過去ログ倉庫
142636☆ロベルト本郷 2017/08/10 12:41 (iPhone ios10.3.3)
男性
チケ 半額はファンクラブ会員だけ??
一般は、半額で買えないの??
142635☆ううう 2017/08/10 12:38 (SOV35)
男性 35歳
1208
それはお前の都合だけのことだろ笑
俺は陸上競技場のトラックありは行きたくわ。
142634☆Ta 2017/08/10 12:37 (iPhone ios10.3.3)
チケット代割引議論は
不毛だね。
余りがあれば余らせるよりも割引いて売り切る。
当然のことです。
スーパーで閉店間際の割引品を買った人に対して、お昼頃に自分は定価で買うたのに何故割引をするのだと言っているのと同じです。
購入が遅ければ売切れのリスクがあるが安くなる可能性もある。
どちらを選ぶかは個人判断ですよね。
142633☆シャチハタ 2017/08/10 12:34 (502SH)
男性
チケット問題
お金は大事ですがそれが全てではないのではないでしょうか?
半額になってはじめて来る人がいるかもしれない
その中から今度はちゃんとした値段でチケットを買ってくれる人が生まれるかもしれない
それが一番重要ではないでしょうか
そもそもチケットの値段は利益などを考えて設定されているもので、クラブにお金が入ること考えたらチームをサポートする身としては適正価格でチケットを買うことが一番だと思います。
142632☆マカヒキ 2017/08/10 12:32 (iPhone ios10.3.3)
チケットが半額でもいいじゃないか。
そんなケチ臭い事よりチケットを持って大好きなグランパスが応援出来る喜びがある事を大事にしなきゃ。
瑞穂は便利で豊スタが不便とか言っているのも恵まれ過ぎの愛知県民の悪いところだよ。
J2のアウェー戦に行ってグランパスが恵まれているのを感じたよ。
142631☆ガブブ 2017/08/10 12:31 (Chrome)
男性
世の中お金に余裕があるひとばっかではないですからね
すこしの額でも節約したいですよ
豊スタは名古屋からでも交通費けっこうかかりますしね
かといって半額を期待して待てませんからね
たくさん観客を入れたい気持ちはもちろんわかりますよ
142630☆グラお 2017/08/10 12:17 (iPhone ios10.3.2)
ゴール毎にビール作戦{emj_ip_0481}笑
こういう楽しみ方もありですね!!!!
142629☆マカヒキ 2017/08/10 12:16 (iPhone ios10.3.3)
実は
愛媛戦はハーフタイムに両手にビールを持って着座したら隣の方に笑われた。
でも、同点になって酔いが一変に無くなったよ。
松本戦はいい感じで飲ませて下さい。
142628☆グラお 2017/08/10 12:14 (iPhone ios10.3.2)
いきなり来た若手にポジション取られてしまいそうな酒井とか、櫛引とかはどんな気持ちなのかな。
142627☆ああ 2017/08/10 12:11 (iPhone ios10.3.3)
マカヒキさん男前だね〜
142626☆マカヒキ 2017/08/10 12:08 (iPhone ios10.3.3)
俺は気にならんよ
チケットが売れてお客さんが沢山来るならいいじゃない。
愛媛戦はカテ2でゴール毎にビール{emj_ip_0481}飲んで腹が厳しくなったけど、松本戦もゴール毎にビール{emj_ip_0481}作戦やる。
また、腹がガバガバになりたい。
142625☆立夏 2017/08/10 12:08 (iPhone ios10.2.1)
そもそも豊田でやらないでほしいんですがね
豊田って田舎だし行くのに不便で仕方ない
豊田ってだけで私の周りの人は不参加ばかりです 毎回試合内容も良くないですし
142624☆はるきち 2017/08/10 12:02 (SH-01G)
男性
方向性はともかく、フロントの必死の集客作戦に選手も何かを感じ、大観衆の前で勝利を掴めば、皆ハッピーお盆休み〜。
142623☆垢☆ 2017/08/10 11:56 (iPhone ios10.3.3)
チケットは元々の値段設定がJ2での
値段設定では無い。
4万人とうたって2万人(1万人無料)とか、
かたちなりにも何か数字残さないと
広報も必死ですよ!
でも、本当に次の山雅は正念場ですから
個人的には、多くの声援が届けられたらと
普通に思いますけどね。
142622☆ルンバ 2017/08/10 11:53 (SH-01G)
男性
ふふ…前売り持っている人に感謝を込めて、家族や友人連れてくれば、お一人二枚まで当日無料券渡すとかなら、皆が納得なのに(笑)今の売れ行きなら、入りきれなくなることはあるまい。あと、この試合に限り当日券も前売り価格に据え置くとかね。それくらいなら、前売りチケットの人からも同意を得られるだろう。
↩TOPに戻る