過去ログ倉庫
137084☆赤井黄男 2017/07/08 21:16 (iPhone ios10.3.2)
我慢
風間さんは絶対に強い名古屋を作ってくれる。
信じています。

ここ数年の名古屋なんてやりたいこともよくわからなかったでしょ。
でも今は、はっきりしてる。
ただできていないだけ。
そんな数ヶ月でできるサッカーじゃないと思う

今は我慢しよう!
絶対に強い名古屋が待ってるから!
選手もほぼかわってゼロからのスタートなんだから!
返信超いいね順📈超勢い

137083☆マカロン 2017/07/08 21:16 (SHV32)
正直非常に厳しい。
でもまだ、諦めなくてもいい。
一番悔しい思いをしているのは 、選手たち。
あの辛い降格から光を照らしてくれたのは今の選手たち。
そのことを忘れないで!
返信超いいね順📈超勢い

137082☆ぐらち 2017/07/08 21:14 (W64S)
男性
しかし助っ人のスカウトは完全に失敗。映像とか何見てたんですかね…いいとこ活躍してるとこしか見てなかったのかな?ワシントンの足元が上手くないなんてすぐわかりそうだけど…大森さん
返信超いいね順📈超勢い

137081☆インテル 2017/07/08 21:14 (SO-03F)
男性 30歳
深堀を使った理由。
練習で目処がたった。将来的に活躍できるポテンシャルがある。です。
たただ今日の試合ではもってるものが出せなかった。
だから30分で変えた。
これからもちょくちょくだしてトップチーム慣れをさせていく。
シモ、孝起ベンチはオーバーワーク気味なんで!
返信超いいね順📈超勢い

137080☆TA 2017/07/08 21:14 (iPhone ios10.3.2)
ホントになんとも難しくなってしまったです。自動昇格は念願だけど今は
少し頭から外すしかないです。

自動昇格にはもう自力だけでなく
運も沢山、必要。

しかし、今のグランパスは
昇格プレーオフはどう考えても
得意ではない。

だから難しいです。
返信超いいね順📈超勢い

137079☆埼玉のグラお 2017/07/08 21:13 (SHV32)
男性
結局最後が決まらんかっただけだろ

永井、磯村、ワシントン、杉森、シモビッチ、八反田
それぞれ超決定機あったよ

はい、全部決まってたら6ー2で勝ちです

そのぐらいの内容
負けたのはあかんけど

完全に決めるだけだわ

守備は誉められたもんじゃないのは分かってるけど
今までの戦いみてなにも驚かない

でも確実にチャンスを作る回数は増えてる

返信超いいね順📈超勢い

137078☆たか 2017/07/08 21:13 (none)
補強の選手が来る前に自動昇格の可能性が小さくなるのだけは止めてほしい。
福岡も金沢に負けてるし、一応9差のまんまだしなんとか次節の山形戦は踏ん張らないと。
返信超いいね順📈超勢い

137077☆Guran 2017/07/08 21:12 (iPhone ios10.2)
今日深堀の昔所属していたクラブの子達を招待していたので折角だしスタメンで...
とかあったかもしれませんよ(笑)

無いとは思いますがもしその様な事があったなら恐ろしい事です
返信超いいね順📈超勢い

137076☆あか 2017/07/08 21:10 (SO-01J)
せめてプレーオフ圏内に入って最後まで昇格の夢を持たせて欲しい。慰めにはならないとは思うけどお隣の磐田さんも降格して1年目は昇格に失敗して2年目で昇格してるからね。
返信超いいね順📈超勢い

137075☆滋賀のグランパス 2017/07/08 21:10 (503KC)
男性
諦めるな
福岡、負けました。湘南引き分けです。まだ、諦めては行けない。
返信超いいね順📈超勢い

137074☆鞍馬 2017/07/08 21:09 (SH-04G)
男性
深堀
現地サポ、お疲れさまでした
今日は結果のみの確認でしたが本当に残念です
特に深堀、、、まあ、仕方ない
全て順調には行くまい

みんな最初から杉森使えって言うけど、開幕当初は杉森を使い続けることに疑問が噴出してたよね
でも、監督は使い続け、杉森は覚醒した
それを深堀にも見ていてくれるのかも
見捨てられた可能性もあるが、、、

結局、風間監督は良くも悪くもその場の勝利ではなく、チーム力の向上に特化している
今日の試合が明日の連勝に繋がることを祈るのみだな
そして、深堀の成長も
返信超いいね順📈超勢い

137073☆やまっち 2017/07/08 21:09 (none)
これだけ連敗したら・・・さすがに風間監督からサポに説明あってしかるべきだと思いますが・・・・
サポーターは1年でJ1戻ってほしいと思って応援しているのに、監督はJ1昇格よりも自分好みのチーム構築のみ優先じゃ・・サポーターに対して失礼ですよね。
だったらはっきり、今期でのJ1復帰は結果的にそうなればいい程度でやっていて、チームのスタイル構築が最優先ですから結果にこだわってません。
というべきだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

137072☆55MEN 2017/07/08 21:08 (HUAWEI)
男性
こういう時こそキャプテンが
田口の投げやりなプレーを見てもチームがバラバラなのかな。
こういう時こそキャプテンの力が必要。ただ、寿人自身機能できず、結果でてないから説得力ないか。
監督が言う『一喜一憂しない』を選手も真に受けて、チームが結果にこだわらなくなってきている事が心配。
長谷部、来ないかな。
皆さんの推察どおり、今年はセレクションで、半分くらいは入れ替わるのかな。
深堀スタメンは、さすがにふざけ過ぎでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

137071☆マイ 2017/07/08 21:08 (iPhone ios10.3.2)
赤鬼さん
それだと選手を慰留できなきゃ育てる→移籍する→また育てるの無限ループですね。
プロで監督をする以上理想と現実のバランスは大事だよ。
理想だけじゃ腹は満たされませんから。
返信超いいね順📈超勢い

137070☆ぐらち 2017/07/08 21:08 (W64S)
男性
プレーオフにギリギリ滑り込んで、勝ち上がってギリギリに昇格でも昇格。とにかく6位以内。二年で昇格できないなら新しい監督が賢明かも。風間監督の試合後のコメントが、もし決めきれないから負けたなら、修正改善は期待できないかもね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る