過去ログ倉庫
142402☆立夏 2017/08/08 01:43 (iPhone ios10.2.1)
短期間の練習で改善するならとっくに治ってますよ
田口のサイン見てないんですか?あれがチームの状況表してますよ
誰か新戦力で入ってきて個が上がるか、選手が自主的に守備の決め事でも作らないと改善しないです
試合のコントロール出来る選手がいないんですから
終盤フェリペや玉田シャビ達が頑張ってくれて名古屋の時間作りましたが
142401☆ああ 2017/08/08 01:19 (iPhone ios10.3.3)
先程、ウェルビー今池店にてサウナに入っていたら宮原選手が来てたー
以前には磯村選手、矢野貴章選手にも出会った事ありますが、グラ選手結構来ますね。
やっぱ筋肉ムキムキですな。
山雅戦、イム選手出場できて守備面の安定感出してほしい
4-0を追いつかれちゃうのは怖い〜
142400☆いち 2017/08/08 01:15 (iPhone ios10.3.3)
01:01
どこに期待?
だから攻撃面だって。
4点差追いつかれる弱さを露呈したから何?
見せたから他の相手にも同じようにやられるって?
練習で修正してもらればいいじゃん。
昨日のような試合展開で勝つ経験が出来たのは、きっと今後の糧になりますよ。
142399☆クレパス 2017/08/08 01:03 (ASUS_X00DDA)
クロスに脆いのは以前と変わりませんが…
名古屋が零封された一番最近の試合は、ちょうど1か月前の徳島戦 0-2でした。
どんな試合だったかよく覚えてないのでダイジェスト見たら、相手ゴール前の密集を無理やりこじ開けようとするシーン満載でした。
昨日はノーガードの撃ち合いで、少し割り引いて見ないといけませんが、1か月前と今では攻撃のスマートさが違いますね。
シャビエルを始めとするメンバーも数人違うんですが、ボールの運びも熊本戦くらいから縦に速くなったように感じます。
だからこそ、よりによってあの京都戦での覇気のない“パス練習”が本当にもったいなかった。
せめてシャビエルが加わった、あの試合から覚醒して欲しかったなぁ。
142398☆立夏 2017/08/08 01:01 (iPhone ios10.2.1)
愛媛戦フルで観てむしろどこに期待するのか
第三者から見たら笑える馬鹿試合だけど、4-0から短い時間で4-4に追いつかれるチームだった露呈したことのヤバさ
特にロングボールをサイドに振って、クロスをあげたらいとも簡単に点とれる展開の繰り返し
イムが離脱前から守備のもろさの兆候は見えてましたし、あれで大型連勝なんて夢のまた夢
7-4で勝つより3-0で勝ちたいですよ
142397☆グラギャル◆aLgbKYjbkQ 2017/08/08 00:57 (iPhone ios9.3.3)
女性 25歳
大きな旗が外れの方に5本ほど、、しかも同じデザイン、、
あれは何の集団ですか?ご存知の方いましたら教えてください。ついつい気になってしまいます。
142396☆いち 2017/08/08 00:50 (iPhone ios10.3.3)
23:44さん
7得点なんてシーズンに一度あるかないかだからそんなことに希望を見出してはいけないって、、、どういう理屈?
偶然7点入っただけだろ、浮かれるな。って言いたいの?
これまでの試合見てる人なら分かるけど、ほとんどの試合で1点か2点しか取れてなくて、なかなか攻撃面で結果が出なかった中での昨日ですよ。
昨日の試合はほんとに良かったから、ニュースだけじゃなくて1試合通して見てみてください。
あなたが想像するほど、そこまでバカ試合じゃないですよ。
見なきゃもったいないですよ。
142395☆kt 2017/08/08 00:42 (iPhone ios10.3.2)
次は山雅!隼磨!
すごく楽しみ
次も勝ちたい必ず
142394☆グラお 2017/08/08 00:36 (iPhone ios10.3.2)
ボール回しで、ボランチの田口と小林が安定しているのがいいね。
やっぱり適度に長いボールがあった方がいいわ
142393☆グラお 2017/08/08 00:33 (iPhone ios10.3.2)
秋山はいつまで入られるんでしたっけ??
1アシストした以外は、無難なプレーが多かったけど、ボール持てるし、左ききだし、けっこう、いい選手な気がする。期待できる気がする
142392☆しや◆BVEsk6CQSs 2017/08/08 00:31 (KYY24)
なんと言うか・・
昨日の試合。
7点とったから良い!
4点とられたから悪い!
じゃなくて大事なことは4点のリードを追い付かれると言うあってはならない事が起きた後の話なんじゃないですかね。
あんな流れ、あんな雰囲気の中、正直引き分け、もしくは負けてもおかしくなかった。
その流れを断ち切ってロスタイムまで攻めきって3点とって突き放した事が大事だし、自信にもなると思いますよ。
確かにしっかり反省しなきゃいかん。
でも実際なにかしら起きてしまう。
アイツがダメだったからいらねぇ。審判のせいで負けた。じゃなく、それでも勝てるチームにならんといかんのじゃないかな。
昨日はそれができてた試合だと思いますよ。
142391☆カネゴン 2017/08/08 00:28 (SO-04J)
こういう言い方は怒られそうだけどさ、サポーターなんて楽観的過ぎるくらいでいいと思うんだ
サポーターがどれだけ戦術や補強、未来の見通しについて悲観したってチームが変わるわけじゃない
サポーターのやれることはいつだってチームにエールを送ること
だったらさ、悲観しながら応援するよりも楽観的に、愚直に「勝てる!」って信じて信じて応援した方が楽しくない?
それでもし酷く期待を裏切るようなことをチームがしたら、スタジアムでブーイングなりなんなりで自分たちがどれだけチームに期待してるかを示せば良いんだよ
「あーあセレッソか、負けるだろうな…」なんて考えるより「セレッソだろうとなんだろうと勝つぞ!そのために少しでも声を飛ばそう!」って考えたっていいじゃない
サポーターなんて好き勝手に楽しむのがサポーターなんだからさ(チームに迷惑をかけない範囲で)
142390☆さか 2017/08/08 00:22 (iPhone ios10.3.2)
5億出してレオシルバとれなんて言わないから7億出してでもシャビと宮原と櫛引を完全移籍にしてください!
↩TOPに戻る