過去ログ倉庫
134564☆アウェイス 2017/06/17 23:58 (iPhone ios10.3.2)
杉本が出なかったらこんなボコボコにされるとは…やっぱ前への気持ちは大事ですね
134563☆しんじ 2017/06/17 23:56 (MO-01J)
早く永井選手にベストコンデイションに戻ってほしいですね。明らかに彼がいなくなってから得点力落ちましたよね。玉ちゃんと楢さんが戻ってきて、永井選手がコンディションあがってきたらある程度は戦える思うんでそれまでなんとかもちこたえてこれ以上離されないようにお願いします
134562☆基礎練習 2017/06/17 23:53 (iPhone ios10.3.2)
すずさんへ
今日のトヨスポ組。古林、酒井、大武、宮地、深堀、高橋、田鍋、萩、フェリペ。
フェリペを除いたメンバーは先週の火曜日、水曜日の紅白戦に出ていません。(火曜日は酒井、水曜日の宮地は紅白戦出場)
監督の意図はわかりませんが古林選手もまずは紅白戦に出場する必要があります。
永井選手が厳しいなら。
@宮原選手→磯村選手で宮原選手を上げる。
A押谷選手→杉森選手でシモビッチの相方を寿人。
134561☆ああ 2017/06/17 23:52 (SHL25)
名古屋は強い!
名古屋は強い!
名古屋は強い!
134560☆すず 2017/06/17 23:39 (HWT31)
永井龍は赤鯱新報さんのコメントを読むとまだ難しいかもしれないので
右サイドはホントに頭が痛いですね。
あと旭を出すために和泉を右にするのは反対。和泉は今やチームに不可欠な柱の一人だ。
その使い方ではもったいない。
右といえばスペシャリストのコバショーは?風間監督の信頼をそこまで得られないのか?
134559☆いきなりステーキ 2017/06/17 23:35 (iPhone ios10.3.2)
堅守と言うけれど
守備の仕方も様々。
無論、失点が少なければ堅守と言われるだろうが。
さて、どうやって守りますか?
134558☆ああ 2017/06/17 23:18 (iPhone ios10.3.2)
グラキャル殿
今日、福岡で観戦したんだよね。
それでグランパスがJ3に落ちると思ったんだ。凄いわね。
134557☆グラギャル◆aLgbKYjbkQ 2017/06/17 23:18 (iPhone ios9.3.3)
女性 25歳
何がパスサッカーだ。何が1年でJ1復帰だ!夢見させるような事言うな!
風間さんの言う通りついていけば本当に1年でJ1復帰ってのが叶うかもしれないって思っていたんです。
でもそれを裏切ったのは風間さん。
夢見させるような事言うな。
134556☆パリパリ 2017/06/17 23:17 (Chrome)
杉森 ガルシア
和泉 龍
この後の試合はフェリペの覚醒に賭けよう。
2年連続でシモビッチと心中は嫌です。
ガルシアがイマイチだったら補強頼む!
134555☆グラギャル◆aLgbKYjbkQ 2017/06/17 23:15 (iPhone ios9.3.3)
女性 25歳
定位置確保
安定して中位にはいられると思う。気を抜いたらJ3
134554☆いきなりステーキ 2017/06/17 23:14 (iPhone ios10.3.2)
TAさんへ
今日の試合を見て一番感じた事は何ですか?
自分は試合を観戦していて押谷選手と玉田選手の自信の差を痛感しました。
玉田選手は自分のプレーに自信があるからプレーに余裕がある様に映りますがそれが押谷選手にはありません。
また、チームメイトもそれを感じているので右サイドは下がり気味だったり押谷選手を追い越す動きがないに等しいですね。
左サイドとは対照的です。
しばらくは押谷選手が試合に出場するのは厳しそうです。
永井選手が調子を上げれば永井選手が一番手がよろしいかと。
134553☆名古屋大好き 2017/06/17 23:11 (iPhone ios9.3.2)
男性
なんだかなぁ
まったく、
堅守あっての攻撃だろ。
強いサッカーって堅守あってこそだろ。
これだけのメンバー揃えてバックラインの安定もおろそかにして、そんなに余裕がないんか。
いつもいつも簡単に崩壊する姿見せられてたまらん。
強く美しいサッカーってまずは守備の安定からやぞ!
もっとトータルで考えないとと思うけど。
このような戦術だったら余計にバックラインの安定からの組立てだろ^_^
134552☆ああ 2017/06/17 23:05 (iPhone ios10.3.2)
他サポです。何で佐藤寿人はスタメン起用されないのですか?調子良くないのですか?
134551☆まん 2017/06/17 23:03 (MO-01J)
プレーオフ圏からも外れた。
134550☆MAC 2017/06/17 23:01 (KYV37)
男性
何とも言えない試合でした。
確かにレッドは堪えたけども。
やはりゲームリーダーがいないと感じた。
チームが劣勢に立たされた時に皆が同じ方向を見れるように舵をきれるメンバーが見当たらない。
今のグランパスは選手同士仲がいい雰囲気らしい。それはとてもいいこと。だけどゲーム中はもっとプレーを求めあったり、叱咤しあったりと、ハッキリとした方向性を共有してプレーしてほしいなぁ。
時には監督の意図に反してもいいんじゃないかって思うけど、やっぱなかなかできないか…{emj_ip_0097}
↩TOPに戻る