過去ログ倉庫
152801☆にわか 2017/10/16 18:03 (iPhone ios10.3.3)
皆さん、シモビッチに厳しいなぁと
いつも思ってますが、
シモビッチ頑張ってますよね。
スウェーデンから一人だけ残って
名古屋楽しんでくれてるみたいで
うれしい。
なんだかんだいつも点とるし
イケアも出来たし得点王もとれ!
田口のミドルやシモビッチのポストからの
昨日みたいな得点も有るって事が
正面からのチャンスに繋がるハズ。
152800☆個人的意見 2017/10/16 17:28 (iPhone ios10.3.3)
男性
シモビッチ先発なら和泉を前に置き左サイドバックは内田にしてほしい。和泉、青木、玉田の前線はシャビ不在でも脅威を与えれそうな気がします。
152799☆だっくす 2017/10/16 17:02 (iPhone ios10.3.3)
男性 45歳
シャビエル心配だけど
風間サッカーが不発の場合でも得点の可能性を考えるとシモビッチ先発かな。
152798☆トモジ 2017/10/16 16:47 (iPhone ios10.3.2)
男性 27歳
次の試合は
ゴールキーパーは楢崎選手希望です。
武田選手がどうのこうの文句なんてありません。
さらに言えば次の試合ゲームキャプテンも楢崎選手希望!
本当に個人的ですが、、、
152797☆あか 2017/10/16 16:15 (iPhone ios10.3.3)
次の長崎戦。
絶対に勝ち点3を獲らないといけない。
今シーズン一番の山場が来た。
生きるか死ぬかの闘い。
百戦錬磨の寿人、玉ちゃん、楢さんの経験がメンタルの安定をもたらしてくれる。
こういう試合を勝ち切ることでクラブの血となり骨となる。
グランパス一丸となって、勝ち点3を狩りにいこう!
152796☆しろ 2017/10/16 14:05 (SO-03F)
男性
他サポさま
グランパスの色紙は練習が始まる前に練習見学場所に売っています。(練習が始まる前に閉まってしまうので注意)確か1枚400円。グランパスのロゴがうっすらと入っているものと、グランパスくん達がのっている2種類です。通販はされていないと思います。ただ、私が練習見学に行ったときは色紙も多くは用意されてなかったので、念のため普通の色紙は用意していかれたほうが良いと思います。
152795☆他サポ 2017/10/16 13:58 (SH-01H)
7:00 ああさん
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます!
寿人選手は神対応なんですね。
素晴らしいです!
そのうち練習場にお伺いさせて頂きますがよろしくお願いしますm(_ _)m
152794☆霊西阿 2017/10/16 13:41 (KYV33)
男性 50歳
J1
恐らく当面シャビエルのいない試合になると思うが、J1で戦えるチームになるためには、シャビエルなしても十分やれることをみせないと。
当然、当面の目標はJ1昇格だが、昇格してもまたすぐに降格していてはダメだと思う。
昇格し、J1でも上位にいけるチームでないと。
シャビエルが昇格後もいるとは限らないし。
風間サッカーで大きくなったグランパスを、J1でも披露していくには、シャビエルがいない時でも、見せることが出来るようにしないと。
そのためには、まずはこの1週間です。
風間さん、選手の皆さん、期待していますよ。
152793☆じん 2017/10/16 13:23 (501SO)
岐阜戦では中盤を支配される時間帯が多かったし、昨日の湘南戦は単に湘南のプレスの網にかかって攻められるシーンが多くあったからだから一概に言えませんが、なんかグランパスのサッカーが今回の連勝中に少し変わった気がします。
前ほど手数をかけずに点を取ってる気がする。
バランスが良くなったのかなぁ?
152792☆あか 2017/10/16 13:01 (iPhone ios10.3.3)
下村東美さんの解説で印象的なのが7-4の愛媛戦。
「クロス上げればゴール」
↑
これ、やられた方だけど。
グランパスOBでないからこそ、グランパス選手がべた褒めされると嬉しく思う。
152791☆ああ 2017/10/16 12:51 (iPhone ios10.3.3)
湘南戦は、解説の下村東美さんがしきりに玉田のキープ力を絶賛していましたね。さらに頭でサッカーやってるっと言っていました。次節、シャビエル不在のため玉田にかかる負担が大きいがためを作られる選手がポイントだと思います。あと、古巣対決の永井にも活躍してほしいです。
152790☆かずちち 2017/10/16 12:44 (iPhone ios10.3.3)
男性 39歳
次節
長崎さん、元々国見高校のOBチームが母体なのは関係ないかもしれませんが、練習量に裏打ちされた豊富な運動量を武器に非常に粘り強い戦い、ホームでわずかに2敗、それも湘南さんに福岡さんだし、ホームに限って言えば、得点さえあげれば負けていないという。要注意人物はファンマ選手だけじゃなく両サイド、特に翁長選手はロングスローもあって、パワープレーで押し込むシーンを何度か見た気がします。個人的には守備面も考えてシモビッチ選手を長い時間起用して欲しい。湘南戦でも見せたようなバリエーション豊かな攻撃でもつれる前に決めて欲しいです。
152789☆いち 2017/10/16 12:44 (iPhone ios11.0.2)
久屋大通でパブリックビューイング
長崎戦、現地行けない人は共に、
名古屋から風を起こそう。
152788☆かな 2017/10/16 12:30 (iPhone ios11.0)
女性
なんか、昨日のザスパクサツ群馬の横断幕を
見てると、去年の気持ちを思い出して
他チームながらに、苦しくなる
何が起きてるかは当事者しか分からないけど
今年、勝てない時期もあったけど、いったんすべてが壊れたこと、今なら良かったと思える
152787☆てん 2017/10/16 12:24 (SOV35)
男性
長崎戦はシャビエル選手が出場出来ませんが、シャビエル選手がいなくても強いじゃないかと思われる内容で勝ちたいですね。
今節で絶対に長崎より上に行きたいです。古巣相手に永井選手に暴れてほしいです!
↩TOPに戻る