過去ログ倉庫
158517☆やや 2017/11/21 13:08 (iPhone ios11.0.3)
チケットチェックありますよ
158516☆walk the dog 2017/11/21 13:01 (iPhone ios11.1.1)
男性 30歳
全国全てのクラブを見たわけでないが、アウェイ側まで会員先行で買えちゃう鯱さんのファンクラブは異常ですわ。少なくとも関東クラブにはそんなのないです。
我々犬たちはみんな転売から買わなきゃいけないことを覚悟しなきゃいけないと実感してます。そりゃないですわ。ワンワン。
158515☆ああ 2017/11/21 12:58 (SC-04G)
ゴール裏の自由席に入るときチケットチェックってするんですか?
158514☆焦らずに 2017/11/21 12:19 (iPhone ios11.1.2)
前回の千葉戦はグラ選手達が普段使わないカウンター狙いをしてしまったせいで、選手間の息が合わず負けてしまいましたね、、、
千葉の背後に出来る広大なスペースに目が眩むのは分かりますが、今回はいつも通りのサッカーで勝ってほしいです{emj_ip_0444}(***)
158513☆はたはた 2017/11/21 12:06 (SO-01H)
結果論って言われるかもしれないけど、今季本当に風間監督でよかったよ!
ここまできたんだ、タイトルとはちょっと違うけど、プレーオフで勝ち上がって風間監督の笑顔を見たい!
158512☆ああ 2017/11/21 12:06 (SonySOL21)
今日からプラチナゴールド会員のチケット販売がスタートしました。まだ全然チケット余裕でしたね。
まだの人はお早めに。明日になれば争奪戦が始まるかもしれないので。
158511☆ああ 2017/11/21 12:04 (iPhone ios11.1.1)
グランパススケジュール殿
27日は公開練習。
しっかり調べて書かないとね{emj_ip_0029}
158510☆かか 2017/11/21 11:59 (iPhone ios11.1.1)
PO準決勝でもDAZNの試合前監督インタビューでも風間さんは『いつも通り』って言うんでしょうね。口だけでなく本当に一貫して『いつも通り』を貫くのが風間スタイルですが同時にこれまでは『42分の1』のスタンスでもあったわけです。
ジェフは二度の敗戦からも感じられるように戦術面で相性の悪い相手であることは明白です。精度を上げる(劇的に?)や精神論(無論必要)だけでは通用しない相手であることは間違い無いですね。
だからこそ楽しみです。
斬るか斬られるかの『真剣』勝負での風間采配に期待しています!
インタビューではいつも通り『いつも通り』って言ってもらっていいです(笑)
158509☆ああ 2017/11/21 11:49 (iPhone ios11.0.3)
グランパス スケジュール
スケジュールを見たら既に準決勝後も決勝前日まで非公開練習と記載されている。
クラブ側も勝つ前提でスケジュールをアップしている
まずは千葉に絶対、絶対勝ってスケジュール変更することなく、決勝へそしてJ1へ!
頼む!
158508☆赤鯱くん 2017/11/21 11:41 (SO-01H)
男性 40歳
昇格へ
サッカー関係ないけど、ワールドベースボールクラシックでサムライジャパンが韓国代表に連敗し、敗者復活で再戦し勝利して最後優勝した時を思い出した。
あの時と同じ空気、いや風を感じる!
千葉からしたら過去2戦完封勝ちして勢いに乗っているがJ1へ行くのは名古屋だと思うよ!
158507☆グラっちぇ 2017/11/21 11:39 (iPhone ios10.3.3)
男性
千葉はかなり浅いバックラインなので、裏への飛び出しが大事になる。
シモビッチよりも寿人を前線で使う方がいいと思う。
158506☆ピクシー 2017/11/21 11:26 (SC-04F)
↓間違えました
チケット結構余裕有ります、です。
158505☆ピクシー 2017/11/21 11:15 (SC-04F)
今のところチケット結構予定有りますよ。
158504☆いいね 2017/11/21 11:15 (Chrome)
POチケット、超優先にてゲット!
現在のところ、心配ご無用。
まだ全てのカテゴリーでガラガラ状態です。。。
158503☆サカマタ 2017/11/21 11:01 (iPhone ios11.1)
男性
プレーオフすら危うい時期もあったけど、今はシンプルに2試合引き分け以上で昇格できる所まで来たんだなー。
今は怪我人も戻り、ある程度メンバーも固定出来るようになりましたね。小林、和泉がCBやってた頃は不安の塊でした。
残り2試合監督、選手、サポーターの気持ちがひとつになって絶対昇格しよう!強敵千葉と瑞穂で戦える状況がもう既に風は名古屋に吹いている!
↩TOPに戻る