過去ログ倉庫
149489☆さく 2017/09/18 18:05 (iPhone ios10.3.3)
男性
技術に加えて気持ちも大事だと知った今から、何かを変えてほしい。
サポ以上に、うまくいかない苛立ちもこの先の不安も選手達の方があるに決まってる。
まだ手遅れではないから、可能性はゼロではないから、
だからこそ、風間さんの言葉を受けて選手には成長してほしい。
うまくいかなかった時期を無駄にしないでほしい。
絶対に諦めない!
次の試合が楽しみ!
メンタール!!
149488☆pon 2017/09/18 17:58 (iPhone ios10.3.3)
此の期に及んで軌道修正しなくていいです。
いまブレたら去年の二の舞だと思う。
それよりも相手の倍点を取るくらいの気概を持って、前に前に攻めて点を取りまくって欲しい。
そういうサッカーを目指して日々練習をしているはず。
練習でしていること、出来ていることを試合で見せて欲しい。
それを後押しするために応援するから。
怖がらずにがむしゃらに前へ!
149487☆neco 2017/09/18 17:42 (iPhone ios10.3.3)
男性 40歳
山雅にあって名古屋にないもの。ハングリー精神
149486☆ぴー 2017/09/18 17:26 (iPhone ios10.3.3)
守備軽視ってよく言われるけど私の個人的な考えですと、守備の練習に時間を割いたらその分得点力は下がるんじゃないかなと。
リーグトップの得点よりも無得点試合が1番少ないという事が素晴らしいと思います。
これは限られた時間をより攻撃に時間をかけてきた成果ですね。
守備の練習時間を増やして攻撃の練習時間を減らしても順位は変わらないのかなと。
まあこの順位にいる原因が監督なのか、選手なのか、戦術なのか、それともこれだけ選手が変わるとこれだけ難しいのかはわからないけど。
ただやっぱり気持ちの部分は物足りない気もする。
もっと全力でアプローチしたりスプリングしたりマークを確認したり。
残りの試合はもっと気持ちの部分が見たいです。
149485☆ああ 2017/09/18 17:22 (SonySOL21)
もう12敗もしてるんだな。勝ったのが16勝だから、もうほとんど五分の成績に近い。
改めて見ると酷いな…。これだけの戦力を揃えているのに。
149484☆ああ 2017/09/18 17:09 (iPhone ios10.3.3)
松本は8月にウチにボコスコやられて、意識してた相手だけに落胆したと思う。
でもそこからズルズル行かず、そこから負けなし現在4連勝
よく気持ち立て直したな。
ウチも気持ち入れ替えて、天皇杯+残り9試合、全力を尽くしやりきってもらいたい!
149483☆多摩サポ 2017/09/18 16:10 (SH-01G)
男性
J1昇格は諦めず最後まで応援するから、これだけは言わしてくれ。
◎支配率100%なんて長いサッカーの歴史で有り得ないこと。ならば守備練習してくれ。練習でしていないことが試合で出きるわけないがスポーツの定説。昨日の三点目皆棒立ち、全く守備練習していないことが露呈した。何ヵ月か前、楢崎の前に相手選手3人が並列していて、味方ディフェンスが一人も居なかったこともあったな。攻撃は先制やリードされると焦りが、予想以上に選手を襲い、力を発揮できなくなることをお忘れなく。頼みます、風間監督!
