過去ログ倉庫
137292☆あい 2017/07/09 17:41 (iPhone ios10.3.2)
不慣れなポジションやらせて上手くできなくて負けて選手のせいって結構ひどい監督だと思うんだが
返信超いいね順📈超勢い

137291☆ぐらち 2017/07/09 17:40 (W64S)
男性
佐藤選手のサイドハーフも…
返信超いいね順📈超勢い

137290☆ぐらち 2017/07/09 17:38 (W64S)
男性
理論派だから、他と違う考え方、見方、感じ方があるのではないでしょうか。違うポジションでもイキイキと活躍出来てるなら納得できますが、起用された選手の表情みたら…。杉森選手のWBははまりませでしたね
返信超いいね順📈超勢い

137289☆☆☆ 2017/07/09 17:38 (SO-02H)
男性
どの選手が悪いとか相変わらずですけど湘南と昨日の徳島と比較しても単純にチーム力の差ですよ。
返信超いいね順📈超勢い

137288☆あい 2017/07/09 17:33 (iPhone ios10.3.2)
なんで風間って選手が得意なポジションで使ってやらんの?
返信超いいね順📈超勢い

137287☆ta 2017/07/09 17:29 (iPhone ios10.3.2)
女性
負けた時
11:42に投稿した者です。

負け試合の後、ブーイングしたい気持ちとチャントを歌いたい気持ちの両方があるとコメントしました。
パスミス等のミスが目立ったりした時は、モヤモヤからブーイングしたいような感情も湧くこともありますが、実際はブーイングしたことがありません。
ブーイングする人の気持ちもわかります。
それをすることによって、時には選手が奮起するかなと思うこともあります。

でも、負けた時、あの呆然とした雰囲気*後味の悪い雰囲気をたまにはチャントで変わったらいいなと時々思うんです。
とはいえ、負けた後のお決まりになってしまうのもどうかと思うので、たまに臨機応変に......

私のようなサポがチャントがどうこう言える立場じゃないと思いますが(><)
返信超いいね順📈超勢い

137286☆FD 2017/07/09 17:02 (Chrome)
男性
徳島戦
昨日 豊スタで見て、さっきDAZNで振り返りました。

名古屋は強くない ことが再確認できた。
昨日も良くて引き分けに出来たかな の試合。

名古屋にJ2でぬけてる選手は いない。

補強無しでは、昇格プレーオフ進出も厳しい。
トップ下にキープ出来て、キラーパスが出せて、プレースキックを蹴れる選手の補強
をして欲しい。
ディフェンスの強化もフロントに期待する。

返信超いいね順📈超勢い

137285☆ああ 2017/07/09 17:01 (SonySOL21)
アプローチの仕方は違えど、西野さんと風間さんも行き着く先は同じようなサッカーなんだと思う。
自分達でボールを支配しながら相手を崩す。ガンバ大阪になるか川崎フロンターレになるかの違いかな。

両氏の抱えた問題は皮肉にも全く同じになってしまった。崩壊しかかっている守備の再建だ。
西野さんは矢野のSB起用や永井にも守備を要求し何とか改善の道を拓いた。結果目指すサッカーが二転三転してしまったが…。
さて風間さんはどうするかな?このまま何も手が打てないようならそれまでの監督だったって事だ。愚直にもやり続けるだけのような気もするが…。
返信超いいね順📈超勢い

137284☆サポ1 2017/07/09 16:58 (iPhone ios10.3.2)
男性 38歳
戦犯は永井ではなく、戦犯は名古屋グランパスだと思う。
監督、スタッフ、選手全てが戦えてない。
必死さが足りない。
不慣れなDFだと安定しないから中盤〜前線は引き気味なるから攻撃の連携は減る。
中盤でタメが作れないからオーバーラップできないしいまのDFじゃ余裕はないでしょ。
前線は決定力なさすぎ!2点取られてもちゃんと決めてれば3点取って勝てていた試合が多い。
決めきれないからDFに余計負担かける。
精神的にも肉体的にもね。
田口はいい選手だけどキャプテンとしてもっと動いて声出して欲しいな。
永井が!DFが!より今チームとしてうまくまわってないと思いますよ
返信超いいね順📈超勢い

137283☆グラNEW党 2017/07/09 16:50 (602SO)
男性
今の
徳島にあって、名古屋にないもの。
それは「パワー」。
返信超いいね順📈超勢い

137282☆あんかけスパ 2017/07/09 16:40 (iPhone ios10.3.2)
男性
あまり考えたくないけど…

負けたゲームの時用のチャントを
考えてはどうでしょうか?
ブーイングは距離が離れていく気がするし選手はそれで前向きになるのかと思う。

個人的には
”俺達の名古屋恐れることないささあ前を向いて行こう'などがいいと思います。

ぬるい、甘い、そんなこと出来るか、
と言われること覚悟してます。
返信超いいね順📈超勢い

137281☆ナエごん◆H2HQPuFO6c 2017/07/09 16:18 (N01F)
男性
目を覚ませよ
昨日の戦犯は、明らかに監督だわ。

後ろのポジションを、慣れない選手ばかりにして、守備をザルにしたのが原因。

あと、守備の約束事が、ほとんど無いのが見え透いてるから、ワシ以外はオタオタした守備になり、攻守の切り替えも不安定。

去年の小倉さんと同じで、口先で誤魔化されてるだけ。

風間さんを首にしろとは言わんが、試合については、別の方の指揮のが間違いなく勝てるわ。

返信超いいね順📈超勢い

137280☆瑞穂近い 2017/07/09 16:09 (iPhone ios10.3.2)
男性
昨日の戦犯
明らかに、永井。
彼がPKを決めてれば、結果は違ってたはず。右利きの選手がビビって、引っ掛けたシュートでしたね。ま、相手キーパーがそこまで読んでたかはわかりませんが。
しかし、突き詰めればスタメン。何故にシモ&杉森のツートップにしない?
せいぜい、二人に永井を加えたスリートップでしよ、普通。お試ししてる場合じゃないと思いますが。
赤鯱のレビューでも、指摘されてますよね。
返信超いいね順📈超勢い

137279☆風間 2017/07/09 15:57 (iPhone ios10.3.2)
男性
監督
本当に最近勝てないのは風間監督が悪るいのか?
大事な場面でミスする選手
大事な試合で退場する選手
大事な時期に怪我する選手
大事な決定期にシュートを外す選手

勝てない理由は選手個人のスキルにも問題があると思う。
勝てないから簡単に監督変えろという意見はあまりにも安易すぎる。




返信超いいね順📈超勢い

137278☆neco 2017/07/09 15:47 (iPhone ios10.3.2)
男性 40歳
俺らは選手と共に闘ってるのか?
サポーターとして支えてるのか?

はっきり言おう、ブーイングの意味はない!無意味だからやめろ。

後押ししようぜ!「名古屋グランパスのサポーター」らしく前へ行こう。
気持ちが後ろ向きだからブーイングしたくなるだけだろ、本心に気づけ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る