過去ログ倉庫
133539☆はあ 2017/06/10 19:02 (iPhone ios10.3.2)
負けた時の週末はすぐ終わる。
思い出したくも無いからうなだれたまま
すぐ月曜日になってしまう。
早く来週の試合が来ないかなー
133538☆なごー 2017/06/10 19:00 (iPhone ios10.3.2)
18:46
そういうコメントを残したら名将なのか??
133537☆くりぐら 2017/06/10 18:59 (SOV32)
男性
杉森・青木・和泉の誰かが好機であと一点でも取っていたらとは思うが、今日の前半はこの3人が相手チームを翻弄しワクワクするような展開をした。若手たちがグランパスを動かしている。
ネガティブな気持ちより楽しみな気持ちの方が強い。
133536☆まろ 2017/06/10 18:58 (iPhone ios10.3.2)
戦犯
杉森考起。赤鯱を読むと、今日の負けは自分のせいという自覚があるだけマシか。
133535☆たか 2017/06/10 18:57 (none)
↓追加点取りにいかない意味がわからないが。
何十分我慢する気なの?
そんなことしたって結局ジリ貧で負けるのが目に見えてる。
133534☆グラ愛 2017/06/10 18:55 (SHL21)
男性
グラグラさん
流石は良いんだけど試合はどんどん消化されてる
風間さんは余裕みたいだけどここの人はかなり焦ってるよ
フロントがお得意の大風呂敷を敷いちゃったからね今回も(^ー^;A
一年でJ2優勝→昇格→二年目でJ1優勝→三年目でACL優勝?CWC好成績?
ジックリコトコト育てる風間さんだからこの公約はどうなん?
グランパスファンサポがこのクラブが本当にどう成って欲しいのか
そこが重要なんだと思うんだけど
やっぱ内容度外視何が何でも一年昇格が最優先事項の義務なのかな?
ここは何時までも意見が別れてるとクラブも先々上手く行かないと思うんだけど…
133533☆☆☆ 2017/06/10 18:54 (SO-02H)
男性
勝ってるならリスク犯してまで追加点を取りにいく必要はあるか?
結局、名古屋の弱点は追加点を取ってもライン上げて(リスクを犯してまで)追加点を取りに行くことでは?
相手は先制されてもライン上げてくる(リスクを犯す)のは分かってるから今日の東京vのようにヤられるのでは?
自分達のサッカー。
推進力、ポゼッション、技術…
個人的には問題ないと思ってるけどもう少し考えて判断して試合を運べる力が欲しい。監督に言われるではなくピッチ内の選手の判断で。
監督の言われる事が絶対じゃないよ…。
このままだとまた同じようなやられ方をすると思う。もう、相手にバレてるよ。
自分達のサッカーとやらわ。
133532☆うさぎ 2017/06/10 18:53 (SC-02H)
徹底的に裏狙って、疲れてきたら走れるFWにチェンジからのスーパーゴールがたまたま決まっただけ
こっちの決定機何回あったよ
圧倒的に攻めたのに追い付かれ逆転されたら、暑さが何倍にも感じてどっと疲れが出たんじゃないかな?
逆に相手は体軽くなったんじゃない?
最後はそんな感じでしょ
コンパクトなパスサッカー止めてドン引きカウンターサッカーやるか?
俺は嫌だね
今日は2点目が取れなかっただけ!
ああああああああイラつく、次じゃ次!
133531☆グラグラ 2017/06/10 18:46 (503KC)
男性 48歳
Yahooニュースに風間さんの試合後のインタビューが載ってたけど チャンスをものに出来なかったことは確かに痛い。もっと練習させなければいけないし、準備はしているんだけど。ただ、それを責めるよりも、チャンスに持って行ったこと(が重要)。次は決めてくれればよいと思います。ゴールの確率を上げるには収穫ってことらしい。
流石は名将って感じだわ。
私達とは次元が違うと思った。
信じてみようと思った。
さっきは負け試合は振り返りたくないとネガティブ発言したが撤回します(笑)
負けて得るものをこの名将は知っている。
133530☆ぱぱ 2017/06/10 18:45 (arrowsM03)
そりゃリードが1点で、後半終盤だったらどこのGKだって時間稼ぎするでしょ。インプレーだし。しゃがんだから余計いやらしく見えたけど、しゃがもうが足で保持しようが、手で触らなければ何も問題ないわけで。。。
133529☆NGE@神奈川 2017/06/10 18:43 (iPhone ios10.0.2)
男性
皆さんお疲れ様でした。
勝たなければいけない上位チームとの4連戦…
初戦にして黒星{emj_ip_0098}しかも、連敗。
正直痛いですね…。
相手に同点ゴールを決められてからの
グラの浮き足立った様が何とも昨年の ようで情けなかった…
せっかくサポもこんなに押し寄せてくれたのにね。
とにかく、一つ一つ勝星を重ねましょう。
それで上位チームに喰らいつくしかないですな。
133528☆はるま 2017/06/10 18:37 (SH-01G)
男性
誤ってダブリすいません。
133527☆はるま 2017/06/10 18:37 (SH-01G)
男性
たらねばだが、杉森が後一点決めて余裕が出来ていれば勝っていたね。そうなれば、杉森開花、風間監督我慢して良く育てたと称賛だったのに。サッカーって紙一重ですね。少なくともセンターバックは固定して連携を深め、失点を最小限にしてほしい。攻撃力は増し点は取れたが、守備おろそかで昇格できませんでしたでは、笑い話では済まされない。
133526☆はるま 2017/06/10 18:35 (SH-01G)
男性
たらねばだが、杉森が後一点決めて余裕が出来ていれば勝っていたね。そうなれば、杉森開花、風間監督我慢して良く育てたと称賛だったのに。サッカーって紙一重ですね。少なくともセンターバックは固定して連携を深め、失点を最小限にしてほしい。攻撃力は増し点は取れたが、守備おろそかで昇格できませんでしたでは、笑い話では済まされない。
133525☆レオ 2017/06/10 18:35 (SHL25)
今はパスサッカーで問題ない。
カウンターだけではj1では通用しない。
まず攻撃の際の守備の規律が必要。
さすがにビルドアップの為、本職を置いていないのだから、人数は必要なのは必然。
風間監督が優勝できないのは、その辺なのではないか。
監督は基本的には良いと思うが、改善が必要。
↩TOPに戻る