過去ログ倉庫
137434☆ロベルト本郷 2017/07/10 18:56 (iPhone ios10.3.2)
男性
ガブリエル シャビエル
って 誰かが載せてた動画の人かな??
      {emj_ip_0295}
   {emj_ip_0297}     {emj_ip_0297} 
  {emj_ip_0297}  /~~\  {emj_ip_0297}
{emj_ip_0267} {emj_ip_0267}  {emj_ip_0126} {emj_ip_0126} {emj_ip_0267} {emj_ip_0267}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
返信👍超いいね順📈超勢い

137433☆Bb 2017/07/10 18:37 (iPhone ios10.3.2)
男性 54歳
目標はプレイオフ圏内。
改めて、ここに照準。
まだまだこれから。
返信👍超いいね順📈超勢い

137432☆ああ 2017/07/10 18:24 (SO-03H)
やはり、玉田が離脱してから下降線を辿ってるから
無理は禁物だ、早く戻ってもらいたい

サポに、監督の肯定派否定派がいるのは
単純に今年絶対昇格!と思ってる人と
たとえ複数年かかろうとも、スタイル確立して
J1でも負けないサッカー作ってもらいたいって人がいて
そこで意見が分かれるのは仕方がないでしょ

そんな自分な、今年戻れ用が戻れまいが
昇格できなくて主力が抜けようが
監督が変わろうが、グランパスがなくならない以上は
変わらず応援し続ける
返信👍超いいね順📈超勢い

137431☆みらん 2017/07/10 18:21 (N01G)
男性
クレパスさん
ホペイロなんかじゃなくってとか、ホペイロをバカにされてませんか?大事な職種と思いますが!
返信👍超いいね順📈超勢い

137430☆しや◆BVEsk6CQSs 2017/07/10 18:01 (KYY24)
たけのこさん
今のグランパスに足りないのは、臨機応変さ・・・と言うのかな?試合中の選手同士のイメージの共有が足りない。

ショートパスで繋ぐのはいいが、そればっかりだと当然相手の高い位置からどんどんボールを追いかけられてしまう。
それをかわせたとしてもその間に相手もライン上げてプレスかけてくるんで、なかなか前に運べない。

だったらシンプルにラインの裏にFWを走らせるボールを蹴ればいいんだけど・・それを蹴らないし、FWも本当に狙って走ってないのが今のグランパス。
まぁデコイランはするけどね。

普段やらないことでもチームとして狙ってやれるようになればもっと強くなる。

じゃんけんでグーばっかり出してたら、なかなか勝てんよ。
返信👍超いいね順📈超勢い


137429☆あちゃ 2017/07/10 17:59 (iPhone ios10.3.2)
今週水曜日は天皇杯3回戦 まさかの青森代表
今回もサブで行くと思うけどあまり勝ち進んで欲しくないかなー
負けるのは嫌だけどやはりこのまま勝ち続けると日程も厳しくなる
確か天皇杯は賞金も優勝 準優勝だけだったと思うしここまで行くのは大変だしね
これこそこれで優勝しても来年j2だったらきついしね
まずはリーグ優先で絶対j1にいってくれー
返信👍超いいね順📈超勢い

137428☆マカヒキ 2017/07/10 17:58 (iPhone ios10.3.2)
マイさんへ
増川選手や阿部選手、田中選手を放出しなくてはならなったのはクラブが赤字になったからです。
クラブが赤字と言う事は収入より支出が多いからです。これはファンも考えないといけないです。もし、入場料収入が増えて赤字でなければ選手の放出は防げた可能性はあります。従ってファンがスタジアムに足を運ぶ事は重要です。
また、クラブの広告料収入はJ1を含めても名古屋の数字はダントツです。これはトヨタ自動車を中心にしたトヨタグループからの支援です。
自分は去年、トヨタの車を購入したりコーヒーはUCCをチョイスする事もしてます。スポンサーの商品を購入する事も間接的には名古屋の応援になりますよ。
返信👍超いいね順📈超勢い

