過去ログ倉庫
136318☆なごたま 2017/07/02 09:13 (iPhone ios10.3.2)
男性
杉森について
このタイミングで言うのも、後出しじゃんけん感が否めないが、浦和の関根を研究したらどうかと思っている。

昨夜は5人をかわし、スーパーゴールを決めていたが、見てほしいのは、「左足の使い方」

右サイドでドリブルする時、関根は左足で細かくタッチして、縦にも横にもいけるようにしている。また、左足でタッチするため、180度の視界が広がっており、選択肢も増える。

杉森のプレーを見ていると、ユース上がりだから応援したくなるというより、彼の直向きさに惹かれ始めている。

そういう男って、なんか応援したくなるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

136317☆埼玉のグラお 2017/07/02 09:04 (SHV32)
男性
後半3分の寿人の絶好機は寿人の真骨頂だったな
あとは決めるだけだったけど
今まであんなクロスに飛び込むシーン皆無だったからな

シモビッチはほんと飛び込まない
あの巨人が勢いよくゴール前に飛び込むプレーしたら完全無双なのにな
返信超いいね順📈超勢い

136316☆じん 2017/07/02 09:00 (501SO)
勝ち点9は点差だけみると呆然としてしまいますね・・

まだまだまだ我々には何かが足りないのですね。

湘南は素直に強かったですね。福岡にも負けましたが、2チームとも、負けても降格しても監督を信じてぶれずにそのサッカーを継続させてます。

湘南は強かったですが、昨年のあの11月の対戦の時より強かったかと聞かれると、そうは思いませんでした。ゲームも6割支配していたし、後半は我々がいい内容でした。最後単なるカウンターサッカーしかできていない湘南に比べて、最後まで今年の名古屋のサッカーをしていて杉森君が点をとる、随分たくましく見えました。
最後の最後にに勝ちきる力、相手のバイタルに行ったら点を取ってくる気迫と最後まで走る切る力。

後半はそれが勝るチームが昇格するでしょうし、我々にはまだそれが足りない。

昨年、この時期のグラの試合はなにも内容がなかった。試合が終わったあとは溜め息しかでなかった。

まだまだ諦めませんよ。
来週はどうも土曜日仕事が入りませんでした!
いくぞ!豊田!
俺たちの声で上に上げよう!
返信超いいね順📈超勢い

136315☆37 2017/07/02 08:45 (SOV33)
男性
まだ半分だぞ
まだ昇格チャンスがある6位。福岡戦も湘南戦も次はホーム。どのチームにも連敗とかあるだろうし。うちもだけど、福岡、湘南の補強した選手がプラスになるかわからん。やられたらやり返せ。可能性がある限り信じて応援するのみ。諦めるとかネガルの早すぎ。
返信超いいね順📈超勢い

136314☆あちゃ 2017/07/02 08:41 (iPhone ios10.3.2)
勝ち点差が9は単純に言うと福岡と湘南より3回も多く勝たないといかん
福岡と湘南が今4敗だからこのペースなら全勝しないとあかんね

今年の福岡と湘南は崩れないね〜
接戦を勝ちきる力がある
これがないのが名古屋だね

後半戦は頼みます
返信超いいね順📈超勢い

136313☆ああ 2017/07/02 08:41 (Chrome)
とにかくここ5戦中4つ負けてるからな!

このままではJ3のほうが近い!
返信超いいね順📈超勢い

136312☆赤鯱狂 2017/07/02 08:19 (N01E)
男性
上位陣との直接対決は負けたらいかんわな。
最低でも引き分けとかんと…
内容が良いのに勝てないのは川崎も通った道だし今がある意味踏ん張り所かも…

これを乗り越えたらまた一歩チームとしても成長出来ると思ってる。

最近は中々勝てずにネガティブになりがちだけど、あえてポジティブな要素を挙げるなら、後半戦は上位陣との試合は全てホームで出来るという事、首位と勝ち点9差はかなり大きいけどまだ何も決まったわけじゃない…自分は、残された可能性が僅かでも有る限り最後の最後までグラの昇格を信じて応援し続ける。

