過去ログ倉庫
157128☆グレンモルト 2017/11/11 18:59 (iPhone ios11.2)
まだ諦めないで!
清水サポですが失礼します。
まだネガティブになる時ではないです!
昨年、自分たちもかなり苦しかった時に、多くの名古屋サポ様が励ましてくださり、とても力になりました。
僕らも残留争いに巻き込まれていますが、お互い笑ってシーズンを終えて、来年はJ1で闘いましょう!
影ながら応援してます。
157127☆グラ愛 2017/11/11 18:58 (SHL21)
全く煩えなぁ
この先昇格するのか残留に成るのか判らんけど
どう足掻いたって結果は一つしか無いんだよ
調子勝ってりゃ黙ってる癖にチョッと負けたら湧いてはゴチャゴチャと
J1に上がれなきゃ二度と上がれんのか?話しが矛盾してねえか?
千葉化は嫌だとか千葉化して二度咲き上がれんとか
その千葉が今日うちに勝った途端に上がるのは千葉どと?
結果次第でどんだけ適当に物言ってんだよアンどもは
基盤作りが出来て無えだと?どこ観て言ってんだよ
リーグ関係者界隈じゃ開幕からここまでの情況を十分評価されてるんだよ
風間さんも選手達も勿論クラブもすっかり出来上がって頭打ち何てこれっぽっちも思ってねえよ
もうさこう言う時だけ出て来て下らねえ事ほざくならファンサポ辞めろ
極々少数のアンチに振り回されてる暇はねえんだよ
上がろうが上がれまいが俺は風間さん、選手達、クラブを信じて支持すると腹を括ってる
小西社長も結果如何に拘わらずこの流れを絶対に止めないと思う
後ろを見てガタガタ言っても何も変えられん常に前見て前進有るのみ
俺は今のクラブのサッカースタイルに対する方向性、意志に何も文句は無いね
157126☆名古屋グランパス 2017/11/11 18:54 (iPhone ios11.0.3)
男性
今年昇格出来なかったらどーすんだよ!
今年昇格できなかったら青木、田口、シモビッチ、シャビエルなどみんなJ1に行ってしまうぞ!そしたらほぼこれからやばくなるぞ!
157125☆あんかけスパ 2017/11/11 18:51 (iPhone ios11.0.3)
現地組です。
今日は残念な試合だった。
不甲斐ない試合に腹が立ったサポも多く
いたに違いない。
そんな中でのセレモニー・・・
寿人キャプテンは本当に悔しくて悔し涙を目に溜めながらのスピーチだった。
そしてゴール裏で再びサポの前でスピーチ。
悔しくて悔しくて声が上手く出せない、呂律も回らない、でも精一杯の気持ちをサポーターに向けて伝えてくれた。
寿人キャプテンがいなかったらここまで来れたか?選手とここまで一体になることが出来たか?
今こそ信じていくべきではないか?
まだまだ諦めるのは早い。
157124☆カービィ 2017/11/11 18:49 (SOV32)
負けた途端にしばらく見なかった人が出てきたね。
157123☆MEITETSU 2017/11/11 18:48 (iPhone ios10.3.3)
エウシーニョやエドゥアルドネットレベルの補強が出来れば面白いけども
シャビエル見つけられるなら出来ると思うんだけどな〜
157122☆ああ 2017/11/11 18:47 (iPhone ios10.3.3)
そもそもシーズン前の補強が謎だったわ。チームの軸となることが求められる助っ人外国人として連れて来られたのがシャルレス、ワシントン、ガルシア。風間監督のサッカーをするのに足元の技術が必要なのは明らか。この3人に足元の技術がないのは視察したんだからわかってたはずじゃないの?レオシルバを諦めてその資金をこの3人に注ぎ込んだんだから、厳しいこと言うとこの程度の活躍じゃ納得できない。シャルレスなんて途中退団だからね。シャビエルが来て一瞬でチームが変わったように、コンセプトに合った選手が入ってこれば積み重ねなんて関係なくフィットする。
157121☆讃岐 2017/11/11 18:45 (iPhone ios10.3.3)
迷惑です。
書き込むな
自分のケツは
自分でフケ
157120☆刈谷 2017/11/11 18:38 (iPhone ios11.1)
フクアリでやられた時はたまたま負けたって感じがしたけど、今日の千葉は全然違うチームになってた。これもたまたまかもしれんけど、これがチーム作りなんかな?と思った。千葉は自力ではプレーオフ出れないからそれが救い。
157119☆ああ 2017/11/11 18:33 (SonySOL21)
チームの成熟なんてJ1上がってからでも出来るでしょ。
J2じゃないと戦術を構築できないの?
ベースを作れないの?
上がれるなら上がった方が良いに決まってる。
157118☆ああ 2017/11/11 18:32 (SO-02F)
男性
確か去年の最終節の前、湘南のことを散々バカにした挙げ句、結果は惨敗。
そして今年、その湘南はぶっちぎりの優勝でJ1昇格を決めたのに対してグランパスは自動昇格すら危ない状況だ。
あのとき湘南をバカにした連中は今なにやってんの?そして湘南のサポは今名古屋サポをどう思っているだろうね。
157117☆Itti 2017/11/11 18:32 (iPhone ios10.3.3)
攻撃が良くて昇格したチームと守備が良くて昇格したチームなら攻撃が良くて昇格したチームの方が通用しそうなもんですけどね。
157116☆TA 2017/11/11 18:32 (iPhone ios11.0.3)
早速、大炎上の11分なんて
書かれてますね。
玉田選手が言うように
まだグランパスは
良くない時
堪えることができず
瓦解してしまうのは
大きな問題点ですね。
一旦崩れると
歯止めが効かないという。
157115☆かん 2017/11/11 18:30 (iPhone ios10.3.3)
今日は残念だったけど、杉本は多少、パスワークできなくても絶対短期決戦のプレーオフで輝くと思う。
俺は信じてる。
がむしゃらにボールを追いかける杉本
ドリブルでペナルティエリアを切り裂く杉本が、見たい!!
杉本がボールを持つとスタジアムも湧くから、絶対流れを変えるための欠かせないピースだと思う。
杉本腐らず、練習でアピールし続けて欲しい!
みんな切り替えてプレーオフを勝ち抜いて。j1の方々に衝撃を与えましょう。
157114☆てつや 2017/11/11 18:25 (Chrome)
途中の大勝、連勝街道で選手も我々サポも勘違いしてしまいましたね・・・
圧倒的な弱さでJ1から降格。
監督は変わったものの大きな補強もないまま外国人のフィジカル任せの前掛かりサッカーを続け守備陣が崩壊。
このままJ1戻っても結果は明らか。
セレッソ、ジュビロ、札幌、降格後勝てるようになったチームは守備がいいよ。
守備練習ないし守備補強やろうよ風間さん。
↩TOPに戻る