137427☆クレパス 2017/07/10 17:46 (ASUS_X00DDA)
マイさんがいうのも解ります
図らずもマイさんのレスと被るような書き込みでした。
確かに今一番欲しいのは、実と気を併せ持ったディフェンスリーダーです。
でも、そんな選手はどのチームでも手放せない。シーズン途中に市場に出ることはまずないでしょう。
うちの監督はシステムで守ろうという意識がないようなので、個としてしか選手を測らないのかもしれませんね。
自分のプランにハマる選手かどうか…
だからCBに専門職より磯や小林を持ってきてしまう。。
既存の他チームCBを取ってきて馴らすより、自分の目で見た若い選手の方が即使えるという考えなのかもしれません。
私もこの期に及んで我を貫き通す風間さんには不安を感じてしまいますが…
他の意見や考えを取り入れて折衷采配をするような気の弱い監督も嫌。
もう風間さんがやりたいようにやってと、腹をくくりました。
返信👍超いいね順📈超勢い

137426☆マイ 2017/07/10 17:34 (iPhone ios10.3.2)
確かにそうですね(笑)
個人的には13年末に増川らを契約満了にしたのが致命的だったかなと思います。
あの時から自ら弱くなる道に踏み込んでいったと思います。
返信👍超いいね順📈超勢い

137425☆ああ 2017/07/10 17:33 (iPhone ios10.3.2)
大量の選手が抜けたのは名古屋がゼロ円提示した選手が半分以上だよ。
去年、名古屋を退団した選手でJ1でレギュラー張っている選手が何人いる?
返信👍超いいね順📈超勢い

137424☆ああ 2017/07/10 17:26 (SonySOL21)
集まる以前に、魅力があればあんなに大量の選手が抜けていかないと思いますが…。
返信👍超いいね順📈超勢い

137423☆かな 2017/07/10 17:25 (iPhone ios10.2.1)
女性
なんでかな、週末底辺まで落ちて、毒吐いて、ネガティヴになり、諦め
たけど、時間が経つと、また希望持ち始めて、次の試合に期待する最近ずっとその繰り返し
ジェットコースターみたいな精神状態
とにかく崖っ淵なのは事実、本当に
勝ちがみたい、どんな勝ち方でもいいから
返信👍超いいね順📈超勢い

137422☆クレパス 2017/07/10 17:21 (ASUS_X00DDA)
名や実をも超える“気”
ピクシーが移籍してすぐのインタビューで「敗戦後のバスの中で、しゅんとするだけで強く悔しがる選手がいないことに驚いた。」というのを思い出します。

やはり“気”は大切です。
強い気が名や実を軽く凌駕する可能性を持つことは、天皇杯で散々痛い目にあった私たちはよく知っています。

今のチームに一番必要なのはホペイロなんかじゃなく、強い気でチームを鼓舞するリーダー。
理論派の現監督には望めないので、選手にそういう存在が欲しい。
返信👍超いいね順📈超勢い

137421☆マイ 2017/07/10 17:21 (iPhone ios10.3.2)
くりぐらさんへ
サッカーチームの魅力は強くなる事勝つこと以外になにがあると思いますか?
いまのグランパスは勝つことを放棄しているかのような采配に補強をしているようにみえます、素人の私にもそうみえるのだから選手だってそう思っているのでは?と思っています。
ピクシー初期のグランパスは強くてとても魅力的だからこそ闘莉王やムーや千代さんやダニや高木さんや藤本がきてくれたんじゃないかな?いまのグランパスにそれだけの魅力があるのか?私は疑問です。
とても弱いそういう現実をまずは直視してフロントや監督が強くなるために何ができるのか真剣に考えてほしい私はそう思います。
返信👍超いいね順📈超勢い

137420☆マイ 2017/07/10 17:11 (iPhone ios10.3.2)
クレパスさんへ
大学生だからダメ、名がないからダメと言っているのではなくて今のグランパスに必要なのは経験豊富なDFじゃないのかな?と言っているんです。
磨けば光る原石やガッツ溢れる野心家ではなくCBをやって日が浅い小林や磯村を若い櫛引や宮原を引っ張れる経験豊富な選手だとそういいたい。
イム君が宮原や櫛引をコーチングで動かし磯村や小林を叱咤しカバーできる選手ならよいのですが大学生にそこまで求める事ができるのか疑問です。
例えるなら杉森や和泉ではなくDF版寿人か玉田がほしいわけです、ぶっ壊れている守備を立て直すにはそういう選手が必要なわけです。
だからこそアジア枠で大学生を獲得という愚策に物申すのです。
ちなみにイムくん個人がどうとかそういうつもりはないですし経歴をみても良い選手だとは思ってます。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る