過去ログ倉庫
137099☆ライト 2017/07/08 21:33 (URBANO AFFARE)
男性
同僚からメールが…

「負けた」


昇格を目指しているチームかな?
8/12に行くけど
返信超いいね順📈超勢い

137098☆グラ愛 2017/07/08 21:32 (SHL21)
男性
今のグランパス
来年以降の為のベース(クラブカラー)作り
特に生え抜きを中心としたクラブ作りを念頭に
極力助っ人に頼らずに日本人中心で構築したい
出来れば将来ユースに良い人材を集める為に昇格組も積極起用して行きたい

そう考えてみると今グランパスは監督とフロントのビジョンが一致していると見える
ただし来年もJ2と成った場合中心に成っている
大半の若手が残留しなければ全く無意味に成る
先行投資として慰留金を惜しまず捻出出来るかが最大のキーに成りますね
ベースとして必要な人材さえ慰留出来れば来年以降相当面白く成る
勿論昇格後のJ1で旋風を巻き起こす可能性も高く成ると思います

フロントは出来るだけ早くファンサポに前言の撤回と謝罪を行った後
新たな宣言を発信したらどうかと思う今日この頃
返信超いいね順📈超勢い

137097☆赤井黄男 2017/07/08 21:31 (iPhone ios10.3.2)
鯱ルクルーゼ
ジャックスパロウみて落ち着いたほうがええで!!
返信超いいね順📈超勢い

137096☆バカじゃねーの 2017/07/08 21:30 (ASUS_Z00ED)
男性 30歳
勝つ気が見えない
ボールまわしの練習よりディフェンスの練習しろ。
セットプレーで相手が全員フリーとかやる気あんのか。
ポゼッション率あげれば失点のリスク減るとでも思っているのか。
セットプレーはポゼッション関係ねえだろ。バカか。
風間の理想より勝てるサッカーをしてほしい。
ファンは金払って試合を観ている。ボランティアではない。
身の丈にあわないボールまわしからの自滅はもうウンザリ。
もたもた危なっかしいボールまわしはもうやめろ。
ボールまわしのためのパスばっかりでゴールへ向かう圧力がまったく感じられない。
サッカーはボール支配率を競う競技ではない。
戯れもいい加減にしろ。
そもそもなぜベストなスタメンにしない?
一番点が取れるシモビッチがなぜベンチスタート?
J1に戻ろうとしているチームのサッカーにはみえない。
風間と選手各自は試合後のブーイングの意味をよく考えろ
返信超いいね順📈超勢い

137095☆pon 2017/07/08 21:30 (Chrome)
参った
徳島は強かった…
攻守の切り替えスピード、パスの精度、出してと受けての意思の疎通、セカンドボールに対する勘とポジショニング、セットプレー
グランパスのやりたいことをことごとくされた気がしました。
3位にいるのは実力だと思い知りました。
まとまり、選手間の意思の疎通は確実に負けてました。

今日の収穫は、前半で交代しましたが深堀選手が光るものを見せてくれたこと、八反田選手が復帰して右のラインが活性化したこと、杉森選手の覚醒が続いていることでしょうか。

悪かったところは、え?と思うようなパスミス、それとセットプレー対応。
スイッチ入れ替えて、次節までにしっかりと修正をしてほしい。

絶対に決めるべきチャンスを外した、田口選手と永井選手は猛省して次節までしっかり精進してください。

自力が消滅するまでは、自動昇格圏目指して応援続けます!
次節は聖地瑞穂!絶対に勝ち点3をいただきます!!
攻撃陣、爆発してくれ!!
返信超いいね順📈超勢い

137094☆岡崎市民 2017/07/08 21:29 (Chrome)
昨年うちで干されてた川又と扇原がJ1で大活躍、ジュビロ、マリノス上位進出の立役者になっていて、矢野貴章も下位に沈んではいるが、新潟で欠かせない存在として輝きを放ってる。

で、うちのエースだった永井はFC東京大失速の戦犯扱いされてる。

で、で、うちはどうだ、どうなんだ。
J2で上位争いどころかJ3降格の危機まで囁かれている。

なんだかなぁ・・・。
返信超いいね順📈超勢い

137093☆赤井黄男 2017/07/08 21:29 (iPhone ios10.3.2)
謝罪
あとすいません。謝罪が…
僕がDAZN観戦する試合は勝率0割です。
そうです。今日もDAZN観戦してました。
反省してます。
次は天皇杯ゴール裏で観戦するのでよろしくお願いします。

とにかく勝って喜ぼう!
返信超いいね順📈超勢い

137092☆鯱ルクルーゼ 2017/07/08 21:28 (iPhone ios10.3.2)
今仕事から帰りました
今日の試合を観るか、パイレーツオブカリビアンを観るかどっちがオススメですか
返信超いいね順📈超勢い

137091☆TA 2017/07/08 21:28 (iPhone ios10.3.2)
監督を基本、支持は
変わりません。

いくら長谷川選手が当たってたとはいえ
内容は悪くないは
納得出来ないですね。

特に結果として捨てたような前半、
選手の距離感の悪さを選手もそうだが
監督も修正できなかったです。

返信超いいね順📈超勢い

137090☆口田田口 2017/07/08 21:26 (Firefox)
男性
今の状況が変わらないなら
以前、この板で運営会社、監督の目的のギャップがあることに危機感を覚えていて書き込みました
運営会社は1年でJ1復帰を最終戦を明言
監督は会社の意向を敢えて言わない自身のチームビルド、哲学、美学を貫く発言のみ
普通の組織に置き換えたらバラバラだよ。

このまま今の状況が変わらないなら
またトヨスポでもどこでも良いので
重役、監督を必須メンバーで説明会を開催して欲しい。

説明会の目的は短期間での結果が出なくとも”名古屋グランパスというチームに対して皆、それぞれの立場でどう考えて行くべきかを確認すること”です。

このままだと色々な人が離れて行き中京がサッカー不毛な地になっちゃいそう。

footballが生活の一部になってる俺には耐えられない。
少なくともサポーターとして長期的視野で応援続ける礎が欲しいのだ。持っておきたい。
返信超いいね順📈超勢い

137089☆パリパリ 2017/07/08 21:25 (Chrome)
徳島はスタメン全員日本人だけどボールの動かし方がすごくうまい。
監督がぶれずにいいチーム作ったね、、名古屋と違って。

名古屋の攻撃はもうガブちゃんに期待する以外無いかな?(TT
返信超いいね順📈超勢い

137088☆インテル 2017/07/08 21:22 (SO-03F)
男性 30歳
赤井黄男さんみたいな人たくさんいますよね?
風間監督はこの先何年も続くグランパスのスタイルを確立するため向かう場所を定めてくれたひと。
なにがあっても僕は必ず信じてます。
返信超いいね順📈超勢い

137087☆たか 2017/07/08 21:21 (none)
21:14
結局大森が(あえて呼び捨て)見ていいと思ったところで、結局2部の選手じゃダメってことなんでしょう。
あの年で1部にいないことから察しろよと思う。
返信超いいね順📈超勢い

137086☆あれ? 2017/07/08 21:19 (SO-01G)
これ、昨年から強くなってるかな?疑問

返信超いいね順📈超勢い

137085☆ししょう 2017/07/08 21:19 (iPhone ios10.3.2)
男性 46歳
スタメン
シモビッチ、杉森が控えの意味がわからん?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る