過去ログ倉庫
157098☆あい 2017/11/11 18:01 (M01)
男性
誰かが言ってたけど、かなりお客が入った豊スタは相手のモチベーションが上がるからなかなか勝てないんだろうねー
これからずっと瑞穂で
157097☆ピクシー10 2017/11/11 18:01 (iPhone ios10.3.3)
なりすましの方がいましたね(笑)
同じグラサポなのに悲しかぎりです
グラサポの思いは
皆んな同じ
何が何でも昇格{emj_ip_0792}
絶対にプレーオフを
勝ち抜きましょう{emj_ip_0792}
157096☆ピクシー10うざ 2017/11/11 18:00 (Nexus)
どちらにせよ前からピクシー10の書き込みはうざい。
157095☆ピクシー10 2017/11/11 17:59 (iPhone ios10.3.3)
風間のおっさんは
常々言ってましたね
選手とサポは一体じゃないとダメだと
皆んなの気持ちは一緒
一部昇格{emj_ip_0792}
来シーズンは
絶対に一部や
157094☆Itti 2017/11/11 17:58 (iPhone ios10.3.3)
機種が違うのでなりすましでは?
157093☆彬ら 2017/11/11 17:58 (iPhone ios9.1)
ピクシー10
ファンやめたくせに自分で
「何でファンやめる必要ありますか」とか言ってんじゃねーよ。
157092☆ピクシー10 2017/11/11 17:55 (iPhone ios10.3.3)
何でファンやめる必要ありますか{emj_ip_0793}
まだ終わってないのに
プレーオフの
結果をもって
ファン辞めるか決めて下さい
まだ今シーズンは
終わってませんので
157091☆ピクシー10 2017/11/11 17:53 (Chrome)
おい(笑)
わたし、
ファンやめます!!!!!!!!!!!
157090☆ああ 2017/11/11 17:52 (SonySOL21)
日程の件ありがとうございます!
なんとか二連戦ホームで戦いたいですね。
今から予定をどうにかして調整しないと。
157089☆マギ 2017/11/11 17:52 (SO-01H)
男性
もう大事な試合をトヨスタやめて欲しい…
157088☆マイ 2017/11/11 17:52 (iPhone ios10.3.2)
PO2戦目A福岡に引き分けって可能性は結構高いと思います。
その場合PO敗退になるので意地でも3位は目指さなきゃダメ。
瑞穂で福岡に引き分けオッケーとレベスタで引き分け敗退では難易度が違いすぎるので。
シャルは試合を重ねてコンディションをあげていくのがいいかなと思う、もちろん無理して怪我の再発や退場はダメだけど。
157087☆グランが好き 2017/11/11 17:52 (iPhone ios11.0.3)
男性
プレーオフは……
聖地 瑞穂でやってもらいたい!
豊スタを使用するのは、J1に戻ってからにして貰いたい……
157086☆味噌煮込みうどん 2017/11/11 17:51 (SH-01F)
男性
多事雑感
自動昇格の可能性は午後9時ごろにわかる。奇跡は神のみぞ知るので。
J1復帰の可能性が残っているなら、その可能性に賭けて応援をしたい。
どこがプレーオフに進出するかは最後に決まる。どこの相手だろうが、相手にサッカーをさせないだけ。プレーオフは最終順位によるが、初戦は勝つことが最優先だが引き分けもあり。2回戦は対戦相手と順位による。ベストのモチベーションに戻して最終戦の戦いに備えてほしい。
玉田は倒れこんだ時にダメージがあったのでは。かなり狙われて、それ以降の動きがよくなかった。前半は辛うじて凌いだが…。今のチームに重要なキーマンなので、大事をとった可能性があったように思う。離脱されたら厳しいので。
千葉はカウンターに特化していた。パスコースを消してボールを奪い、キーマンにマークを厚くした。福岡にもそうして勝っていた。向こうにはファールが取られなかった幸運はあったことも含めて。
こういうチームにプレーオフで、どのように挑むか。チーム練習の方針は変わらなくとも、プレスに競り負けない強さを持ってほしい。
157085☆ピクシー10 2017/11/11 17:50 (iPhone ios10.3.3)
おい(笑)
此の期に及んで
誰が悪いとか
あのプレーが悪いとか
言う余裕あるかね(笑)
ここまで来たら
全力で応援するだけやろ
色々言うなや
プレーオフを全力で
皆んなで
勝ち抜こう{emj_ip_0792}
157084☆さん 2017/11/11 17:50 (iPhone ios11.0.3)
シャビエル出さないかんでしょ。
明らかに試合感なさすぎて
動けてなかったし
ボールも足についてなかったし
↩TOPに戻る