返信超いいね順📈超勢い

136311☆ああ 2017/07/02 08:17 (iPhone ios10.3.2)
ーーシモ杉森ーー
玉田ーーーー永井
ーー和泉田口ーー
青木ーーーー宮原
ーー櫛引小林ーー
ーーー楢崎ーーー

これが理想
返信超いいね順📈超勢い

136310☆ああ 2017/07/02 08:02 (iPhone ios10.3.2)
攻撃的サッカーでは引きこもりサッカーが多いJ2では苦戦するのは分かってた
大木京都も後一歩で昇格を逃し続けていたしね
でも例え風間監督でなくても苦戦していたと思う
戦力が大した事ないんだよ
圧倒出来る戦力ではない
返信超いいね順📈超勢い

136309☆ああ 2017/07/02 07:50 (iPhone ios10.3.2)
んーー。
ボール支配率が高いって言うとレベルが高い感じするけど、決してそうじゃないよね。
ゴール前の形がないし、ディフェンススカスカだから、ある程度うちに持たせて、ボール奪って少ない人数で点取られちゃう。終始ボールを持って余裕で回せればいいんだけど、そこまでのレベルじゃないんだよなー
返信超いいね順📈超勢い

136308☆ざわ 2017/07/02 07:47 (SO-01H)
折り返し
まだ半分?もう半分?もう半分しかない!このままじゃ去年と変わってない
返信超いいね順📈超勢い

136307☆名古屋命 2017/07/02 07:35 (iPhone ios9.3.2)
男性
J2でチームを作り上げるのも
いいが俺はまず早くJ1に戻りたいよ!
そこから思考錯誤すればいい、
名古屋は強くなくちゃダメなんだよ!
海外、日本の強豪も不覚にも降格してもまずはすぐ昇格を確実に果たして来ている。
はっきり言ってこんな下部リーグからまずは抜け出して欲しい。
プロなんだから。
しかも名古屋グランパスだぞ!
周りの思考も降格してきてはダメなんじゃないの?
システム、戦術もいいがまずは結果だそう!
返信超いいね順📈超勢い

136306☆味噌煮込みうどん 2017/07/02 06:36 (SH-01F)
男性
前半が終わりまして…
初めて投稿します。
6月以降、ゲームを進めてもミスして結果に繋がらない。相手マークが厳しく、主力に怪我人が続出して現在の位置にいますね。
後半は来週すぐに始まりますが、
@怪我人が一人でも多く戻り、体制に穴を開けない
A戦術の方向性を再認識し、他チームと違いを見せる
B前後半一貫した試合を運ぶチームの体力作り
C選手同士の競争を進め、レベルの底上げを徹底
D前半負け若しくは引き分けのチームに借りを返す
Eホームゲームは極力落とさない
グランパスは過去、初対戦相手、初ステージが苦手です。しかし折り返しの2回目には、きっちり勝っていることが多いです。それがなんだと言いたくなるでしょうが、応援する者の心の拠り所にしたいです。
若手の成長、課題の克服力など成果は見えます。スタメンにワクワク感が戻れたら、一気に走り出す予感がします。雑文長々失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

136305☆インテル 2017/07/02 06:29 (SO-03F)
男性 30歳
湘南は一番強かった。戦術がかなり熟してたね!
昇格がどうとか勝ち負けどうより、風間監督長期政権に任せてぶれないチームを作ってほしい。
それに昇格がついてきたらいいなぁ。
たとえ昇格出来なくても今のグランパスでは選手が成長できるしサッカーが面白いから大量放出とかないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

136304☆ゴリ 2017/07/02 06:18 (iPhone ios10.3.2)
男性 41歳
シーズンあと半分もある
玉田、青木、内田、永井が復帰すれば大丈夫でしょう!ガルシアもいいね!玉田のフリーキックが見たい〜!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る