過去ログ倉庫
140097☆レフティー 2017/07/23 18:26 (iPhone ios10.3.2)
我慢我慢
風間監督がそんなベラベラ色んな事喋る人だと思いますか? 実際まだ就任して5ヶ月程度ですよ! しかも選手もほとんど変わってズタボロだったチームを変えるって相当大変だと思います。
俺もJ開幕から今までずっとグランパス応援してきましたが監督をすぐ変えてしまい今までの成果をまた0にしてきていたこれまでと一緒じゃいけない! 風間監督についていきたいし絶対に強いグランパスが戻ってくると信じて応援します! 俺にはそれしか出来ない!
140096☆ちん 2017/07/23 18:09 (iPhone ios10.3.2)
フロントが今年、風間監督を解任することは普通ありえません。
自分たちが人選を失敗したと認めることになるから。
140095☆H&A 2017/07/23 18:04 (iPhone ios10.3.2)
私も川崎の試合を数試合ですが見てて同じ事思いました。
前線の動きがまるで違うんですよね。
出しどころがないから、停滞しちゃうそんな印象です。
140094☆ゴールド 2017/07/23 18:04 (iPhone ios10.3.2)
風間監督に任せておけば大丈夫です。
140093☆ああ 2017/07/23 18:02 (iPhone ios10.3.2)
続投は叫ぶ必要ねーでしょ
140092☆うう 2017/07/23 18:00 (iPhone ios8.1.2)
監督続投を叫びたければスタジアムで
どうぞ
140091☆クレパス 2017/07/23 17:57 (ASUS_X00DDA)
去年までのグラは風間フロンターレと戦うと、中盤を完全支配され、いとも簡単にゴール前に侵入されて大量失点を食らってました。
今の風間グラは最終ラインでパス練習してるだけ。
そんなことやれって絶対言われてないはず。
とにかく中盤から前の選手に、パスを引き出す動きと、そこに通す勇気がなさ過ぎる。
だから相手の中盤が安心しきってマイボールを有効活用できる。
点が入らない原因と失点する原因は表裏一体。
その元を作ってるのは風間理論じゃなく、勝負しない(能力的にできない?)中盤以前の選手たちだと思います。
もちろん、それを見越した上でのDF整備も監督にはお願いしたい。
140090☆ああ 2017/07/23 17:57 (iPhone ios10.3.2)
川崎の試合見たけど、やっぱり「止める」『蹴る」抜群に上手いですね。
ちゃんと次にプレイしやすい場所に止めて、パスも止めやすい場所に出してる。
育てたり、補強したり、
そこまで行くのにやっぱり時間かかると思う。
でも、しょーもないミスが少ないし見ていて面白い。
そうなって欲しいそしてJ1で上位争いを毎年して欲しい。
140089☆岡山グラ 2017/07/23 17:52 (iPhone ios9.1)
監督解任を叫びたければスタジアムでどうぞ
自分は風間監督続投して欲しいので、監督解任派にブーイングを出します。
去年は小倉さんが交代すれば持ち直すのではと期待したけど、
今年はCBとSB放出完了して、主力の櫛引、宮原はレンタル選手
今から守備的な監督連れて来ても、その監督に合った選手を集める所から始めないと行けない。
今シーズン途中で守備的な監督を連れて来たら、地獄を見そう。
140088☆はあ 2017/07/23 17:52 (iPhone ios10.3.2)
矢田はリーグ戦で見たかったな
140087☆ああ 2017/07/23 17:45 (F-02H)
今年 J2優勝
来年 J1優勝
再来年 ACL優勝
とか言ってなかったっけ?
まじか?フロント!?と思ったけど
普通に無理だったな笑
140086☆かりり 2017/07/23 17:37 (iPhone ios10.3.2)
風間は一年では結果が出せないと分かってて選んだんだよね。
そもそも何年構想で昇格なの?
140085☆グラお 2017/07/23 17:34 (iPhone ios10.3.2)
俺も来年、風間監督。
それでダメなら解任でいいと思う。
140084☆メル 2017/07/23 17:33 (iPhone ios10.1.1)
クレパスさんと同意見
140083☆ししょう 2017/07/23 17:30 (iPhone ios10.3.3)
男性 46歳
楢さん
楢さんが引退する前にJ1でもう一度、ゴールマウスを守らせてあげたい!寿人もJ1得点王で!
↩TOPに戻る