃ 2017/05/28 08:33 (iPhone ios10.3.2)
ワシントンは怖さがありますねー
毎試合じゃないけどよくカード貰ってるし相変わらず足下には不安があるし後ろから何回も取られてピンチになったしね〜
まぁイバのプレッシャーは威圧ありそうだし単純に上手いし強かったのはたしかだけどね
でも後半ヒヤヒヤはしたがイバを抑えれたのは大きいねー
132089☆豊スタ 2017/05/28 08:22 (SH-03G)
なんで負けた相手の掲示板にわざわざ書きにいくんだろ。
反発うけるの当たり前だと思うよ。
負けたときにうちの掲示板に同じこと書かれたら嫌だよね。
132088☆じん 2017/05/28 07:59 (501SO)
他の掲示板で色々言われますが、まぁ気にせずいきましょう。あまり言い返すのもやめときましょう。
横浜板にも勝てる試合を落とした、名古屋にJ1は無理、と色々書かれてますが、元々我々の今年の出発点は、新しい監督、新しい選手しかもほとんど元J2選手からの出発。
実際試合も完全に圧倒して勝った試合はそんなにないですし、昨日も最後に放り込みサッカーされたらばたばたしてましたもんね(笑)
我々はまだまだ成長してる段階、昨年J1を戦い抜いた修羅場をくぐり抜けてきた選手がごろごろしてるチームはじゃないです。でも少なくとも楢崎、玉田やいの一番に来てくれた寿人がいるし、風間監督が若い衆を育ててくれてるし、今はそれでも勝ってる。
最近の試合見て、お、少し変わってきた、と思える試合してるじゃないですか{emj_ip_0792}
我々はまだまだこの先強くなる。
今は本当にまだ序の口の序の口。
言わせておきましょう。今の我々に勝てないのに、後半戦の我々に勝てるはずがない、そう思いましょう!(笑)
132087☆おシヤチ 2017/05/28 07:58 (arrowsM03)
最後のシュートをどうするか、が課題だったけどPKをもらう事が出来た。これは今までなかった。仕掛けてPKをもらえると、今度は相手を外してゴールというのも近々見れそうだ。
シモビツチは去年の終盤、緊迫した試合でもPKを外さなかった。降格した後もチームに残ると決めた。ただの巨人じゃない、精神の巨人。
ワシントンは確かにミスが多かったが、彼じゃなければもっとやられていたかも知れない。
それにしても内田選手は何かを持っている。イバにFKを与えてもPK二つで勝つ。松本戦でPKを与えてもオウンゴール二つで勝つ。最近、疲れてはいるが運は持ってる。
132086☆Ron 2017/05/28 04:46 (Chrome)
グランパスは試行錯誤してるしサッカー完成してないから圧倒的に強くなくて当たり前。
のらりくらりでも勝てばいいんだよ
132085☆クラサボ 2017/05/28 04:05 (821SH)
男性
お疲れ様
現地観戦サボのみなさん勝ち点3のお土産ありがとうございます。まだ帰路の方お気を付けてお帰り下さいね!
↩TOPに戻る