過去ログ倉庫
157218☆グラっちぇ 2017/11/11 21:10 (iPhone ios10.3.3)
男性
不安定なDFラインでのパス回しなんとかならんかな。
ヒヤヒヤする。
特にワシントン。
奪われて失点のパターン見飽きた。
もうウンザリ。
完全にグランパスの弱点になってるから相手も狙ってる。
セーフティに前に出しちゃダメなの?
157217☆うう 2017/11/11 21:08 (SC-03J)
残り試合を全勝すれば良いだけの話だね
後1枠はグランパスに決まってる
157216☆あか 2017/11/11 21:07 (SO-01J)
福岡、グランパスあと2チームはどこが来るのか?最後に徳島と東京V、千葉と横浜の直接対決。松本は京都戦逆転で千葉がプレーオフ圏内に入ってきたら今の千葉の勢いはプレーオフには不気味。
157215☆花時計 2017/11/11 21:06 (iPhone ios11.1)
切り替えましょう。
もう勝つしかないんですよ、あとは。
157214☆TA 2017/11/11 21:05 (iPhone ios11.0.3)
セレモニーで
寿人キャプテンの悔しいという言葉、
監督の精一杯の悔しさを
押し殺したコメント。
とにかく悔しい。
今日は監督がコメントしてるほど
拮抗していたかと言われれば
どうかなと。
チャンスと呼べるのは
シモビッチ選手のヘッド、
和泉選手のシュート?ぐらいかと。
目前で見ていて
和泉選手のところを
狙われてポイントを
作られ続けましたね。
町田選手は素晴らしかった。
なんとかよくないときにも
粘ってほしいです。
勝負強さがまだ備わっていない
グランパス。良い時は鬼神の
ごとき攻めで強さを発揮。
悪いと砂の器のようにあっと言う間に
脆く崩れる。
POではらしさを出してほしいですが
それだけではすまないでしょう。
耐える力もなんとか出してほしいものです。
157213☆はたはた 2017/11/11 21:02 (SO-01H)
今日だけに限って言えば最悪な一日
157212☆矢田川 2017/11/11 21:02 (iPhone ios11.0.3)
今日の試合観ても、技術は上がったのは間違いないけど、球際の弱さが負けに直結しましたね
和泉は前半の決定機、2失点目と千葉の町田にことごとくやられました
球際こそ気持ちの差が1番出るとこ
プレーオフで勝ち上がるための課題にして欲しい
157211☆Itti 2017/11/11 21:01 (iPhone ios10.3.3)
切り替えやすくなりました。
プレーオフ死ぬ気でいきましょう!
157210☆とっぱんだ 2017/11/11 21:01 (SO-01J)
気持ち切り替えてプレーオフ頑張りましょう!泣いても笑っても昇格出来るのはあと1チーム。何としても勝ち取ろう。
157209☆ああ 2017/11/11 21:00 (iPhone ios11.0.2)
昇格まで残り3試合3連勝すれば良し!
以上!
157208☆マミー 2017/11/11 20:57 (M01)
長崎が勝ってよかった
コレで明日からプレーオフの準備に専念できる
157207☆れっど 2017/11/11 20:57 (HWT31)
自分は相手のプレーをことごとくファウルで止めるようなやり方は嫌いなんです。
程度があります。激しいプレーはいいと思いますが汚いプレーは嫌いです。
綺麗ごとなどと言われる筋合いはない。
157206☆ああ 2017/11/11 20:55 (SonySOL21)
やっぱりまだまだ甘ちゃん集団なのかね?
絶対勝たなきゃいけない試合で3点リードされてるのに、やることと言えば愚直にパスを回すだけ。
そんな事やってる場合じゃないだろ!と叫びたくなった。
臨機応変さが無い、気転が効かない、プレーの引き出しが少ない、なんなんだろ…。
勝ちたいなら内容度外視でどんどん放り込めば良かったんだよ。やりたいサッカー優先してる内はダメだな。
今日は何がなんでも!って気持ちが見えなかったのが残念だった。
157205☆ジュニア 2017/11/11 20:55 (iPhone ios10.3.3)
男性
和泉の左サイド、ワシントンの二失点目のジョグ。現地で見ていて辛かったです。
それでも誰かのミスをみんなでカバーし合えるチームにならなければ、、、なってほしいです。
これだけディフェンスがザルでも、まだ昇格のチャンスが残されていることをポジティブに考えようと思います。
まずは最終戦、POにいい形で入れるように今日の敗戦の修正を期待します。
157204☆ああ 2017/11/11 20:53 (iPhone ios10.3.3)
まあしょうがない、今年はとにかく失点が多すぎた。
後は金沢大分に2つとも勝てないようでは結局2位には入れない
↩TOPに戻る