過去ログ倉庫
133655☆ああいい 2017/06/11 02:23 (Chrome)
12番さん
もちろんDFに問題があるのは事実です
ですが、わたしも攻撃に問題があると思います
やはり、決めきる力。
あれだけ決定機を外せば、痛いしっぺ返しが来るのは明らかです。
決定機に決めきる力を上げて、相手の戦意を削ぐ戦い方が今後必要になってくるかと思われます。
風間監督になると決まった時点で、ある程度守備が疎かになるのは覚悟の上です。
それ以上に、3点4点と決めきる力があれば勝てる試合がおのずと増えます。
133654☆ららら 2017/06/11 01:50 (iPhone ios10.3.2)
男性
サポーターのチカラ
DAZNで観戦してます。
試合の勝ち負けや内容の良し悪しはゲーム毎にありますが、いつも思うことはグラサポの声の圧倒的な大きさ。それがアウェイであっても圧倒しています。
これは絶対に選手、チームの後押しになっています。
浮き沈みはあると思いますが、しっかりサポートしていきたいと思います。
133653☆ロベルト本郷 2017/06/11 01:35 (iPhone ios10.3.2)
男性
∧∧ おやすみ・・・
(*・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
明日は明日の風がふく{emj_ip_0177}
133652☆12番 2017/06/11 01:28 (iPhone ios10.3.2)
基礎練習って人、課題は攻撃?
あきらかに、DF、GKの守備だと思うけど。
133651☆TA 2017/06/11 01:06 (iPhone ios10.3.2)
今日は交代采配がハマりませんでしたね。
後付けならなんとでも
言えるのですが・・
杉本、佐藤、永井と
仕掛ける人、フィニッシャー、
を入れて点をとりにいきました。
しかし、前線へボールを運んで
チャンスメイクしてきた青木、八反田を
下げてしまったこと、また和泉を
1列下げて押し込まれたことで
ボール運び出来るのは実質、田口のみに。
杉本は常に2人がかりでつぶされ
佐藤、永井にはボールを出せず・・
他の方も仰せでしたが
杉本出すなら青木ではなく
ワシントン下げて
和泉をボランチの位置に変えて
八反田は替えないほうが
良かったとのでは。
八反田選手、良いプレーしていたと
思います。オシムさんも仰せの
水を運ぶ選手が必要ということなんですね。
永井選手が戻れたのは
悔しい中でも朗報です。
133650☆ああいい 2017/06/11 01:02 (Chrome)
1失点目のゴールは、楢崎なら飛びつかないだろうなーと
ダイジェストで見直しながら考えておりました。
身体能力が高いばかりに、目測を誤った感じでしたかね。
133649☆ああ 2017/06/11 00:46 (MO-01J)
まだ大丈夫って思ってるけど、去年もそう思ってた。
ズルズルいかなきゃいいが、、、
133648☆ああ 2017/06/11 00:44 (iPhone ios10.3.2)
清水を引き合いに出してるがこんな守備陣じゃ無理だと思う
133647☆鞍馬 2017/06/11 00:34 (SH-04G)
男性
セットプレイ
いい加減、改善して欲しい
シモビッチがハイボールに強くないことは、試合見てればわかる
単純に入れるなら、ガルシアが絶対必要!
ガルシア以外でヘッドで点取ったのって、いつ?
ガルシア入れないなら、徹底的に足下で勝負!
今のグランパスにパワープレイなんてナンセンス!
田口もいい加減、気づいてくれ
133646☆☆☆ 2017/06/11 00:33 (SO-02H)
男性
え?笑
例えばの話だけど?笑
133645☆たか 2017/06/11 00:31 (none)
00:27
どこに軽く見ている書き込みがあるわけ?
133644☆☆☆ 2017/06/11 00:27 (SO-02H)
男性
どっちみち今日の2失点目のプレーを軽く見てるなら昇格しても同じようにやられるよね。
1失点目に関しては最終ラインが完全にボールしか見てないし相手のFWの入り込むタイミングも良かったし急造DFラインだしまーしゃーねーかなって感じ…。
でももっとひつこくいってセンタリング上げさせないとかあるわけで。なんか例えばドーハの悲劇もだけど簡単に上げさせると中のFWが強いとやっぱりやられるんだなと。
133643☆ああ 2017/06/11 00:26 (SOV32)
途中までの崩しはかなり良かっただけにモヤモヤする
133642☆ああ 2017/06/11 00:20 (iPhone ios10.3.1)
渋谷は確かに足元は上手いが、オフサイドになったゴールも、反応遅いしスッテプが一個多い気がする。。。
133641☆TA 2017/06/11 00:18 (iPhone ios10.3.2)
小林選手、相手ボールの際は
対応遅れもあったりしましたが
こちらがマイボールで、
という最終ラインからの
ボール出しの役目は監督の意図された
プレーは出ていたのではないでしょうか。
以前より最終ラインボール運びの
危うさとは違っていたのでは。
小林選手はどう感じているかですが
経験重ねれば、新境地開くかも
しれませんね。
それだけ今のチームは最終ラインにも
足元技術ある選手が必要で、かつ
今、プレー出来るのに出番がないということはその選手にそれが足りていないということ
なのでしょうか。
↩TOPに戻る