過去ログ倉庫
150579☆じん 2017/09/25 23:56 (501SO)
正直ヴェルディみたいにきちんと繋いでビルドアップしてくるチームは見ていて楽しい試合になりますね。
昨日はうちの方がシャビエルという正確なキッカーがいる分優位に試合を進めました。
前に戦ったときは橋本に軽く捻られましてからね・・
その時とはチームの完成度も違うのでしょうが。
まだこの先引いて引いてカウンターのチームが残ってますからね。簡単にボールロスして失点してたら中々勝てないですよね。
しかし昨日の試合改めて先制点を取らなくてはと思いました。
その後の展開がとても余裕ありましたもんね。
150578☆名古屋グランパス 2017/09/25 23:53 (iPhone ios10.3.3)
男性
せめて勝率8割以上して
じゃないとJ1自動昇格は話にならない。勿論岐阜にも勝てないようじゃJ1にいく資格はない。まずプレーオフすら入れるかの問題にもなってる
150577☆ピクシー俺◆/4hPdmewKE 2017/09/25 23:34 (Nexus)
男性 32歳
勝って兜の
緒を締めろ
17:21の書き込みのように
4-1の辛勝
(この表現、他サポに笑われました)
流れから取りきれてないのと
失点の連鎖の可能性
毎回ドキドキワクワクさせてくれるぜ
だから日曜も勝ってね
ヨロシク(笑)
150576☆基礎練習 2017/09/25 23:27 (iPhone ios10.3.3)
東京V戦。
友人が『今日は和泉に点を取らせてやりたい』と言っていた。その友人の隣が和泉推しの可愛い女子。試合中に両手を合わせてて祈る様に試合を観戦していた。和泉のシュートが決まると2人は大喜び。
J2だけど喜びにカテゴリーはないね。
東京V戦は個人がボールを持つ時間は短くなってもグループでボールを保持する時間があった。また、個人の視野が広がり意外性のあるパスが増えた。まだまだ道半ばの風間サッカーだが前半戦より魅力あるサッカーがようやく出来つつある。岐阜戦も続けられるか楽しみ。
長良川は娘が小さい頃に背番号10のユニを着せて観戦した思い出がある。その娘も今年から社会人。岐阜戦のチケットは娘が用意してくれた。久々に親子観戦してきます。
150575☆ミュースカイ 2017/09/25 23:24 (SOV32)
男性
あと、ストイコビッチさんが主審からイエローカードを奪い取って、主審に警告するですかね。
150574☆ミュースカイ 2017/09/25 23:22 (SOV32)
男性
長良川と言えば、現地で見たわけではありませんが、ストイコビッチさんのリフティングドリブルからのゴールですかね。
150573☆ミュースカイ 2017/09/25 23:04 (SOV32)
男性
岐阜と山口、どちらもホームで勝てなかったので、アウェイでリベンジ成功してほしいですね。
150572☆たぬ 2017/09/25 21:55 (601SO)
男性
チケット
問い合わせしても追加販売はないと言われたので
意地になって探したらチケットありました。
でも2倍の金額払いましたw
それでも行きたい気持ちが抑えられなかったw
150571☆ああ 2017/09/25 21:37 (SOV34)
下位のクラブにことごとく勝ち点を取れてない事を考えると不安になる気もする…。
150570☆ロッソ&ジャッロ 2017/09/25 21:03 (P01G)
名岐ダービーの次はアウェー山口戦
3連休初日に試合だから、観光を兼ねて行けば楽しい山口旅行にはなる。
ただ、山口県で有名なスポットは秋芳洞ぐらいか。萩市内となると完全に日本海側だし…。
150569☆ああ 2017/09/25 21:00 (402SO)
宮原選手、毎度の安定感すぎて名前出ないけど、てか上手くなってるし足早いし
そろそろ光浴びてほしいな〜
150568☆ああ 2017/09/25 20:59 (iPhone ios10.3.3)
岐阜戦のチケットがプレミア化してますね。
早目に買って良かった。
150567☆長良川の思い出 2017/09/25 20:52 (iPhone ios10.3.3)
雪の天皇杯。
ヴェルディに延長負け。
オレンジボール発動。
試合前、雪かき。
相手GKはパツ金の義成。
150566☆中毒 2017/09/25 20:44 (iPhone ios10.3.3)
長良川といえば、、、
マリノス戦のゴール後の米倉誠の雄叫び。
「うぉらぁ〜!カモン!」
みたいなジェスチャーで。
3-2で勝利。
得点:デュリックス、岡山、米倉
退場:ヴェンゲル
150565☆ああ 2017/09/25 20:41 (SonySOL21)
魅力的かどうかは判らんけど、どれだけのサッカーやってもJ2じゃね。
注目されるとしてもJ1で同じ事がやれるようになってからだね。
プレーオフがギリギリの今は、まだまだそんなレベルじゃない。しっかり足下見てこうよ。
↩TOPに戻る