過去ログ倉庫
149291☆DA 2017/09/17 22:39 (iPhone ios10.3.3)
男性
J2のメリットとしては、かつてのレイソルやガンバの様にJ2で勝ち癖を身に付けてそのままの勢いでJ1優勝なんてこともありました。しかし今の名古屋は勝ち癖どころか負け癖がついちゃってますよね。
これで天皇杯セレッソにフルボッコにされたらますます選手に自信がなくなり今後のリーグ戦にも影響が出ます。
まずは天皇杯セレッソに勝って俺達は出来るんだと自信を取り戻してほしい。
大分や金沢とまた違うサッカーをしてくると思うのでチャンスはあるはず。今度の天皇杯はリーグ戦を占う大事な試合だと思う。
149290☆おかず 2017/09/17 22:39 (none)
男性
試合終わって3時間経つけど、
みんなと同じで頭をハンマーで殴られた
感じが続いてる。
本音では思ってないけど、
ヤケクソで風間解任!とかも言いたくなる。
気に入らない書き込み読むと噛み付きたくなったり。
でも自分で可笑しいくらい、掲示板から離れられない。
同じ痛みを感じてる人たちがいるんだな…と感じたい。
感じないとやってられない。
で、どうだろう?
せめて、残り試合の
「こうすりゃ昇格できるかも」な
打開策をみんなで考えない?
フロント、監督に届くワケないけど
ただ仲間通しで罵り合うよりは
やっぱり生産的な気もして。
そん中で「やっぱり監督解任すべき」だったら
それもそれで意見だと思うよ、俺はね。
個人的な打開策は、
残り全試合(ケガとか停止がなけりゃ)
シャビと青木のトップ下、シャドー固定。
結果もそうだけど、コンスタントに
ゴールの匂いがするのはこの2人。
シャビは現状と変わらんとして
今日も個人技で決定機をいくつか作った
青木にはもっとゴールに近い位置で
もっとゴールにこだわった仕事に集中してほしい!
トップは寿人、と言いたいけど、
やっぱりくさび役としてシモのが現実的かも。
あくまで私案です。
ディスってもらってOKよ。
でも、こんな話でせめて盛り上がりたいな…
149289☆ああ 2017/09/17 22:37 (iPhone ios10.3.2)
またここが荒れてきたな
勝利を頼む
149288☆ひで 2017/09/17 22:37 (iPhone ios10.3.3)
風間さんのサッカーのDFって、裏にボール出た時に振り向くスピードを尋常なく早くするか、もしくは前向いたままでも敵選手より後ろに早く走る能力身に付けないとやってられんよな。
149287☆みょん 2017/09/17 22:37 (iPhone ios10.3.3)
男性
>完全に同意だわ。
☆ああ
男性
J2で11戦勝ちなしのチームに負けて
解任論者うぜえとか…
最も期待できるサッカーとか…
グランパスを弱くしてるのはお前らやわ。
ずっと拍手しておけよ。
来年もJ2で。
(iPhone ios10.3.3)
2017/09/17 21:26
149285☆ああ 2017/09/17 22:34 (iPhone ios9.3.3)
風間監督に長期任せて名古屋に風間スタイルを定着させたいところだけど、悲しいかなここはJ2。
昇格を逃すごとに選手が流出していてはいつまでたっても風間サッカーは完成しない。
149284☆グラ愛 2017/09/17 22:34 (SHL21)
えっ?
「なにより、それは昇格を目指して今必死に戦ってる選手に対して失礼じゃないですか?」
それは必死にやってねえぞと書いてた方達に言ってあげて下さい
149283☆ああ 2017/09/17 22:32 (SO-01J)
個人的には万が一昇格を逃しても来年も風間監督でいいかなと思ってます。今年1年指揮して選手の技術は上がってると思うし青木を成長させたのは間違いなく風間監督。ただし我慢するのは今年が限度来年開幕して成績を上げれないならシーズン途中解任もやむなし。
149282☆ああ 2017/09/17 22:27 (iPhone ios10.3.2)
来年J2でも監督解任したら負の連鎖にハマりそう{emj_ip_0792}
監督に魅せられて来る選手も居るし、実際にきた選手も居る。。。
149281☆サポーター 2017/09/17 22:27 (iPhone ios10.3.3)
選手は以外とドライかも知れませんよ
149280☆ああああ 2017/09/17 22:26 (iPhone ios10.3.3)
水沼さんも言ってたけど、最後のフリーキック前に田口がグダグダ座ってるのはダメだね。闘う気持ちを感じない。
149279☆グラ愛 2017/09/17 22:23 (SHL21)
基本的に
名古屋グランパスの存在な感謝してるんで
如何なるカテゴリーで有ろうと仮にトヨタが離脱して弱体化規模縮小に成っても
名古屋グランパスが存在してくれてれば試合毎に一喜一憂グダグダ文句言って酒が呑める
そもそも○○で勝てる勝ち点取れる監督に変えろとかさ
怒りに任せてそんな絶対でも無い事平気で書き殴ってる解任で世の中絶対変わる論者より
俺の方がサッカー好きとしては余程普通だと思うけどね
今季昇格出来なきゃクラブ消滅てんなら話しは変わりますが(笑)
149278☆ぐらんぱす 2017/09/17 22:23 (iPhone ios10.3.3)
秋山君、強行スケジュールお疲れ様でした。怪我に気をつけて下さい。グランパスに来てくれてありがとう。
149277☆☆☆ 2017/09/17 22:17 (iPhone ios10.3.3)
それともう一つ、「チームがあればJ2でも上等」というのは個人的には絶対に受け入れられないです。自分が好きなチームには強くなってほしいと思うのは当然だからです
なにより、それは昇格を目指して今必死に戦っている選手に対して失礼じゃないですか?
サポーターは12人目の選手です。同じピッチで戦う仲間が「チームがあればJ2でもいいや」なんて言い出したらどう思いますか?
サポーターが感じている何倍もの苦しさを選手は感じているのですよ
ならばどんなに苦しくても、選手やチームの最上の結果を願い、行動するのがサポーターなんだと私は思います
149276☆コエントラン 2017/09/17 22:12 (SH-04F)
男性
風間じゃなきゃ誰なら納得するんですか??
森保??ルグエン??
カテゴリーが下で選手放出とかいいますが、カテゴリー下で良い監督が来るとでも??
選手同様、監督もJ1でやりたいと思うのですが……
↩TOPに戻る