過去ログ倉庫
151979☆{emj_ip_0673} 2017/10/12 14:30 (KYV35)
矢田はジェフ、高橋はベルマーレでゴールを決めた。コバショーも仙台でスタメンで活躍中
レンタル組は頑張っています。
わがままかも知れませんが
来年、グランパスに戻って欲しいです。
田中輝希や松田力が
レンタル先から戻ってくれグランパスでゴールを決めたのは嬉しかったです
それから、
中谷勇介、
森山泰行、
竹内彬、
闘莉王、
今年の玉田圭司が
完全移籍した選手がグランパスに帰ってきた時は嬉しかったです
グランパスをレンタルでも完全移籍でも出た選手が、
戻ってきたら、ウェルカムで迎えたいです
…それからわがままですが、新井や宮原等、
今年、レンタルで加入した選手は、
来年もグランパスで頑張って欲しいです。
f(^_^;
151978☆ああ 2017/10/12 14:07 (iPhone ios10.3.3)
矢田と高橋ってレンタルやよね?
151977☆ああ 2017/10/12 13:39 (SonySOL21)
個人的にはJ2降格の憂き目に会ってもチームに残ってくれた選手には強い思い入れがありますね。
あとは降格さえしなければ移籍しなかったであろう選手も同様かな。(悪態だけついて去っていった選手は別だけど)
竹内、大武、古林、小川、永井、磯村、野田、矢野、矢田、高橋、森、川又、グスタボ。ここらあたりは戻ってきたとしてもスンナリ受け入れられるな。
まぁ戻ってくる事は無いと思うけど。
151976☆かずちち 2017/10/12 13:27 (iPhone ios10.3.3)
男性 39歳
自らは望まずとも、戦力外等の理由でチームを出され、また請われて戻って来てくれた選手には本当に感謝したい。玉田選手は勿論、闘莉王選手、竹内選手・・・、他にいらしたらごめんなさい。
チームの強化方針からすれば何してんねんって感じだけど。
151975☆カネやん 2017/10/12 12:52 (iPhone ios10.3.3)
こんなに毎週、試合が楽しみなのも
何年ぶりだろう?
151974☆湘南OLD BOY 2017/10/12 08:22 (503HW)
男性
2010年のエール交換
あの時のyoutubeを久しぶりに見たら、やっぱり目頭が熱くなりました。美しい光景だと純粋に思います。
「一緒に上がりましょう{emj_ip_0792}」的なコメントは、なんだかムズムズして嫌なのですが、あの瞬間からどうしたって名古屋さんは私にとって特別な存在です。
対戦楽しみです。お互いに頑張りましょう!
151973☆黄金 2017/10/12 07:46 (SH-01G)
男性
終盤戦、毎試合負けられない試合が続く時期に寿人、玉田の復調は昇格フラグ!完全移籍で不退転の決意で移籍した選手には応援はすれど戻ってきてほしいとの感情はない。
151972☆味噌煮込みうどん 2017/10/12 06:47 (SH-01F)
男性
多事雑感
ワタシは実はファンクラブに入っていません。しかし今年はリーグ戦に13回スタジアムに脚を運んでいます。ホームゲーム残り3回は行くので、予定を含めると16回になります。天皇杯も、あの中断したゲームを見てます。
シーズン前は対戦相手の拠点エリアごとに試合を決めていましたが、結局予定を遥かに越えました。これだけ風間グランパスにハマったわけなのですが。
来年ファンクラブに入ったらと、一緒に行く息子にも言われました。今は今シーズンの結末を見届けて決断するつもりです。それは来年のサッカー観戦のプランにも影響してくるので。
元々サッカー観戦は、息子に興味を持たせるために始めました。息子も今では地元のジュニアチームや、学校の部活に所属し、家ではJリーグのみならず、海外サッカーを一人でダビングして見てます。
息子のサッカーの視野を広げるために他チームの試合を見てみたい。でもグランパスの試合は外すわけにはいかない。日程と財布の中身で決まってきますが、プランを描くのも楽しいと感じる今日この頃です。
あ、湘南戦は勝ち点3ゲットです。今週はしらすを毎日食べてますよ、赤醤油かけて。
151971☆名古屋の力 2017/10/12 00:47 (none)
男性
磯村には・・・いつか戻ってきてほしいな。
151970☆ざわ 2017/10/12 00:27 (SO-01H)
ファンクラブ
いつまで何種類かあるコースが続くのか?プラチナに入りたくてもお金がなくて違うコースにしてるファンとかいると思うから前みたいに1つだけのコースに戻した方がいいと思う。コースを増やした年に降格したイメージから払拭するためにも排除してほしい
↩TOPに戻る