149482☆ああ 2017/09/18 16:10 (HTX21)
柳下さんは風間監督の攻略方法を知っているよ。
岐阜の大木さんも風間監督の攻略方法を知っているはず。
しかし、風間監督も大木さんの攻略方法がわかっているはず。
149481☆ああ 2017/09/18 16:07 (HTX21)
グランパス三好
エスパルスのトップに昇格する選手の経歴を見ていたら…
【 選 手 歴 】
名古屋グランパスU-12(豊田市立元城小学校)
− 名古屋グランパス三好FC(豊田市立崇化館中学校)
− 清水エスパルスユース(静岡サレジオ高校3年在学中)
【伊藤研太選手コメント】
『小さい頃からの夢だったプロサッカー選手になることができ、大変嬉しく思います。
この選手、名古屋でプロになりたかったんじゃないのかなと勝手に思ってしまう。
J1だったら、少しは考えたかな?とか。
149480☆☆☆ 2017/09/18 16:00 (SO-02H)
男性
中スポ電子版でがっくり肩を落としながら歩く選手の写真が載ってるんだけどそんなんなるぐらいならもっとワンプレーごとに出し切って欲しいよ。
負けるにしても肩落とすんじゃなくてピッチにへたりこむぐらい全力でプレーしようぜ。
どいつもこいつもまだまだ甘いよ。
149479☆マイ 2017/09/18 15:53 (iPhone ios10.3.2)
グラ愛さん別に皆全勝しろといってるわけじゃないですよ。
例えば川崎と試合をして全力出し切って負けるなら納得する、まだまだ力及ばないなって。
昨日の試合最後まで必死に走った選手が何人いる?昨日だけじゃなく近年ずっとと思うわけです。
全力ださず(出していて出してないようにみえる)がむしゃらさもなく金沢や大分に負けるむしろ完敗だから怒るわけです。
金沢や大分をバカにするわけじゃないけど優れた選手がいて個の力でやられたわけでもなくこのレベルの相手に完敗、そりゃキレる気持ちはわかります。
いい大人なんで公式ツイッターに凸るなんて愚行はいたしませんが気持ちはわかる。
149478☆ああ 2017/09/18 15:47 (SO-01G)
素晴らしい長文読みました!
今晩、福岡さん勝つとうちにとってはまたキツくなるなぁー他力よりも自力で自動昇格までいきたいですが、信じて応援するのみですね!
149477☆ロベルト本郷 2017/09/18 15:41 (iPhone ios10.3.3)
男性
基本長文読まんけど{emj_ip_0106}
読んだどぉ〜{emj_ip_0092}{emj_ip_0092}
残り9節
やりきろう{emj_ip_0177}
結果は自ずとついてくる{emj_ip_0091}
149476☆jibi 2017/09/18 15:39 (none)
すいません
すいません
改行1文字間違えました。
本当に読みづらくて申し訳ありません。
失礼します。
149475☆jibi 2017/09/18 15:31 (none)
男性 48歳
みんなで!
みなさん様々な思いがありますよね。
こんなはずじゃなかったですよね。
私も開幕戦の満員の瑞穂で選手入場時にコレオを
掲げていたあの時あの瞬間は、今のような状況は
全く想像してなかったような気がします。
豊スタでの初の公式戦での岐阜戦も引き分けで悔し
かったものの、スタジアムの空気も、どこかまだ
余裕があり、実は私も楽しかったです。
8月の愛媛戦の7点は現場で見て「これで絶対にJ1
行けるぞ!」と本当に高揚しました。
遅れてゴール裏に来た泰士も誇らしげでした。
続く山雅戦では豊スタから駅までの帰り道で、松本
サポの子供が父親に「名古屋スゲー、初めて5点取も
られた…」と悔しがっているのを横にして心の中で
「ごめんね強いだよ(笑)」なんて思ってました。
残り9節
この板は、励ましも、厳しい指摘も、愚痴も、願い
も、甘い言葉も、苦言も何でもありで良いと思います。
みんなの思いを素直にここに書きましょうよ!
でも残り9節
今からの投稿には全員、必ず次の言葉で
それぞれの投稿を締めくくりませんか?
今からグランパスを応援する全員で!
−−ー−−−−−−−−−−−−−−−−
絶対にJ1に昇格する。
信じてる。
行け、前へ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
残り9節、私は応援を続けます。
絶対にJ1に昇格する。
信じてる。
行け、前へ!
※長文申し訳ありませんでした。
↩TOPに戻る