過去ログ倉庫
134534☆ふくおか 2017/06/17 21:58 (SOV34)
シャルレスに「担架折れてすまんかった」って伝えといて!
134533☆TA 2017/06/17 21:57 (iPhone ios10.3.2)
金沢戦の楢崎選手や酒井選手と同様、
押谷選手もきっと眠れないでしょう。
悔しさで!今日は心期するところ
あったと思います。それが最悪に。
個人的にも結果として
退場になってしまって
チームを苦境にしたのは
今も腹立たしいけど・・
それでもこういう時こそ
誰かが声かけてほしいすわ、
「やり返そう、勝ち点3取り返そう」
クラマーさんも言うてます。
勝ったときは皆がくる、
負けたときは誰もこない。
来てくれる人は本当の友人と
プロであればそんな甘いことは
言っていけないかもしれないけど、
頑張って取り返そう、それしかない。
134532☆アウェイス 2017/06/17 21:51 (iPhone ios10.3.2)
内田悪くなかったから次からはスタメンで青木1つ前に出して和泉右でお願いします。
134531☆埼玉のグラお 2017/06/17 21:30 (SHV32)
男性
ここまでくるとほんと押谷運ないね
技術あるのは分かるけどロスト多いし
なんか印象悪くなるね
和泉、青木が上手いから中盤はこの二人レベルの足元ないともう見てられない
やはり八反田、玉田が改めて上手いと思った
それにしても3連敗はつらい
134530☆たか 2017/06/17 21:27 (none)
今さらだが、やはりこのチームの守備の時の間合いっておかしいよね。
J1の試合見ててもあと1歩の距離まで詰めるのがふつう。
うちは2mぐらい離れてて前向いて簡単にキープされてパスも出し放題。
ボランチもDFに受け渡ししないで下がるから、6バックか7バックになってるし。
なんで何十試合も修正できないのか不思議でならん。
守備専門のコーチ雇った方がいいんじゃない
134529☆ブラッククローバー{emj_ip_0256} 2017/06/17 21:26 (iPhone ios10.3.1)
たまに高橋や古林使っておくれ?
2人とも攻撃的サイドバックだぞ!
宮原はボランチしてょ。田口とともに
和泉 トップ下すれば?面白いと思うョ
3トップ
左 青木、杉本
トップ シモビッチ 寿人
右 永井、こーき
できればな…
134528☆キムタツ 2017/06/17 21:19 (iPhone ios10.3.2)
男性 31歳
今ハイライト観ました。
押谷選手のファウルについては、あそこでスライディングで取りに行く方が悪いんじゃ?と思いました。スティールされたボールをわざわざ追いかけてって真正面からダイナミックにスライディング。。確かにスローで見るとボールにいってますがこのプレーは印象が悪い、ただレッドではないですね。
1点目は競り負けた時点で終わりですが、2点目は守備がザルすぎる。ボールウォッチャーになってどフリーの選手を作る 中東のチームみたいですね 笑
3点目はスーパーゴールに見えますがコース甘いしキーパー獲れなきゃダメなシュートですね。
アウェーで首位相手に1人少なくて勝てるわけがないんですが、せめて引き分けで終わってほしかったです。
杉森はいつまで外せば気が済むんですかね、逆に言えばそれだけチャンスを作れる選手なんですが。。
ここ数試合は本当に噛み合わない敗けばかりでもどかしいですね、今日は仕事帰りにサッカーショップでグランパスユニを見てく予定だったんですが、行く気が失せました 笑
「上手くなってる、技術がついてきてる」というなら結果を出してくれ!
134527☆クレトロ 2017/06/17 21:15 (SCV31)
チームがどれだけ良くなって来ているのかはホームサポーターシートではわからないですよね(汗)
視点を変える…
うーん
難しいですよね(汗)
ただ言える事は
チームは勝つだけじゃなく
どう勝つかに今直面しているところだと感じます
現状
守りきると言うメンバーでやっていない以上
どれだけ点を奪えるかに焦点をおくべきでは?
134526☆TA 2017/06/17 21:15 (iPhone ios10.3.2)
試合中、戸田さんの指摘でなるほど
と気付かされたのですが
グランパスは相手ボールの時に
中盤の選手達が
最終ラインに吸収され
シモビッチの前線と
最終ラインの2ラインに
なってしまっている、と。
つまり空いた場所にどんどん
人とボールを入れられてしまうと。
最近あるのがそこから
すごいミドルを打ち込まれますね。
東京戦にしろ今日にしろ。
このあたりは守備練習以前に
改善してほしいですね。
どうでしょう、難しいのでしょうか。
134525☆☆☆ 2017/06/17 21:15 (SO-02H)
男性
やっぱ攻撃って水物なんですよね…
先週からここに書き込むように守備と先制してからの追加点の取り方をこれから整備していかないと厳しい試合が続くかな…
問題点は明確なんで後は短時間で修正できるか。それは風間監督の手腕とゆうことになるし。
一年での昇格を目標にするなら今の監督で果たして良いのか?ってゆう判断を下すのは結局はフロントだし。まーどうなるか。
134524☆うさぎ 2017/06/17 21:14 (SC-02H)
@家本君キライ
A渋谷君あんなもんか?
Bシャルレス良かった
C悔しい
Dまだ目標は優勝
134523☆G8 2017/06/17 21:13 (FTJ152A)
男性
連敗
玉ちゃんや楢さんが居なくて急降下(汗)まだまだグランパスを勝たせる気概のある若手が居ないからですかね。今の順位で良いのか?もっと気持ち前面に出す尖った若手が出て来て欲しい。伝統的に出にくいけど。残り全勝するつもりでやってくれ!練習で満足しないで試合で勝て!
134522☆ラブグラ 2017/06/17 21:12 (iPhone ios10.2.1)
男性
ここが踏ん張りどころ
昨年のように、うまくいかないからと言って戦術を変えたりすると、本当に昨年のようになると思います。
下の方も言われてるように、こういう時こそ、基本を、そして戦術を曲げないこと!
今の段階で首位に立てたりすれば余裕があるかもしれませんしダントツで優勝気持ちいいですよね?
でも、最終節終わった時に優勝、自動昇格圏内なら、終わりよければすべてよし でしょう。
ここからエンジンがかかるのでは?
ここからです、ここから。
またモヤモヤしますが、次また聖地で息を吹き返してもらいましょう!
134521☆かな 2017/06/17 21:12 (iPhone ios10.2.1)
女性
今、新潟と大宮観てたけど、試合後
全員で円になり、肩を組んで、監督から声をかけてた、なんかいいなー
名古屋は、まだまだですねーだけ
いやいや、選手だけじゃないだろとも思うよ、
134520☆たく 2017/06/17 21:03 (iPod)
男性
前向きに行きましょう
今、漸くDAZNを見て、結果を知った所です。
審判に試合を壊された感じではありましたが、ウェリントン選手がいないとは言え福岡さんの実力も飛び抜けてはなかったと思います。
開幕から比べたらグランパスの成長は飛んでもない早さで成長していると思います。
まだ半分以上もあります。1試合1試合で一喜一憂するのも、サッカーの面白さではあります。
ただ、僕はサポーターとして気長に待ちたい。
今年の1年より、今後の10年。
でも負けるのは悔しいですね。
↩TOPに戻る