過去ログ倉庫
158747☆ああいい 2017/11/23 20:52 (Chrome)
やる事はただひとつ
ハイプレスを掻い潜る素早いパス回し
いくらプレスが早かろうと強かろうと、それを上回るパスで圧倒すればプレスを無効化できるし
それを磨いてきたはずです。
他の方も言われるように、名古屋のスタイルを風間監督が崩すとも思えませんし
瑞穂の芝ならきっとそれができるはずです
書いてる自分が緊張してきていてはいけないのですが
頑張れグランパス
158746☆ああ 2017/11/23 20:41 (none)
この前の試合は裏に走る選手が調子悪いシャビエルだけだった。
怪我前の試合と違って無意識にシャビエルを頼ってる部分も多かったし、そこを直さないとな。
縦パスから落として裏ってのが1番有効だし、他の部分も含めて3人目の動きがどれだけできるかが鍵。
158745☆柏柏 2017/11/23 20:25 (N03D)
犬っころが大嫌いなんで絶対に負けないで下さい!世の中で一番必要無いイベントが千葉ダービーなんで宜しくお願いします。来年の対戦を楽しみにしています!
158744☆313系 2017/11/23 20:18 (SC-02J)
男性
今週日曜は現地観戦をできませんが、決勝は現地観戦予定です。横浜から。
今日は家で留守番でしたので、現地観戦で寒い思いをした千葉戦を見ていました。
酷い試合でしたが、何回か最終ラインの裏を狙った中距離パス、これをしつこくやってほしいな。そして讃岐戦で見せた素早い攻守の切り替え。
こんなことは言わずもがなかと思いますが。
何はともあれ、聖地パロマ瑞穂での武運を祈ります。
158743☆赤鯱くん 2017/11/23 20:13 (SHL22)
男性
先日の千葉戦を再度みてみました
サッカーをやってる人なら、千葉のウィークポイントは、すぐにわかると思います
そこをつく回数を増やせば、あっさりゴールも決まると思います
風間監督も当然わかってると思うので、期待したいです
158742☆ヤン 2017/11/23 20:03 (N06B)
3位だけど名古屋はメンタル的に迎え撃つ方じゃなくて挑む方だから。
ジェフには負けてるし安定感は0だし。
相手のやり方も分かっているんだから準備して果敢に。
負けるようなら弱かった、それだけだ。
158741☆ルンバ 2017/11/23 20:01 (SH-01G)
男性
ベンゲル時代、瑞穂でふとしたことから当時で60才過ぎの夫婦と知り合ったが、お二人ともグランパスユニフォームに身を包み、静かに応援していた。まだ、お元気かな?あの頃はJ2もなく、ただただベンゲルサッカーに酔いしれた。週二回、水土開催で忙しかった。来季はJ1で優勝までは望まないが、降格心配ない位置で純粋に風間サッカーを楽しみたい。
158740☆かずちち 2017/11/23 19:51 (iPhone ios10.3.3)
男性 39歳
短い期間での再戦は名古屋有利
名古屋は試合の序盤、相手を見る傾向があるので序盤にペースを持っていかれる事が多々あったと思う。千葉さんとは短い期間での再戦だから相手の手の内は分かっているはずなので最初から自分たちのペースで戦えるはず。あと、千葉系のブログで読んだんですが千葉さんといえばハイライン、ハイプレスだけど、実は夏場に勝てなくなって、連勝中は無理にプレスに行かず我慢してのカウンターでも活路を見出したみたい。ただ名古屋のスタイルは千葉さんと噛み合うから、この前の試合ではプレスとカウンターが理想的に融合したような形を出させてしまった。本当に厄介な相手ですが、有効なカウンター対策は後ろをガチガチに固めて遅攻に持ち込ませる・・・というのは、風間監督は絶対やらないから、名古屋の場合は攻守の素早い切り替えですかね。千葉戦の反省か讃岐戦ではすごく徹底してたと思います。2週間前に戦った事は絶対名古屋有利に出ると信じたい。長文失礼しました。
158739☆にか 2017/11/23 19:50 (iPhone ios10.3.1)
男性
あのガンガンプレスを最近やられて負けてるのが強みですね。
プレスのスピードはすごいけど、グラはとんでもないスピードのパス回しでゴールでしょう。
きっと最高な1日になるでしょう。
158738☆グランパス 2017/11/23 19:37 (iPhone ios10.3.2)
甘くはないが失点しなければJ1
もちろん勝てば最高だし大量得点を期待したい
絶対J{emj_ip_0792}
たのむぞグランパス
158737☆ぽけ 2017/11/23 19:34 (iPhone ios11.1.1)
男性
去年の11月3日、現場にいた人は異様な雰囲気がわかりましたよね。そりゃそうです、負けたらJ2降格なんて経験したことなかったんですから。あのナラさんですら、3失点とも何の反応もできなかったんです。
でも今年は違います。PO経験者がレギュラーにもベンチにもいます。雰囲気に飲まれることはないでしょう。
あとは信じて応援するのみです。楽な戦いなんてあり得ません。最後まで信じて応援しましょう。
158736☆メル 2017/11/23 19:33 (iPhone ios11.1.2)
そもそも監督の気質上、
俺らはメンタルというよりも
技術に磨きをかけて1年やってきた
どんなメンタルの相手も技術で勝つ
これが監督が目指してきたポイントで
まさにそれを発揮するポイント
158735☆ああ 2017/11/23 19:01 (SO-03H)
サポーターの不安は、選手に伝わる
もちろん不安がないわけではないが
その気持ちが選手たちに伝わらないように
絶対勝つんだという気持ちを声援に乗せて
めいっぱい応援します。
158734☆なごやぐらんぱすくん。 2017/11/23 18:57 (iPhone ios11.1.2)
女性 17歳
POの巻
ジェフはそもそも逆転サヨナラ満塁ホームラン並みにミラクルでOP券を手にした。
負けて良しの立場。
それにひきかえうちは・・・
自動昇格を逃してのPOとも言える。
負けてしまったら、この一年何をしてきたのか存在意義を問われる。
勝つしか無いのだ。
引き分けはない。
やるかやられるかだ。
そう、やるかやられるかだ。
もう一度言う。
やるかやられるかだ。
だったら、いつやるの?
・・・今でしょ!
158733☆ししょう 2017/11/23 18:46 (iPhone ios11.1.2)
男性 46歳
昇格
寿人、玉田、楢崎ベテランがこういう時は頼りになる!今年のチームはベテランと若手が融合してる!今までのグランパスは若手が伸び悩みしてた!風間監督のおかげで若手が伸びて来た!大丈夫、絶対勝つ!サポーターは信じて応援する!
↩TOPに戻る