過去ログ倉庫
139703☆ああ 2017/07/22 21:54 (iPhone ios10.3.2)
先週は新入団選手が決まれば風間監督の影響が大きいと言っていたのにね。
ここで監督交代と言っている方々は風間さんの残りの年俸を払ってよ。
返信超いいね順📈超勢い

139702☆垢☆ 2017/07/22 21:54 (iPhone ios10.3.2)
今日ほど精度の高いクロスを欲した試合はない!!
返信超いいね順📈超勢い

139701☆タコランパス 2017/07/22 21:54 (402SO)
男性
闘莉王、小屋松のお返し弾。名古屋グランパス選手達よ。よーけ負けるね。相手の特徴ぐらい選手同士で話し合えよ。あと上手くないんだから死ぬ気でハードワークしなさい。下手なら走れ。
返信超いいね順📈超勢い

139700☆あちゃ 2017/07/22 21:52 (iPhone ios10.3.2)
櫛引はマーク外され過ぎ
小林はそもそもディフェンス能力がない
ケビン 闘莉王は止まらないわ
渋谷もダメだわー
キーパーは楢崎
CBはイム ワシントンでアンカーは田口か小林だなー
返信超いいね順📈超勢い

139699☆ヴァスティッチ 2017/07/22 21:52 (F-01F)
男性
ボランチにセンターバックにキーパーに中央の風通し良くして迎え撃つとか…頭おかしいでしょ
こんだけ酷けりゃサポーターも嘆きたくなるわ!
返信超いいね順📈超勢い

139698☆ああ 2017/07/22 21:51 (SC-03J)
もう風間サッカーでは無理
我慢も限界
返信超いいね順📈超勢い

139697☆ぐらち 2017/07/22 21:49 (W64S)
15敗で解任…20敗はさすがに、しないだろうとも言えない。風間監督おうむ返しの、チャンス作れ、決めるとこで決めろですか。負けるたびに繰り返しじゃ改善はゼロ期待できないですね。小倉氏フリーズに似てる思考停止
返信超いいね順📈超勢い

139696☆フェイタス 2017/07/22 21:48 (SOV34)
センターバックとキーパーが穴になってる。
もう現実的に守備に重きを置かないと!
足元の技術ではなく守れる人を使って欲しい。
監督も戦術も攻撃陣もそのままでいいので
守備の選手起用だけ代えて欲しい!!
返信超いいね順📈超勢い

139695☆ほんとに 2017/07/22 21:47 (SH-08E)
小林のCBやめて欲しい。小林の出た試合ほとんど負けてる…磯村と変わって新潟に戻れば良かったんだよ
返信超いいね順📈超勢い

139694☆ひさとのおっかけ 2017/07/22 21:47 (iPhone ios10.3.2)
シャビエル、良かった
これって寿人が生きるパターンだと思うんですけど…
風間さん、若手若手って言わずにお願いしますよ。
返信超いいね順📈超勢い

139693☆ぐらたん 2017/07/22 21:47 (iPhone ios10.3.2)
今日のサンガは優勝時の名古屋みたいな戦い方だった。
個の能力を生かして少ないチャンスを決める。
なんか複雑な気持ちになりました。
試合内容も酷く糞サッカーと揶揄する人が多かったけど、優勝したんだよなー。
風間さんには基盤をしっかり作ってもらって”常勝”チーム、名古屋色を作ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

139692☆ぐらお 2017/07/22 21:46 (SO-01H)
男性
ていうか惨敗するとFacebookの更新が遅いわ。逃げてんの?あとシーズン序盤に配信されてたTODAY'S RESULTぬるっと無くなったよね?雲行きが怪しくなったから?そう言うとこから滲み出る小者臭。
返信超いいね順📈超勢い

139691☆かいと 2017/07/22 21:45 (iPhone ios10.3.2)
風間監督
憲剛大久保を再生したのも風間監督だから、ただ選手に恵まれたというわけでもないと思う。あとスペシャルな選手以外は生え抜きを育てたので。

とは言え憲剛という軸があったからチームを作れたのは事実。今日の試合を見てても、田口では無理。

でもシャビエルならば軸になれるよ。ものが違う。今日は負けたけどチームの軸ができたのは大きい。
返信超いいね順📈超勢い

139690☆ああ 2017/07/22 21:45 (iPhone ios8.3)
男性
低迷期さん
いや本当サポの鑑ですわ。
しかしながらJ2に長くいたら大半のサポは離れていきます。
このままだとミュンヘン1860のようになりますよ。
彼らのサポは負けても負けを肴に酒が飲めます。グランパスにその様な未来を考えているならばそれで良いのではないですか?
ちなみに私は無理です。
返信超いいね順📈超勢い

139689☆クレパス 2017/07/22 21:44 (ASUS_X00DDA)
監督解任派の勢いに火が着いてますが、私はまだ我慢できるな。
今年逃したら万年2部と決めつける人もいるけど、そうとは限らない。セレッソもジュビロも単年で上がったわけじゃないし、上がった後もまるで通用しない戦いにはなってない。
去年と一緒とか言う人もいるけど、今年の方がずっとまし。思い出してみてください。去年の連敗中は戦う前から負ける雰囲気が満ちてましたよ。
今年は毎試合、期待を持って待ちわびる気分がまだまだある。

私は監督よりも、遠巻きに観てるだけで簡単にクロスを通させたり、後ろでパス練習したり…
とにかく闘う気概を全く感じない選手たちに一番の問題があると感じます。
もちろん、技術が及ばない陣容なのに自分のプランを押し通そうとする監督にも否はあると思うけど。
シャビエルが短期間にこれだけ目立つ活躍をするんだから、助っ人に関してはシーズン初めにもっと金を掛けて人選して欲しかったな。
結論的には、私は風間体制維持。
今年もまだ諦めてないけど、たとえ上がれなかったとしても、来季の陣容は後で監督が言い訳できないくらい積極的に後押しする。
それでダメだったら、解任派に鞍替えします。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る