過去ログ倉庫
149376☆ああ 2017/09/18 07:11 (iPhone ios10.3.3)
{emj_ip_0673}朝から田口がガンバとか荒らすのは止めてて下さい。
149375☆0808 2017/09/18 07:02 (iPhone ios8.1.3)
田口の去就
何となくですが、名古屋が昇格出来る出来ないに関わらず、ガンバ大阪移籍かなって感じます。
名古屋昇格、田口残留が一番ですが。
149374☆ああ 2017/09/18 06:56 (iPhone ios10.3.3)
大丈夫だよ、みんな。
あんなに今4位の松本に快勝したじゃん!
なんだかんだ、プレーオフで抜け出る。
今年で戻るよ。
149373☆鯱党 2017/09/18 06:45 (iPhone ios10.3.3)
男性
失敗の本質とは
情報不足
慢心
思い込み
だそうです!
今のグランパスは全てに当てはまる気がします。。。
風間監督も流石に昨日の敗戦はこたえたみたいです。
実力のあるチームなので早く修正して次節を迎えると信じています!!!
149372☆presents 2017/09/18 06:37 (Chrome)
男性
繰り返しますが、監督人事はフロントの
専権事項。サポとしてはこうした掲示板で
事実を指摘するのみ。
問題点を指摘すると、必ず具体的に
お前はどんなアクションをおこすうのか、
と迫る輩がいるが、昨年の今頃の
勘違いサポを思い出す。
ずるずる負けが込んでいくくだけなのに。
痛いところを突かれると腹の立つのは人の常だが。
149371☆鯱党 2017/09/18 06:36 (iPhone ios10.3.3)
男性
J2特有の引いて守ってロングボールをするグランパスは応援する気になりません。それはレスターだから許されたこと
私は風間監督を支持するし、だからこそ引いて守ってロングボールチームに負けるのが悔しいのです。
復刻ユニフォーム時は少し完成形に近づいたと思ったのに、また元に戻りつつあります。
慢心なんでしょうか?
研究してくる相手よりも努力不足なのか?
残り試合重要な試合が続くので選手達には自信を取り戻して欲しいです。
149370☆最近は下降気味ではありますが 2017/09/18 06:17 (KYV35)
何とか踏ん張り、J1に昇格できます様に
(^_^ゞ
まずは、
ホーム瑞穂での
次の東京ヴェルディ戦には勝ちます様に
水曜日の天皇杯での
セレッソ大阪戦も勝ちます様に
149369☆☆☆ 2017/09/18 06:14 (SO-02H)
男性
名古屋サポーターって一部上から慢心や勘違いした奴が今だにいるね。
149368☆赤鯱軍団 2017/09/18 04:39 (SHV32)
勝てなくなった要因は様々あるが、劣勢の流れを変えられる選手がいないのもあると思う。
優勝した年には杉本恵太がいたし、その後は永井謙佑や金崎夢生がいた。
今年の序盤は杉本竜士がその役割を担っていたんだけどなぁ。
149367☆リアルコンテンツ 2017/09/18 04:08 (iPhone ios10.3.3)
3-5-2にしてほしいです!
FWシモ、寿人
トップ下にシャビエル
ボランチ、田口、小林
WB秋山、青木
DFイム クシ 宮原
秋山くんも本来はボランチの選手ですよね?
一回ボランチ試してほしい
149366☆リアルコンテンツ 2017/09/18 04:05 (iPhone ios10.3.3)
サイドチェンジが少なすぎる
シャビエルがサイドに張っていてもサイドチェンジこない。
選手の適正ポジションとゆーのは絶対あると思うので適正ポジションでやはり使ってあげてほしいです。
コンバートして成功する選手もいますが…
和泉なんかセンスあるからワイド、中盤、DFやらされて器用貧乏みたいな感じじゃないですか?
永井もケガ前と比べると復帰後は動きが微妙ですよね?
シャビエルはトップ下で自由に動きまわってもっとボールに関わってほしいです!
149365☆リアルコンテンツ 2017/09/18 04:01 (iPhone ios10.3.3)
3-4-3が、そもそもあってないような…
前線の選手が多いから、後ろ3枚なんですかね?
まず適正ポジションにしてほいです!
たしかにコンバートして成功したり、
センスある和泉はトリバレントとしてDFやったり中盤やったり、ワイドやったりとしてますがきっともっと輝くポジションあるはず!
永井もケガ前と比べると復帰後は動きが微妙ですよね?
4-4-2または、4-3-3希望です!
シャビエルはだいぶ研究されてきてますが、サイドに張っていても、誰もサイドチェンジする選手がいなく意味ないのでトップ下で自由に動き回ってもっとボールに関わってほしいです!
149364☆ああ 2017/09/18 03:21 (HTX21)
秋山
土曜日、早稲田の試合の途中で交代して
グランパスの人に秋山は連れていかれました。
リーグ戦4年間で秋山のゴールは1ゴールです。そんな彼がゴールをしました。
きっと、勝って喜びたかったと思います。
負けてしまったのは彼のミスかもしれない。
だけど、J1に昇格するためにプロでもない彼が頑張っているのです。
サポーターさんもこのチームを愛しているのなら
残りの試合を昇格できるように応援しましょうよ。
自動昇格圏内がいいけれど、プレーオフ圏内でもいいじゃない。
今より下にならなければまだ、望みはあります。
早稲田だって、1部に戻ろうと頑張っています。
秋山がいなくなっても他の選手ががんばります。
名古屋も、今いる選手とサポーターでがんばりましょう!
149363☆グラ愛 2017/09/18 02:46 (SHL21)
千葉化?上等!
誰が成っても良いですよと書いてます?
千葉化?そんなもん成りゃしなえよって意味で書いてます
そして気持ちとしての比較として千葉と湘南を例えで書いてます
何かのプライド?J2軽視それとも勘違い?
このクラブはJ2に居るべきクラブでは無い居るべき場所に戻る必要が有ると
寿人が最初に言ってくれた訳だけれど
何?J2に居たら強く成れんの?
一年で戻らなきゃ戻れない?
そりゃ上を見れば昇格後贅沢な結果出してるクラブも有りますよ
でもそうじゃ無きゃあかんの?グランパスも?
二年三年かけて戻ったクラブでもやれてるクラブ有りますけど?
だからと言って昇格を諦めた訳じゃ無いからね
重視してる事の違いが有るだけの話し
昇格出来そうに無いとか出来なかったら監督変えろとか
そう言う何も残らないブレブレの考えじゃ
それこそ昇格しても直ぐに逆戻りするぜと言う事
一年で昇格もしたいがエレベーターにも成りたくなくて
降格先輩の成功例ヨロシク昇格後即優勝オマケに三冠ACLも行くぜ!
とか、いい加減この降格を活かす事だけに注力しろよ!また勘違い繰り返すんか?と言いたいんだわ
ほんと相変わらずブレっブレすね
降格直後奈落の底に堕ちて開幕までの思いやクラブの動きを思い出したら?
ネガの人らはほんと昔と変わっとらんよブレっブレっいやある意味一貫しとるのか(笑)
149362☆ぐらお 2017/09/18 02:28 (iPhone ios10.3.3)
この時期の試合に闘争心や責任感が不足していると監督のコメントで言われても…。
今日の負けは痛すぎる…。
しかも、シモビッチが累積警告で次はいない…
痛すぎる
↩TOPに戻る